帰ってきた戯言日記

ぇーっと戯言

ヤマトメカコレクション No.30 ガルマン・ガミラス帝国 惑星破壊ミサイル

2013年03月05日 | ヤマトメカコレ

最後のアイテムはヤマトIIIのプロット上ある意味主役とも言える「惑星破壊ミサイル」
これを商品化してくれたの当時のバンダイの担当者に「ありがとう!」を連呼したい。

今思うと反射衛星砲なんかも欲しかったなぁ。
元々「さらば~」の放映後から始まったシリーズなので
初代のは難しいと思うけどIIIの新型でも出して欲しかった。

企画を通すときにヤマト本編を見ていない役員方々には
「ただの地上砲台」だから売れそうに無いように見えるんだろうけど。



商品名が惑星破壊ミサイルなので運搬する艦はおまけなんだろうけど
設定ではミサイルが600mあるので、ミサイル艦もヤマトより大きいらしい。



製品内容は最後のアイテムにふさわしくプロポーションもディテールも極上。
ミサイル部分を流用して工作母艦を作ったりとか夢も膨らみますよ。

------------------------------
ということでヤマトメカコレ30アイテムの紹介も今回で最後となります。
長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。

30年以上も前の商品がプレミアも無く普通に手に入る事に感謝を込めて紹介したつもりです。
たった200円の小さな商品ですが、小さな箱の中に当時の開発者の思いが詰まって感じがするのです。

ヤマト2199のTV放送も決定し、新アイテムの商品化も続々と進んでいるのは大変嬉しい事です
新商品もメカコレのように30年後も普通に買える事が出来ますように・・・
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマトメカコレクション No.2... | トップ | メロスのように~LonlyWay /... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みにすけ屋)
2013-03-05 00:16:37
まいど、みにすけ屋です。
2199でヤマト熱が再燃していたので、久々にメカコレをしっかり見ることができて嬉しかったです。
昔、楽しく作っていたのを思い出しましたよ。
紹介ありがとうございます。
 (ダントン)
2013-03-05 20:59:14
未開封でフルコンプしている私にとってはいい刺激に・・・
って、何時開封するのか全くの未定(ーー;)
一番場所食ってる1/350ヤマトは如何すれば良いのかマジで頭痛の種ヽ(;´Д`)ノ
ありがとー (あ~る)
2013-03-05 22:37:35
☆みにすけ屋さん

>昔、楽しく作っていたのを思い出しましたよ

そういって頂けるととても嬉しいです。
コンプリートに30年以上かかるとは思ってもみませんでしたが(笑)


☆ダントンさん

>1/350ヤマトは如何すれば良いのか

かなり本気で「パチ組み」でいいと思うのですが・・・
どうしても色が塗りたいならランナーごと塗ってしまってもいい気もします。

まぁ値段が高いから躊躇するんでしょうけど・・・

コメントを投稿

ヤマトメカコレ」カテゴリの最新記事