リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

1/144ガンダム 旧キット製作87回(塗装12 白色下地塗装)

2012-10-25 23:59:55 | ガンプラ旧キット
前回は、やる気が出ないとか、面倒とか連発して、よろしくない傾向でした、「それを言っちゃあおしめえよ」思っていても言っちゃあいけないことがある、これもそのひとつ

足首の欠けたエッジを修正する
瞬間接着剤で、エッジに肉盛りをする


#600耐水ペーパーで削って仕上げる


吹きこぼれの赤色を#1000耐水ぺーパーで削り落とす

失敗部分の手直しはここまで、ここから塗装のためのマスキングに入ります


シールド
黄色塗装する十字マークを残してマスキングする


全体をマスクする


胴体
赤色部分をマスキングする

この後、赤色部分全体をマスキングする

頭部
赤色部分をマスキングする

細かいから眼がきつい
ここまで1.5hours


Mr.カラー72 ミディアムブルー を吹き付ける、黄色塗装の箇所以外


GMカラー37 白3号で下地塗装と赤色の吹きこぼれを削って塗膜が薄くなった箇所を塗り足しを行う

ここまで1hours

今回ここまで
今回の作業時間 2.5hours

次回は黄色塗装

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作88回(塗装13 黄色、足首の赤色塗装)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作86回(塗装11 赤色塗装2)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/144ガンダム 旧キット製作... | トップ | 1/144ガンダム 旧キット製作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガンプラ旧キット」カテゴリの最新記事