goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

50目前。マルセイユの中年日記です。

ストレスだ!旅へ出よう!

2025-08-23 | 日々マルセイユ食堂
 3月に転んで仙骨を骨折してからというもの、4か月ほど時短勤務が続いているのですが、先日、うちの会社のドクターと定期健診があり、結果。

        はい!後6か月時短勤務延長ね

 確かに痛いのは事実で、フル勤務は無理なのは分かってるのですが、、、正直暇暇すぎる定年退職したら、、もっとこれより暇な生活になるのか・・なんて思うとたまに落ちます。

 そんなこったで、、この時間のある内に出来ることをサクッとしていく。ことの一つが年金関係手続でもありまして、、大阪の年金事務局からの催促状の件も、、早朝に電話して、担当の方が非常に親切で、直ぐに解決出来そうです。あぁ、、助かった~。その勢いでモナコの年金事務局にも電話をして、、疑問が解決!ここん所は<そう来たか!>と言う感じですが、分かりやす過ぎて良い感じです。なんの勢いか?そのままフランスのポイントで無く期間担当の方の事務局に電話してみると・・・こちらも私の疑問を即解決してくれまして、、シンプルに<ってか今それは出来ないから!59歳もしくは年金貰う歳になってから〇〇提出してね。>…確かにそうですよね~。。

 家庭菜園やら年末に控えてる試験やら、コンクール用の資料提出やら、色々やる事もあるのですが、、なんか仕事が中心だった人生と真逆を思いっきりいってる最近にストレスもありまして・・

 今週末旅に出ます一泊二日ですが、行ってみたかった地に行けるのはとても楽しみ。


 一人旅にしようかと思ったのですが、、丁度、旦那もチビ丸もバカンスゆえに家族で行ってきます!年に一度は日本に帰国したりで旅は一緒にしておりますが、、子供との旅はこれからどんどん少なくなるので、今後もう少し積極的にしていこうと思います

 今朝行き成り決めて、仕事後にチケットを取って、ホテルも予約!こういう弾丸で決行するのも悪くはないですな。

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三カ国年金手続き準備

2025-08-18 | 日々マルセイユ食堂
 先日、大阪の姉から連絡があり<あんた年金事務局から手紙来てるで!>・・・・・おかしいな~?はっ!思い当たる節あり!!

 二月に帰国した時に、、マイナンバーカード欲しさに住民票を入れたからではないか!!帰るときに抜いて、カードにも国外在住と記載されてるのですが・・・確かに年金事務局には連絡しなかったわ(汗)ってか、フランスに移住して23年目にして、初めて住民票ってのを一時帰国の時に入れてみたのですが・・・今後は二度とするまい。

 ってことで、、明日即地元の年金事務局に電話して手続き開始します(涙)

 その勢いで、、6月に仏年金事務局とのランデブーで言われた、今までの経歴で欠けている書類、申請やらも今のうちにやっておこうと!今朝サクッと第一弾を申請しようとしたら、、添付する証明書のPDFが足りなかった(涙)で、結構今のうちにやる事が沢山あるという、、恐ろしい事実!同僚には<お前49歳やろ、、準備するの早すぎや!>と言われますが、、私は一切早いとは思っておりませぬ。明日、日本の年金事務局で聞くこともメチャクチャありますしな。

 でもって、、明日はモナコの年金事務局にも連絡してみようと思っております。本気で面倒くさいですが!これを65歳か何歳か知りませんが、今よりも老いしれた私が年金受給6か月前に全部出来るとは思えないのですな。。まぁ、、金のためなら何とかするんでしょうがね。(汗)

 そんなことをしていたら、、親戚一同50人キャンプに行っていた旦那とチビ丸が帰ってきました

 旦那にも、、この1年以上全くもって進んでいない書類案件が二件あるので、、いい加減片付けてくれ!とお願いして、、微動でも動いていきたいものです。

 8月15日を過ぎると、、マルセイユの住民たちがバカンスから帰宅し始め、シーンとなっていた街も少しづつ活気を取り戻してきます。今朝もスーパーや道で息子の友人家族と会ったり、教会の庭に家庭菜園に出掛けると、バカンスに出ていた神父さんが戻って来てたので立ち話!この夏から秋へと移動していく時季が、私は一番好きかもしれません。

ありがとうございます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて素晴らしいVilla

2025-08-11 | お出掛け♪
 昨日の早朝6時半に、旦那とチビ丸、親戚一同、総勢50人で海のキャンプ場へ移動されました(汗)送られてくる写真から見て、、とっても楽しそうで何よりですが、、何て言うかあのノリは私には無理。一日だけでもおいでと言われたけど無理。これは育ち?血?生まれ持ったノリの違い?

 そんな訳で、固くお断りして一人旅に出ようと、先日チケットを買いに出掛けたのですが、、シーズンピーク中ゆえの値段の高さ!乗りたかった列車のキャンセルで、時間がそこまで選べない!など、思う事が色々あったので、、一人旅はシーズンオフに行くか。。と決めて、、一人の週末は行ってみたかった素晴らしいVillaに行くことに。
 
 ここは、オフィシャルにあまりされてなく、聞いたことはあるけど、何処にあるのか?どんなものか?と、マルセイエたち、バスの運転手のおっちゃんさえも知りませぬ。うちの職場からは意外?と近かったですが知りませんでした!!

 公開されてる期間も短く、6月くらいから9月初めまでで、しかも午前中のみ、日曜から火曜日?のみ?みたいで、地元の人に聞きながら探して到着!

 まさに秘密の庭!入り口に書かれてる電話番号に電話して入場するという(汗)システムです。現金払いのみ。素晴らしい~~!の一言。。











 オーナーのマダムとお喋りして、家の中も案内してもらい(写真撮影禁止)わぉ~~!の一言でした。。見慣れたマルセイユの景色が、今朝はまた違った感じで見れて、、やっぱりこの街が好きだな~。。と実感。

 そのまま旧港に戻り、日曜マルシェでカフェを飲んで、美味しそうなアルメニア料理をランチ用に買って帰宅。今日はフランスは猛暑なので、、昼過ぎは家からは出ません。朝活のみ。

 先日はギャングオブ台湾観ました!俳優さんがカッコいい!



 8月のマルセイユは、地元民が全く居なくなり、子供たちの声も聞こえなく非常に取り残された感満載になります。まぁ、これは毎年の事なので慣れてはいるのですが、なんだかな~。

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一好きな店かも

2025-08-04 | レストラン・店
 わざわざ船に乗って食べに行くレストラン!・・ってのがマルセイユにはございます。

 元同僚たちが開いたレストランなんて、完璧に小さい島で、ホームページのアクセス方法の記載がウケます。ここのレストランと契約してる船を予約して来る。もしくは、各所有の船で来る。泳いで来る。カヌーで来る。・・と、最後辺りがなんだかメチャ笑えるのですが。この間テレビでも特集されておりましたが、私はまだ行けておりませぬ。行かないと!!

 で、昨日は私が世界一好きなレストランへ船に乗って行ってきました。ここは車でもバスでも自転車でもアクセス出来ますが、まず車を停める場所がほぼ無く、街中の細い一車線の道を車が駐車合戦を繰り返すカオス状態になっているので、絶対夏は車では行っては行けません。結局見つからなくて予約をキャンセルするお客が多いというのでも有名です。ゆえに、時間はかかりますが、旧港から船で、途中で違う船に乗り換え(汗)1時間以上かけて到着です。
 
 独特なマルセイユの地元の雰囲気。港、海の目の前でロゼワインを飲みながらのんびり食事できるこの雰囲気が格別なのですな。
 

 
アペリティフに、スッピョンのフリットを頬張り。

 
 大好物なアサリのトマトリングイネ。デザートにクリームブリュレも頂き満足。冬場は閉まるので、シーズン中後二回は行きたい。


 完璧なる日曜日。


 義母から誕生日プレゼント欲しかった買い物キャリーバッグ!

 今週は皆旅の準備ですな。

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭は蚤の市

2025-08-03 | 日々マルセイユ食堂
 息子がキャンプから帰って来て二週間経ちましたが、どうやら彼は楽しい思い出と一緒に・・・・

       蚤まで連れて帰ってきたみたいです(涙)

 もう嫌(涙)あれほど気持ちの悪い物は無い・・ですが、、共存は出来ない。ゆえ、毎日息子の蚤取り。あの卵を見逃すと大変なことになるので、、眼鏡をかけて毎日必死です。これぞ蚤の市

 でも待てよ。また今週末からキャンプに出掛けるではないか!またしても蚤の市なのでは??

 昨日は、友人達がわんさかうちに遊びにやってきていたので、、うるさすぎてショッピングセンターへ退散。欲しかったジュースマシーンを見つけたので即ゲットです!あのオレンジやらを絞る作業が、非常に嫌いなので、これで楽勝。今朝早速使ってみたら、、便利過ぎる。


 家庭菜園は、トマトが豊作過ぎて嬉しいのですが・・・あまりにも重すぎて枝が支えきれなく避けてきたのが問題です。初心者ならではの失敗。こうやって勉強していくんですが。

 来週小旅行に出るつもりで、列車のチケットも取りに行こうかとも思ったのですが、行き先は決めても何処を回るのか、何があるのかさえもリサーチしていなかったので、もう少し予定を組んでから今週中買いに行きます。3月に一人で行った台湾なんて、、行きの飛行機でガイドブック初めて読んだくらいですからね(汗)

 今日は船に乗って、マルセイユ1大好きなレストランへ行ってきます。

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする