和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

この前は良く通りますが、なんでも「深川の八幡宮の元宮と云う説」も有るとか!!

2023年08月29日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

   ≪この前は良く通りますが、なんでも「深川の八幡宮の元宮と云う説」も有るとか!!≫
         あの富岡八幡宮の元宮なんですね!名前も一字(賀)多い!!

                 
   富賀岡八幡宮!前は良く通るがお詣りはしていないね!ホナ行きましょう!! ハイ!ここは「諸願成就、健康長寿」の守り神です。

         
                         幟が迎えてくれます!!!

       
              富賀岡八幡宮御由緒  御祭神(応神天皇) 比売大神 宇迦之御魂大神

       
             参道に向かいましょう!!!!  住所:東京都江東区南砂町7-14-18

       
                         鳥居の先には参道~本堂が見えます!!

   
                          鳥居の下から提灯を見る!!

 
                入り口の方を振り返りましょう!振り返るのは嫌だが!!

 
       過去「享保年間」 境内・参道に3万本の桜や松が植えられ、景勝地として賑わった。水害に度々合い現在に至る!


                  本堂で健康長寿を願い!お詣り、パンパン👏👏と!!


                幸せの鈴が鳴り響きます!!!チリン・チリンと!!!


                   裏にはお神輿が!富賀岡八幡宮の例大祭は8月下旬に開催されます!

                       
                      獅子頭!これも普段はお目にかかれません!!!

           
                    お神輿!!大祭には水を掛けられ大活躍致します!!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飲む鶏をキーワードに大阪か... | トップ | 昆布水つけ麺で人気有る!202... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣」カテゴリの最新記事