たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

経済建設委員会

2010-06-21 20:24:44 | 政治活動

月曜日、今朝も林間田園都市駅から始まります。
毎週同じ場所で、立っていますと市民の微妙な反応に気付くものです。
先週の消費税の議論 少し首相交代による支持率も下がった感じがします。
そう、参議院選挙目前にも関わらず、何かさめている。政治への失望でしょうか?
お一人だけ、マニュフェストありますかとお尋ねいただきました。
もっと皆さんが関心を持っていただければと思います。


さて、議会は経済建設委員会です。
他の委員会と異なるのは、現地調査があることです。

今日もご覧のように市道認定すべきか調査し、委員会室に戻って議論します。

今回は1路線のみで特に問題もありませんでしたので可決しました。

その後所管事務調査として、やどり観光交流センター、地域交流センターの施設のバリアフリー化について説明を受けました。
何れも県の条例の基準を上回るように設計しているとの事です。
しかし、もっともっと福祉施設としての考えも持ってほしい旨提言いたしました。


夕方には以前より問題になっている地元水利組合の陳情に同行しました。
訴訟を提起されていますので、内容については触れる事ができませんが、市と地元と情報を共有し、問題解決へ向け努力していくようお願いしました。(訴訟は市と地元水利組合間ではありません)

とにかく、ここでも十分な説明責任が必要と感じました。