帰ってきた戯言日記

ぇーっと戯言

Gypsy · Casey Rankin

2024年04月27日 | 戯言
言の葉

フリーレン作品の魔族らが言葉を使うのは解り合うためではなく欺くためである
そんな彼らは作中で「私たちには言葉があります、話し合いの機会を」と言う

そして隣人を殺された人類は魔族の話を聞こうとはしない
何故なら魔族は「言葉を強力な武器」として使ってるだけだからだ

つまり魔族にとっての交渉は単なる時間稼ぎである

何処とは言わないが現実社会でも似たようなものである
例えばある地域では人類同士が千年経とうが解り合うとしない

もう核でも落として皆殺しして終わらせるしか無いかもな

ーーーーーーーーーーーーーー
「優しい人ほど怒ると怖い」と言うが、怒られるのはまだマシで、無言で「切り捨てモード」「今後一切妥協しないモード」に入ってたりすることがあるからそっちのほうが怖い
無言で切り捨てって別に普通じゃね?
>>正直この定義に当て嵌まる人が「優しい」のかは凄い疑問だよね
お、鋭いね君~♪

長男のスマホ回線を『ギガホ定額無制限&通話料5分まで無料』プランにしてたら春休みに友達と電話しまくって3月の携帯代が10万超えていた
自分はテレホーダイな時代にやらかして数万行った事あるな

「0歳児に選挙権を」大阪府・吉村知事が発言 党の「マニフェストとして提案したい」 個人の持論として
たまにはいい事を言うイソジン

DeNA・度会が衝撃の満塁弾 試合中に涙流す
DeNA度会隆輝、満塁弾後のファンの大声援“隆輝”コールに深々とお辞儀し涙 お立ち台でも瞳が潤む
どうせ叩いてた奴らは俺らぐらい年代のクソ老害だろう
雑音など気にせずがんばれ若人!

アニメ本編後に作られた設定は「正史」と言えるのか問題(togetter
そもそも本編が綺麗に終わった後に造られた続編ですら後付けなんだよな
だからこそガンダムシリーズを除く80年代のサンライズ作品に私は文句はない
(バイファムもケイトさん生存OVA無ければどれだけよかったか)

あ、ガンダムでもターンエーだけは別格
あれはファーストを超える名作です
ーーーーーーーーーーーーーー
Gypsy (Augus-ending Theme)


隠れた?名曲かもしれない
ケーシーランキンの素晴らしい歌声に憧れた幼少期
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米津玄師 - さよーならまたい... | トップ | 鬼束ちひろ - ヒナギク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

戯言」カテゴリの最新記事