抗不安剤(ソラナックス)からの離脱

ひょんな事から抗不安剤を飲んでしまい依存症から離脱症状、禁断症状に苦しむ男の日記。

少し上向き

2008年09月22日 | 減薬、離脱症状
ソラナックス断薬95日目
リボトリール断薬31日目
完全断薬31日目

完全断薬から一ヶ月が経過した。
良くなり始めるのは早くて三ヶ月~半年だと思っているのでまだ先は長いがとりあえず一つ目の区切りが出来た。

断薬31日目の症状

軽い不安感
心臓の張り
心臓の締付感
軽い動悸
息苦しさ
軽い喉の詰まり
頭がビリビリする
入眠障害
途中覚醒

ここ最近減薬~断薬にかけて出ていたこめかみの違和感、痛みはかなり楽になったが心臓のハリというか違和感が続いている。
軽い動悸、息切れもあり酸素不足のような感じでかなり不快だ。

また眠りに付くまで時間が掛かり寝つけても何度も起きてしまう。
これまでどこでも寝れてしまいフレックス制だった時は12時間以上寝ていた自分にとっては不思議な症状だ。

不安感は一時期に比べるとかなり軽減した。
まだまだ完全に心が晴れた訳では無いが本当に気が狂ってしまうんじゃないか?うつ病になってしまうんじゃないかと2ヶ月間毎日そればかり考えていたがその思考からやっと脱却できた。
これからは予定を入れて楽しみを増やしていこうと思う。