大変ではございましたが、完了致しました。
新規ではなく、リフォームだからなんとか間に合った気がします。
地元のスーパーで短パンを探しました。
「牛乳、牛乳。短パン、短パン。」
「短パン?」
「うん、汗でベタベタなんだよ。短パンが欲しいのだ。」
340円で買いました。
とても涼しい(笑)






ジャーン。

ガチョーン。

ぽよよよ~ん!

外壁の掃除もします。
商売繁盛を願いまして、掃除もちゃんとやる。

「おーい。怖いよー。」
「はーい。落ちないでくださいよー。」

この窓から出入りするのは本当に大変でした。

ニシャーンと。
今日のニシャーンは少しシンミリしてた。

「今日、帰るのか?淋しくなるな。」
「いや、明日だよ。色々とお世話になりました。」
「のんのんのんのんのんのん、いーのいーのいーのいーのいーの。」
飯野さんだ!
出た!飯野さん!!
ニシャーンまでも!!

仕事なので特に観光なども出来なかったけれど、楽しかったっすな。

こちらが合宿所。
(お店の二階。)

天気予報は、やはりこんな感じです。
「ニュース見っぺ、ニュース。ニュース見ねぇとバカになっからよ。」

世界はとても広いと思う。
日本もです。
でもね、 広いからと狭さに居心地の良さを求めてたらさ、ほら、もったいないじゃない。
なにかが。
人に会おう。
外に出かけよう。
勝ち負けなどの勝負事に興味はない。
勝てば驕り、負ければ妬み恨む。
くだらんし、実につまらん。
人生は勝負じゃないし、勝ち負けや傷つけ合うコトではない。
僕たちは戦士ではないし、傷つけ合うのも好きじゃない。
モノをこうして創り出したり、君を愛する為に生まれてきたのだ。
やぁやぁ、お待たせ。
予定通り完成させたから、もうすぐ帰ります。
そして、とても喜んでもらえた。
もうすぐ帰るよ。

僕はこれまで、人生の目標を「何をするか」で考えていたように思います。
何かをするために生まれてきたと思っていたのだろう。
それも、大事だけど「何をするか」ではなく「どんな奴であるか」を考えて目標にしようと思う。
遠く離れた僕を信頼して仕事を依頼してくれてありがとうございました。
遠く離れた場所まで僕を信頼してついて来てくれてありがとうございました。
どんな奴であるか。
か。
「誰に何を言われても、世界中で人を応援し続ける奴である。」
そんな感じがいいな。

僕には大衆監視が必要である。
「いつも、お天道様が見ているよ。」
そう言われて育ったからね。
皆さんがお天道さまになってください。
僕らは青空のように生きる。
お。
かっこよく決まったぜ。
「いつも心に青空を」再放送日程
「NNNドキュメント’14」(日本テレビ系列)
09月07日(日)24:50 ~日本テレビ(8日の0時ってことです。)
09月14日(日)11:00 ~BS日テレ
09月14日(日)18:30 ~CS「日テレNEWS24」
(30分に再構成した内容になります。)
皆さんにお願いがあります。
先日の宮城の放送で、とてもとても反響が大きくありました。
地元の小学校などアチコチで応援の依頼が来ております。
今回は全国版です。
より沢山の方に「知ってもらいたい」と思うのです。
必要か必要じゃないかは分からないけど、自分には応援団がいるという選択肢を知ってもらいたいのです。
せっかく全国にあるんだし。
嫌いなやつのコトを考えてるほど、人生は暇ではない。
俺たちが心の雨雲を吹き飛ばしてやる!
年季の入ったエールでね。
新規ではなく、リフォームだからなんとか間に合った気がします。
地元のスーパーで短パンを探しました。
「牛乳、牛乳。短パン、短パン。」
「短パン?」
「うん、汗でベタベタなんだよ。短パンが欲しいのだ。」
340円で買いました。
とても涼しい(笑)






ジャーン。

ガチョーン。

ぽよよよ~ん!

外壁の掃除もします。
商売繁盛を願いまして、掃除もちゃんとやる。

「おーい。怖いよー。」
「はーい。落ちないでくださいよー。」

この窓から出入りするのは本当に大変でした。

ニシャーンと。
今日のニシャーンは少しシンミリしてた。

「今日、帰るのか?淋しくなるな。」
「いや、明日だよ。色々とお世話になりました。」
「のんのんのんのんのんのん、いーのいーのいーのいーのいーの。」
飯野さんだ!
出た!飯野さん!!
ニシャーンまでも!!

仕事なので特に観光なども出来なかったけれど、楽しかったっすな。

こちらが合宿所。
(お店の二階。)

天気予報は、やはりこんな感じです。
「ニュース見っぺ、ニュース。ニュース見ねぇとバカになっからよ。」

世界はとても広いと思う。
日本もです。
でもね、 広いからと狭さに居心地の良さを求めてたらさ、ほら、もったいないじゃない。
なにかが。
人に会おう。
外に出かけよう。
勝ち負けなどの勝負事に興味はない。
勝てば驕り、負ければ妬み恨む。
くだらんし、実につまらん。
人生は勝負じゃないし、勝ち負けや傷つけ合うコトではない。
僕たちは戦士ではないし、傷つけ合うのも好きじゃない。
モノをこうして創り出したり、君を愛する為に生まれてきたのだ。
やぁやぁ、お待たせ。
予定通り完成させたから、もうすぐ帰ります。
そして、とても喜んでもらえた。
もうすぐ帰るよ。

僕はこれまで、人生の目標を「何をするか」で考えていたように思います。
何かをするために生まれてきたと思っていたのだろう。
それも、大事だけど「何をするか」ではなく「どんな奴であるか」を考えて目標にしようと思う。
遠く離れた僕を信頼して仕事を依頼してくれてありがとうございました。
遠く離れた場所まで僕を信頼してついて来てくれてありがとうございました。
どんな奴であるか。
か。
「誰に何を言われても、世界中で人を応援し続ける奴である。」
そんな感じがいいな。

僕には大衆監視が必要である。
「いつも、お天道様が見ているよ。」
そう言われて育ったからね。
皆さんがお天道さまになってください。
僕らは青空のように生きる。
お。
かっこよく決まったぜ。
「いつも心に青空を」再放送日程
「NNNドキュメント’14」(日本テレビ系列)
09月07日(日)24:50 ~日本テレビ(8日の0時ってことです。)
09月14日(日)11:00 ~BS日テレ
09月14日(日)18:30 ~CS「日テレNEWS24」
(30分に再構成した内容になります。)
皆さんにお願いがあります。
先日の宮城の放送で、とてもとても反響が大きくありました。
地元の小学校などアチコチで応援の依頼が来ております。
今回は全国版です。
より沢山の方に「知ってもらいたい」と思うのです。
必要か必要じゃないかは分からないけど、自分には応援団がいるという選択肢を知ってもらいたいのです。
せっかく全国にあるんだし。
嫌いなやつのコトを考えてるほど、人生は暇ではない。
俺たちが心の雨雲を吹き飛ばしてやる!
年季の入ったエールでね。

初めまして☆
津波被災以降、
ずっと拝読させて頂いていた者ですが、
コメントは初となります。
読ませて頂いてるだけで
どれだけ励まされてきたか知れません。
感謝申し上げます。
ありがとう存じます。
このたびの放送を観て、
ブログで紹介させて頂きましたところ、
関東圏の方々から、
宮城以外での再放送を願われまして、
とりあえず、
観れなかった方々へ、
私の録画したビデオを差し上げようかと考えておりましたとこr・・・
今日、
ブロ友さんからの連絡で、
関東圏も放送されることをここで知り、
ぜひ、
ブログでお知らせさせて頂きたいのですが、
団長さんの想いと、放送の内容の記事を、
一部、
引用させて頂いても宜しいでしょうか?
御承認いただきたく、コメント残させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。
団長さんはじめ、関わる皆々様へ…☆
どうか、
くれぐれも御身体だけは、御自愛くださりながら、
これからも、世界中の青空に、
応援団の風を羽ばたかせて下さいませ☆
フレー!フレー!青空応援団♪
今度の放送を楽しみにしてます。
あったかーーーい。
お疲れ様でした。
気をつけてお帰りくださいね。
ビシッと完成しましたね。
とっても居心地の良いトイレで、お客様も安心してこのお店に来られると思います。
長時間居る店では、トイレも大事です。
私もお天道様に恥じないよう生きていかなければですね。
いつでも、青空応援団のエールを自分に聞かせながら。。
長時間の旅も帰りはきっと早く感じるはず。。
体を休めながら帰ってこられると良いですね。
順調に、計画通りに。よかったです…
佐々木さんなら、もしダイビングしても受け止めてもらえそうな安心感がありましたね。まさかそんな無茶はなさらないでしょうが(やってのけそうな期待も…)
さて、明日には十日ぶりのご帰宅ですね。
送り出してくださったご家族の皆さまも、ほっとされることでしょう。
大阪南港にお迎えに行けないのが残念です。(その時間には、長野に向けて出発、移動中…)
最後まで、どうぞご安全に。お気を付けてお帰り下さいませ。
本当に、お疲れさまでした。
なんかさっぱりした。
さっぱり!
すっきり!!
(よくわからないコメントだと自分でも思います。 笑)
道中気をつけてくださいね。
お疲れ様でした。