感染症内科への道標

研究学園都市つくばより感染症診療・微生物検査・感染制御の最新情報を発信しております。

カルベニンは肺炎球菌に対して他の抗菌薬と比較し臨床的優位性をもつか?

2015-07-11 | 学術研究 成果報告
パニペネム・ベタミプロン(カルベニン)は肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae)に対する最も高い活性をもつ抗菌薬として販売され、本邦の髄膜炎ガイドラインでも推奨されています。生方先生らの研究では殺菌速度が他の抗菌薬と比較し早いことが示されており、重症肺炎球菌感染症での有用性が示唆されています。一方で、肺炎球菌菌血症、髄膜炎等の重症感染症で実際に他剤と比較した研究はなく日本のno evidenceの代表格の1つにあがられています。今回、肺炎球菌菌血症例を対象し実際に他のカルバペネム系抗菌薬と臨床効果を検討し報告致しました。2000床(3施設)で小規模ですが初の臨床比較研究となります。 . . . 本文を読む
コメント

Kersterisia gyiorum菌血症

2015-07-11 | 微生物:細菌・真菌
Bacteremia caused by Kerstersia gyiorum A Doran Bostwick et al JCM 69歳女性がDuke University 病院に汚臭を伴う下肢潰瘍、ふらつき、下痢で入院。既往に統合失調症あり。下肢:hyperkeratotic with woody induration。潰瘍右で20cm*20mm 左で15cm*5cm+4cm*4cm . . . 本文を読む
コメント

Sphingomonas koreensis人への初感染例:髄膜炎

2015-07-11 | 微生物:細菌・真菌
First report of Sphingomonas koreensis as a Human Pathogen in a Patient with Meningitis JCM Lis H.Marbjerg et al 症例 ・1997年14歳女性が頚椎脊髄空洞症で手術→腹腔へのシャント増設及び脊椎プレート固定。2003年に下垂体腺腫(無月経)で2005年に手術も出血のため成功せず。 . . . 本文を読む
コメント