たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

タブーへの挑戦

2010-06-09 19:02:23 | 政治活動

菅内閣が発足しました。
先週までとはうってかわり支持率もV字回復とのこと。
実際に街頭でも、温かなお言葉を頂戴しています。

しかし冷静に考えて、トップが替わって生活がまだ変わったわけではありません。
そこにあるのは期待です。
もちろん、これまでの自民党を中心とする政治には戻れない。
政権交代後に、政治とお金の問題が出てきた事が失望させてしまったと思います。


政権交代後の実績代表格は事業仕分けではないでしょうか。
今までタブーとされていた領域に、厳しく切り込んだことです。
ムダとわかっていても、メスが入れる事ができなかった、これまでの政治。
蓮舫大臣の鋭い突っ込み、国民にある種の爽快感を与えました。
この登用も支持率に寄与している事でしょう。



私もこの6月議会に、いくつかの挑戦をします。
14日(月)10:45~ 一般質問 で、タブー視されている区長制度に挑戦
17日(木) 9:30~ 議案審議
             市民への説明責任を果たさないまま進められている
             すみだ子ども園 へ条例、予算に修正議案、決議を提出
22日(火) 9:30~ 文教厚生委員会 保育園保護者との説明、合意形成を求める請願について紹介議員として議論

橋本市において、議員による修正案の提案や、決議を行う事は異例中の異例です。

(高野口こども園)

子どもたちの笑顔、そして市民の為の市政実現の為に挑戦します!!