ときには 散歩と野菜作りとプチ旅と

日々気の向くままに!。散歩と半自然農法野菜作りと原チャリ旅とぶらり旅で時を過ごしています。

18切符の旅-3 谷川岳・天神平・天神峠を訪ねて

2012-09-17 | 18切符の旅
実施期日 12.09.01(土)

今日の行程

 藤沢駅 → 高崎駅 → 水上駅 → 谷川岳ロープウエー駅 → 天神平 → 天神峠 → 水上駅 → 

 高崎駅 →  藤沢駅

今日の散策メモ

 今朝の藤沢の空は、早朝から東の空に巨大な積乱雲ができていた。豪雨と雷は予想されだ。

 特に、山の天気は不安定なので今日の谷川岳行きは中止か延期かと迷ったが、その時はその時と実行する

ことした。

 藤沢駅6:05発高崎行に乗り文庫本を読みながら高崎へ。途中雨が降っている区間があったが、ほぼ晴れ。

 でも雲の様子が不気味だった。

 高崎駅8:51着。高崎駅は、9:46発 快速SLみなかみ D51+旧型客車の運転日で乗る人・写真を撮る人で

 ごった返していた。

 30分くらい待てば、SLの写真が撮れたと思うたが、予定の9:24発水上行きに乗らないと次の電車は1時間後。

 予定が狂ってしまうので心を高崎に残して水上へ向かった。水上駅10:21着。10:26発谷川岳ロープ

ウエー駅行きバスに乗車。10:46ロープウエー駅着。

 お年寄りの団体がゴンドラ乗車に待機していた。赤ん坊づれの夫婦、

やっと歩けるような老婦人達などなどがゴンドラ待ちをしている。

 

ゴンドラを待つ人々

夏の谷川岳・天神平は箱根や霧ヶ峰と同じ観光地なんだと実感した。

 今日の天候は、安定しているので心配はないが、雨や風が強くなったらどうするのだろう。

外に出なければ良いと考えているのかな?。

少し軽装すぎる人が、ちょっと多かったような気がした。


ゴンドラより

天神平駅

天神平からペアリフトで天神峠へ移動


ペアリフトより


ペアリフトで天神峠へ


ペアリフトより


ペアリフトより


ペアリフトより


天神峠


天神尾根


天神尾根


天神峠からの谷川岳


天神峠の弁財天神社


天神峠の天満宮神社


天神峠の天満宮神社


天神峠の天満宮神社


天神峠からの谷川岳


天神尾根


天神谷川岳


天神峠の山野草


天神峠の山野草


天神峠の山野草




帰宅の途へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿