リターンプラモデリング

ガンプラを中心としてキャラもの模型を作ります

1/144ガンダム 旧キット製作17回(ポリキャップ組込み14 手首、肩)

2011-01-12 23:59:45 | ガンプラ旧キット
前回のジムのブログも参照してみてください
1/144ジム 旧キット製作13回(ポリキャップ組込み10 肩)
1/144ジム 旧キット製作14回(ポリキャップ組込み11 肩)
1/144ジム 旧キット製作23回(ポリキャップ組込み20 肩関節)
1/144ジム 旧キット製作24回(ポリキャップ組込み21 肩、首関節)


手首

前回埋めた手首の穴を、ドリルで広げる


溶着失敗で、一箇所を除いて、溶着プラが剥離したのでもう一度やり直します


中心に差込んだエバグリーンのプラパイプを溶着させたのが失敗の原因と考えられるので、ランナーを融かしたプラ材のみで埋めるようにします

方法は前回と同様で株式会社十和田技研のEasy Welderを使います




前回盛りつけたプラパテを削り、仕上げる

肩上部の折れ部分の辺のRも削って再生しました

3mmプラ棒で、胴体との取付軸を接着する


エバグリーン4mmプラパイプの内径を3mmプラ棒が入るようにドリルで広げ、1mm長さに切って3mmプラ棒の補強に接着する


次回から脚部にポリキャップを組み込みます

今回ここまで

次の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作18回(ポリキャップ組込み15 手首、足首)
前の回を読む
1/144ガンダム 旧キット製作16回(ポリキャップ組込み13 手首、肩)
第1回から読む
1/144ガンダム 旧キット製作1回(キットの解説1)


参考ブログ
ブログ記事一覧 「1/144ジム 旧キット製作」編
ブログ記事一覧 「手首をなんとかする」編

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/144ガンダム 旧キット製作... | トップ | 1/144ガンダム 旧キット製作... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガンプラ旧キット」カテゴリの最新記事