帰ってきた戯言日記

ぇーっと戯言

ヤマトメカコレクション No.23 ガルマン・ガミラス帝国 新型デスラー艦

2013年02月26日 | ヤマトメカコレ

ここからヤマトIIIの8アイテムが続きます。
ただキャラクター物の展開としては珍しく、そのうち地球側は1つだけ。

IIIはストーリーの都合上仕方がないのだが
地球防衛軍艦艇が殆ど登場なく、しかも敵艦と戦闘するシーンが皆無なので
どうしても商品アイテムが敵側中心になっています。

敵側のアイテム中心で売れるのか?とバンダイの方々も悩んでいたのかも?
(前作で彗星帝国の艦船がどのぐらい売れたのか解りませんが)

でもこの商品展開が無かったらガンプラは主人公側メインの展開になってたはずで
そう思えばガンプラな人もヤマトIIIへの見方が変わるはず(強引)



と前置きが長いですが・・・「新型デスラー艦」です。
さらばのWW2の艦船をモチーフにしたデザインラインから
スターウォーズ的な未来的SF艦船の流れに変わったのは賛否両論ですが
私は当時からこの艦は大好きだったりします(強そうですし)



小学生でも宇宙船らしい形をした物の方が理に適ってると思ってましたよ
まぁでも主役が古いままのデザインで登場なんですけどね(汗)

製品は細くシャープなモールドに精密なパーツ、プロポーションも抜群で文句なし。
インテークフィンが分厚いとかいいそうだけど、薄くすると迫力が無くなるのでそのまま。
総統閣下の艦は全部出来が良くて嬉しいです(2代目だけ金型の痛みが酷いが)



タラン、何年私の副官をしている・・・ハイパーデスラー砲用意だ!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマトメカコレクション No.2... | トップ | 別離 / 作曲:宮川泰 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
30年経って・・・ (さんぞう)
2014-06-22 00:03:43
2199のデウスーラ2って
この船へのオマージュな気がしておりやす。
並べて見る楽しみが出来て幸せっす。
ハッ・・・・そうか、このキットの瞬間物質移送機を
デスラー砲艦の先っぽへ(殴。
おーらちから (あ~る)
2014-06-23 22:25:48
私は設定画見たときからもうバイストンウェルに出てきそうなイメージが付いちゃいました
(オーラノバ砲付いてるし…)

そしてなんとなくですけどバイラルジンと並べてみたい感じがします(汗)

コメントを投稿

ヤマトメカコレ」カテゴリの最新記事