たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

泣き相撲

2010-06-29 23:39:09 | 政治活動

参議院選挙の応援です。
国政選挙は、選挙区が広いので、自分のテリトリー件以外は、少し新鮮な気分になれます。
橋本には無い、海やみかん畑!!


大勢の方がいらっしゃったので、候補者とともにご挨拶させていただきました。
神社の境内を見ると、少し小さめの土俵があります。


私の地元でも隅田八幡神社にも土俵があります。


毎年4月末に、小学生対象の相撲大会が行われています。



ここは一壷王子ですが、お尋ねをしてみると…

少し土俵が小さいのは、赤ちゃん用だからだそうです。

毎年10月10日に秋のまつりに行われる「泣き相撲」。
江戸時代から奉納されてる歴史ある神事で、生後間もない男の赤ちゃん に相撲をとらせるが、驚いて泣き出す子供達に観客から笑い声があがることもしばしば。
土俵の土に背中をつけることで子供の無事成長を願います。

これからも子どもの健やかな成長を期待しています。