抗不安剤(ソラナックス)からの離脱

ひょんな事から抗不安剤を飲んでしまい依存症から離脱症状、禁断症状に苦しむ男の日記。

辛い・・・

2008年11月10日 | 減薬、離脱症状
ソラナックス断薬143日目
リボトリール断薬79日目
完全断薬79日目

久々の日記。

前回の体調ダウンから一向にアップする気配も無く、新たなる症状が発症したので更新します。

79日目の症状

心臓の張り
心臓の違和感
呼吸が浅い→息苦しさ
軽い喉の詰まり
多少頭がビリビリする
ドライアイ
絶望感
リンパ腺の痛み
イライラ感
肩こり
肩甲骨が痛い
左脇腹が攣っている感じ
ため息多発

不安感は解消されたと思う。
只、気分が晴れている訳では無い。
むしろ落ち込んでいる。

不安感があった時は理由の無い不安で何か焦りみたいな感じだった。
今はリアルに落ち込んでいると言うか色々な事に後悔をする。

減薬前にした転職、結婚。

嫁には本当に申し訳なく思っているが心のどこかで時間を戻したい志向が毎日回っている。

一年前、私は独身で好きな事をして前の会社で自由に仕事をしていた。
知らずに薬を飲んでいたが悩みや将来の心配等一㍉も無かった。
この環境に戻れれば身体的な症状はあっても精神的な症状なんて出なかったんじゃないかと真に思う。

今の会社は人間関係が悪くとにかく気を使う。
嫁とも喧嘩と言うか嫁の不機嫌モードが絶えない。
良い時は凄く機嫌が良いのだがいきなり理由も分らずに不機嫌モードに突入するので家に居ても、会社に居てもかなりの心労だ。
(それでもまだ会社に居た方がマシ。)

心臓の張りと違和感、呼吸が浅い息苦しさも嫁が不機嫌モードの時に倍増する傾向があり、最近、この絶望感が離脱症状のせいだか本当の精神状態なのか分らなくなってきた。

左脇腹が攣っている感じは新しい症状だ。
こちらも呼吸が浅い息苦しさが強い時にセットになって付いてくる感じ。

本当に一年前のスカっとした気分に戻れるのだろうか。
何とも微妙。