今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

『ひじき』を戻し「じゅーしー・醤油煮・白和え」。

2023年09月07日 | 素材
手で獲ったという・・・乾燥した「ひじき」を分けてもらったのだが・・・、過去ひじきをあまり好んで使ってこなかったというか、、初めて岩から手で獲って乾燥させたひじきを観たのだが・・・
(料理云々の前に・・・)
う~ん、どうやんだろ・・・

ネットで調べ、水で戻す前に

とりあえず分けてもらった人から「洗った方がいい」と教わったので洗って

戻すと、あ、成程、確かにゴミみたいなのがあったわ・・・
洗ってよかった!!、ま、余程の事ではない限り、加熱もするだし、死にゃしないと思うが・・・)

とりあえず、『昆布もあったので』出汁を取り・・・

分けておき

豚ロースもあったので茹でて、

切り

米を浸水させておくか、ザルにあげておきつつ
(炊き込みの混ぜご飯で、他の材料がまだ仕上がっていない時はザルに上げておく方が、時間的には良いかもしれない・・・)

30分ぐらいで、ひじきが戻ったので2~3回濾し、
(『戻し汁』を使うレシピもあったが、よりキレイにする為なのかもしれない・・・)

昆布出汁と

酒で、醤油煮に

そりゃ灰汁も出てくるよね。

豚の茹で汁、昆布の出汁・肉・野菜類・米で材料は揃った。
(カマボコは無いが別にいいだろう・・・確かに魚の出汁は欲しいが、別にコダワラナイので・・・本ダシ入れるか?迷ったが、思い付きだからいいや別に!!)

肉の茹で汁が冷めない時は冷凍庫で冷まして、固まったラードもどきを獲る!!

一瞬でこんなに獲れたぜ、へっへっへ♪

醤油は少しにして、『ひじきの醤油煮』の煮汁を(←丁度良いから、しみ込む前に)使おう~っと・・・
奥は序でに昆布を煮たもの、これは砂糖の甘味があるので、米の甘味に、更に俺の人工的に付けた甘味を足したくないので使わない甘味+甘味じゃ、素材が死んでしまうモノ・・・)

ひじきを入れ

本来の木耳や椎茸の代わりに凍らせて保存をしておいたエリンギ(←近年オレンジ色はリンクのルール)を入れ、炊飯器で炊く

炊けた~

昔、じゅーしー(もどき)を作ったが、ひじきを戻してから使うのも、いいじゃない!!

ひじきの醤油煮と、序でに作った昆布の煮物と共に。

数日後、

麻婆豆腐の時の技術を使い、レンジで短時間で豆腐の水を切ろう

一応、他の準備の間、更に水切り(←この一手間が、かなり大事で水が出る

胡麻を挽いて「すり胡麻にし」(←白和えって、すり胡麻を使うんだなー・知らなかった、使わないレシピもあるが、使うレシピの方が多い、因みに使わない方が好きかも・・・、豆腐をフープロで砕いて
※適度な硬さは残しておいた方が、豆腐の素材が活きるかもな~、ちょっとヤリ過ぎた・・・

日にちが経ち、少し味が濃くなっていた醤油煮と調味料で・・・(味噌も使うんだね・・・

混ぜて

味見・・・う~ん・・・、

全体をシメる為、最後に塩で最終調整

なるほど~~、これが白和えかぁ~、・・・。
ちょっと、ヤハリ滑らかにし過ぎたなぁ~
もう少し、豆腐の素材としての食感を残せたらよかったのに・・・

フムスとかペースト・チックになった印象。。。和風の・・・

(ま、料理をしている「過程」で)随分、勉強になった!!


『オマケ』

煮た昆布をきざんで混ぜ込んだ「おにぎり」。

煮た昆布を切ってご飯へ

出汁を取った昆布の使い道。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 便利そうなこと10 | トップ | 和風サラダで失敗 »
最新の画像もっと見る

素材」カテゴリの最新記事