goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

ラ・マンチャ地方

2005年06月20日 23時27分35秒 | Spain’04


さて、スペイン旅行記の再開です。

ドン・キホーテで有名なラ・マンチャ地方。
アラビア語で「乾いた土地」を意味する。
コンスエグラConsuegraという町の風車。
名物おじさんがいて、観光バスが来るたびに
ちっちゃな車でついてきて、風車案内の
営業に陽気に愛想をふりまく。

『ドン・キホーテ』が聖書に並ぶ長編とは知らず、
かと言って全く知らないのも気に食わないので、
『丸かじりドン・キホーテ』でダイジェストを読んで行きました。
物語の光景が浮かんできます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いずれがあやめ? | トップ | トレド »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
風車 (りんりらりん)
2005-06-21 16:59:52
風車がきれいに撮れてますね



ここに着いた時は、真っ暗で、小雨混じりの、強風の中、意を決してバスを降りました。(普通の人なら、外に出ない天候)

震えつつ必死に撮った写真には、亡霊の様に、ぼんやりとしか写っていませんでした。

まさに、ドン・キホーテが戦った風車さながらだったかも・・
返信する
荒涼とした地で (fumihirogetsuki24)
2005-06-22 07:15:28
街以外に何もないあの丘の上で、そんな荒れ模様だったとは。

ほんとドン・キホーテにとっては敵そのもののようだったでしょうね。

思いで深い光景ですね。

私の時は晴れも晴れ、灼熱でした。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Spain’04」カテゴリの最新記事