栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

作っております

2023-01-30 18:21:28 | 雑記
孫といっぱい遊んで

帰ってしまうと

今度は妻に「コチョコチョ~♪」などして遊んでおりますが

反応が違うのでございます(^_^;)

さて

相変わらず作っております


この前蓋が割れると書きましたが

粘土の調整と型の修正で解決




仕事に夢中になっているとブログの事を忘れてしまいますが

お許しください(^_^;)

一つのことをやっていると他のことが出来ない

不器用なやつでございます



蓋にあたふた

2023-01-21 17:57:50 | 陶芸

鋳込みで作った蓋でございます

右が正しく出来たもので

左が割れて取れてしまったもの

何が原因なのか?

経験上粘土の調整が良くない可能性が高いが

急乾燥で収縮の差が出来て割れたということも考えられる

粘土は乾燥していくときに縮みます

陶芸はこの収縮との戦いのようでもあります

全体が均一に縮んでくれれば良いのですが

部分的に早く縮むと歪みや亀裂が出てしまいます

そういうのに丈夫な土と弱い土がありまして

一般的に粗い土は強いです

水分が少ないのも強いです

それから型離れの良い土も強いです

そういうことを考えながら

今日は泥の調整と流し込み時間を変えてテスト

それから急乾燥しないように工夫

部屋に行っては妻の顔色をうかがい

仕事場に来ては粘土のご機嫌をうかがうと言う

すべてを丸く収めるのはなかなか難しいことでございます

ベントナイトを使ってみた

2023-01-19 18:19:35 | 陶芸
陶磁器を作るのに

鋳込(いこ)みと言う方法で作っています

まあ・・ロクロもやりますが

ロクロはフリー・ジャズのような感覚ではないかと思いますが

鋳込みは設計図を引いて石膏型をつくり

粘土の水分を何%にして、そこにケイ酸ナトリウムを何%まぜて・・・

などという緻密な作業をやらねばなりません

それも長いことやっておりますと

料理の味付けのように

ちゃんと計らないで、目分量と言いますか

感覚で調合したりすることがあります

良い子の陶芸家の皆さんは真似しないでね(^_^;)

そんなことを繰り返しているうちに

何がなんだかわからなくなって

変な泥が出来てしまいました

オーマイガーというやつでございます

こういう時は原点に戻ってちゃんと計って

ちゃんとした材料を使えばよいのですが

目の前のこの泥はどうする?

いろいろ調べてみましたら

ベントナイトを混ぜたらどうだろうと言うところにたどり着きました

ベントナイトとはスメクタイトの仲間でして

化粧品とか建築とか猫砂とか食品にも使う時があるとも聞きますが

ゲル化の作用がありまして

水っぽいものをまとめてくれるという代物

石膏の型に流し込むために粘土をトロトロの泥にしたのに

それをゲル化させるとは何たることか?と思いながら

1キロ220円ほどのベントナイトを買ってきて

0.5%ほど混ぜてみました

すると・・・

何ということでしょう(*_*)

ちょっと改善したのであります

それで気を良くして

もっと入れたらどうなるか?と(おいおい良いのか?)

1%にしたものをテスト中

この結果は数日後

ベントナイトと聞いて

「夜食」と思ってしまった自分

弁当の夜

そしてまたダンシング・オールナイトも連想してしまったのでありますが

おじさん現象なのでありましょうか?






タイヤ交換

2023-01-18 18:01:15 | 雑記
来週大型の寒波が来ると言う

息子が昨夜来て

我が家の車にチャイルドシートをくっつけて

「タイヤまだ替えてないないの?」と言う

つまり

何かあった時に孫を保育園に迎えに行かねばならぬと言うことなのである

一応冬のタイヤは用意してあるのだけれど

我が家の場合

雪が降ると出かけない・・と言う不文律があるので

ここ数年夏のタイヤで過ごしてきた

しかし孫のお迎えとなると

やっぱり備えておかねばならないだろうなあ

具合良く今日は暖か

それではタイヤ交換するかと重い腰を上げたのであります

それにしても

いつになったらタイヤのいらない

空飛ぶ自動車が我が家に来るのだろうか?

などと考えながら

作業をしていたのだけれど

小屋の奥にしまっていた冬のタイヤ

あまり使っていないので結構見た目は良いのです

しかしながらゴム製品は時間とともに劣化すると聞く

いざとなった時大丈夫なんだろうか?

妻と散歩しながら

「新しい夏タイヤと見た目は新しいが実は古い冬タイヤとどっちがよいのだろう?」と話したが

「う~ん」と考え込んでしまった

見た目で判断できる方法などありませんかねえ

さっさと新しい冬タイヤを買えと言う声が聞こえてきそうですが

いや本当にゴムもきれいだし溝も深いし大丈夫だと思うんだけど

そんなタイヤだからと慎重に用心深く運転するのが良いかもしれない

孫のためだからねえ(^_^;)

爺は頑張らねば



スーパーかましん

2023-01-13 17:37:44 | 雑記
栃木県の人ならば「かましん」と言えば大体ご存知だと思います

我が家から一番近いスーパーマーケットです

今日その前を歩いておりましたら

ふと「かましん」の語源と言いましょうか由来と言いましょうか

なぜ「かましん」なのかと思ったのであります

「これはもしかすると創業者の名前だったりするのではないだろうか?」

突然

「かまど しんじろう」と言う名前が浮かびました

「竈門薪治郎」と言う字も浮かんできました

そこで早速ネットで調べてみますと

「かましんスタイル」と言うタイトルで

創業者の名前が出てきましたよ


「釜屋新兵衛」と言う近江商人が創業したとのこと

おしい!と言いましょうか

あるいは当たらずと言えども遠からじと言いましょうか

全然おしくないと妻からは叱られそうですが

あ!妻は「ちか」と申します

しょっちゅう叱られております(^_^;)

話がそれましたが

創業者の名前からつけたと言うのは良い着眼点だったのではないかしら?

そんなわけで一つ疑問が解決