自在コラム

⇒ 日常での観察や大学キャンパスでの見聞、環境や時事問題、メディアとネットの考察などを紹介する宇野文夫のコラム

☆ウグイスの初鳴き

2013年03月25日 | ⇒トピック往来
  きょう(25日)朝、自宅の庭の梅の木を見ると満開になっていた=写真=。金沢はすっかり春めいてきた。ただし、肌寒い。朝、青空駐車場の車のガラスは凍りついた状態になっていて、しばらく車を温めた。9時ごろだった。突然、ホーペケキョとウグイスの鳴き声が聞こえた。ぎこちない、初鳴きだ。

  以前、このブログでウグイスの鳴き声について書いたことを思い出して、検索すると、2006年5月4日のブログでヒットした。そのとき、こう書いていた。「五月晴れとはまさにきょうの空模様のことを言うのであろう。風は木々をわずかに揺らす程度に吹き、ほほに当たると撫でるように心地よい。今朝はもう一つうれしいことがあった。ウグイスの鳴き声が間近に聞こえたのである。おそらく我が家の庭木か隣家であろう。ホーホケキョという鳴き声が五感に染み渡るほどに清澄な旋律として耳に入ってきた。」

  それてしても、日付が5月4日となっていて、ウグイスの鳴き声を話題に取り上げるには時期がずれていると思い、金沢地方気象台の「生物季節観察」のデータをネットで検索した。すると、ウグイスの初鳴の平年は3月24日、もっとも早いのは2月20日(2007年)、もっとも遅いのは4月23日(1984年)とある。ということは、当時、我が家の周辺で私が耳にしたのはこれが初鳴きではなく、たまたま初めて耳にしたのがこの時期ということになる。しかも「ホーホケキョという鳴き声が五感に染み渡るほどに清澄…」と書いているので、ぎこちなさはすでに取れている。

  2005年4月28日にブログを開設してから2880日余り。ウグイスの鳴き声に季節を感じ、あれこれとブログに書けることは「幸い」である。ブログは人生の充実度を高めてくれている。

⇒25日(月)夜・金沢の天気   はれ

  

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ★匿名報道へのワナ | トップ | ★看板の価値 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらでも鳴き始めましたよ (高桑進)
2013-04-06 12:06:51
京都周辺でも,ウグイスが鳴き始め増した。春がやって来たと実感してます。
今年の桜は、今日(4月6日)の雨で散り始めました。
昨年の夏の影響が,ホンモロコや稚鮎の激減につながっているようです。
昨年秋の産卵数調査では、例年になく産卵が少なくなってましたし、今年はモロコもあまり釣れてませんのでコアユも心配です!
返信する
Unknown (宇野文夫)
2013-04-07 06:58:52
高桑様、コメントありがとうございます。大学を退職され増々お元気な様子。不安定な気候で、ホンモロコや稚鮎が激減とのこと、心配ですね。能登ですが、「のと里山海道」もさることながら、何かが少しづつ変化しているように感じています。いちどゆっくりお話したいですね。帰郷された折にでも。
返信する
また伺います (高桑進)
2013-04-08 15:23:15
富山には、両親、兄妹もいなくなりめったに帰りませんが,昨年は日本海側の天然杉ツアーをしました。
杉の調査で、また金沢に行く事があれば連絡しますが,京都にこられることがあれば連絡して下さい。お待ちしてます。
返信する

コメントを投稿

⇒トピック往来」カテゴリの最新記事