goo blog サービス終了のお知らせ 

春日部・庄和の地下神殿に楽器持って集って、というから・・・(2011.8.15)

2011-08-15 19:34:26 | Weblog

 *この夢まぼろし、お盆の亡霊がワタシです。

 今、夏休みで、毎日、見学者が続いている施設が、春日部市(庄和)にあります。首都圏外郭放水路地下施設の見学です。今日も午後、子どもたちの多い団体さんでした。これで、社会科見学・夏休みの自由研究もばっちりでしょう。

*今日の見学者さんです。 

*昨年秋の写真です。今年は節電しているのかなあ、ちょっと暗い感じです。

 今年も、秋、11月12日(土)が、地下神殿特別公開日です。事前申し込みなく、その日に出かければ見学できます。その日は、そこいら一帯が“彩龍の川まつり”になります。フリーマーケット、飲食・物品販売の出店、ダンス、舞踊、バンド演奏などなどで大賑わいになります。昨2010年は12,000人のお客さんでした。今、イベント参加者、出演者の募集、イベントスタッフの募集をしています(広報かすかべ8月号、23ページ)。

 例年、地下神殿で見学のBGM的に、フルート演奏などもやってきました。地下神殿で演奏してみたいという問い合わせがいくつもあるようです。

 

 今日、楽器を持って“地下神殿”に来てほしい、といわれ出かけました。

 まるで、ギリシャ悲劇の舞台のようです。ここで、ろうろうと“アリア”を歌いたいなあ、とか思ったりします。

 “本番出演のオファアーが来た”と思って出かけたのですが、どうも様子が違います。サウンド・チェックというか、響き、エコーの状況などチェックのための単なる“ダシ”、音出しでした。・・・むろん、最初から知っていました。

 

 ワタシ、11月12日(土)の彩龍の川まつりには、別の頼まれ仕事があります。江戸川べりに建っているログハウスで、今年もまたミュージック・カフェの“店長”をやります。ジャズ、ポップス、ロック、ボサノバ、フォロクローレ、から邦楽、日本民謡に至るまで、選りすぐりのバンドが出演してくれます。

 まだまだ、出演者募集中ですから、広報かすかべを見て応募して下さい。

 そして今年も可愛い“四つ葉のクローバー”さんが、コーヒーをいれてワッフルを焼いてくれます。気持ちの暖かさがうれしいミュージック・カフェになります。

 

昨年の様子はここにあります。↓

http://blog.goo.ne.jp/geibunkyou/d/20101113

 

*今日の龍Q館と広場です。暑かったなあ・・・。この広場の下が地下神殿です。

 

 今年(2011年)は、11月12日(土)です。皆さん、ぜひお出かけ下さい。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。