明日から8月です。早すぎる夏ばてで、だら~っと暮らしていて、ブログネタも夏枯れです。だから、知人のRさんのちょっと面白いブログをコピペします。
テレビのCMで流れているガソリンのENEOSのCMの撮影場所、つまりモデルのスタンドが、近所(春日部市永沼)の16号沿いのスタンドだというのです。Rさん一家がテレビを見ていて発見したのです。
日々、テレビをほとんど見ないので、ENEOSのCMも見た記憶はありません。
RさんのブログのCM写真【写真1】を見て下さい。
夏の雲が湧き上がる郊外の風景です。これで、<近所のスタンドだ>と、言い出したRさん一家の観察力と、<近所のスタンド>に現場検証に出かけて盛り上がる、楽しさというか、ややバカバカしい行動力は、さすがRさんと子ども達です。
私もガソリンを入れていたスタンドですが、<夏ばて>で、出かけるほどの行動力はすっかり失せています。 Rさんのブログに<スタンドの写真【写真2】>が載っていますからコピペしました。
この2枚の写真で、CMの撮影場所が、近所のスタンドと、断定できましたか?
ディジタル時代です。邪魔なものを消したり、かっこいいものを付け加えたりすることは、自在にできます。
さあ、どうでしょうか。断定できましたか?隠せない証拠をみつけましたか?
あなたの推理力が試されています。
ENEOSのスタンドの標準設計モデルで、どこにでもある、あるいは作られた風景だ、と思われた人はいませんか。
それでは、Rさんのブログで、画像加工していない部分の証拠、推理小説の結末をお読み下さい。 <ここに解答があります>
【8月1日の追加】
*ネットでCM映像が見られるそうです。コメントで知らせてもらいました。ここから、リンクをはるのは、面倒ですので、下の方の<コメント・クリック>で、コメントの中から見つけて下さい。
*今日から、またガソリン値上げでしょうか。今は、セルフの所に出かけています。久しぶりに、このENEOSのスタンドに行ってみようかな、と。テレビのCMの店ですか?と聞く勇気はたぶんありません。
【おまけ】
* Rさんのブログは無断転載ではありません。ネット上で承諾を得ています。リアル社会では、もう一年ぐらい話していません。最後にあったのは、シェーヌ(ゆりのき橋店)に、桃ケーキ(ピーチー姫)を買いにいった時でしょう。
* 転載のお礼に、桃ケーキ(ピーチ姫)の宣伝をしておきます。<ここに宣伝口上があります>
*週末に、出かけて“Rikaさ~ん”といえば、誰かが返事してくれると思います。桃ケーキ(ピーチ姫)は、朝予約して出かけられることをすすめます。