和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

2010年:第7回小松川千本桜まつり、無事に終了致しました。

2010年03月29日 | 和太鼓道場ドンドコ

   ≪2010年:第7回小松川千本桜まつり、無事に終了致しました。≫
       
それにしても寒かったですね!!

    江戸川区小松川さくらホールでお世話(練習場所)になって
     いますのでここの関連イベントは必ず出演させて頂いています。
     勿論、お手伝いも毎回率先してやらさせて頂いています。

     8時過ぎに現場着!ご協力(ボランティアの皆さん他)して頂ける方と
     舞台及び会場設定です。有り難いですね!
     9時30分過ぎに終了し、後は10時からの演目を待つばかりです。
    

    ◆日時:3月28日(日)  10時~15時
     ◆場所:小松川千本桜堤
     ◆住所:東京都江戸川区小松川1~3丁目地先
     ◆イベント 踊り・カラオケ・フラダンス・合唱・フラメンコ・太鼓他
         太鼓演奏時間(午後の部に出演)

      1、13時00分~江戸小松川太鼓
      5、13時40分~小松川寿太鼓
      8、14時09分~関東天狗太鼓
      1014時35分~和太鼓道場ドンドコ 

太鼓も舞台横にドンドン・ドンドコ運ばれてきます。
ドンドコも〆太鼓2・長胴(尺5)8を小スペースに小さくまとめました。
三尺七寸の平太鼓は舞台裏に置かせて頂きました。
右側の関東天狗太鼓さんは雨天対策もばっちり、流石ですね!
和太鼓の出演1番目の小松川太鼓さん!赤の法被がイナセで粋ですね!
 

和太鼓の出演2番目の小松川寿太鼓さん!チャンプル(子供から老年迄)
和気あいあいなのが良いですね!
 
和太鼓の出演3番目の関東天狗太鼓さん!素晴らしい演奏を見せて頂けますね!
今年も日本一盆太鼓コンテスト出演して頂ける事を楽しみにしています。

関東天狗太鼓さんの演技を今度は正面から見させて頂きました。
皆さん元気が良いですね!
関東天狗太鼓さん!これは腹筋にきますよ~~
 
和太鼓の出演4番目の和太鼓道場ドンドコです。
PP:演奏 音はあくまでも弱く弱く!
 
男性軍の勇壮な太鼓!! どうだぁ~~
 
正面から全体像!
あややのPP

当日の作品が下記 プロカメラマンの「イザワさん」のブログに掲載されています。
↓   ↓     参考迄   ↓        ↓
 http://toizawa.exblog.jp/d2010-03-29
 
和太鼓道場ドンドコHP
http://dondoko.org/

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ええ~紙芝居!今は平成です... | トップ | 自家製うどんの「久兵衛屋」... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花冷え・・・・ (Natsuママ)
2010-03-29 13:50:19
ここ数日、晴れても寒い日が続きますね・・・
そんな中、半そでで太鼓の皆さん、すご~い

イベントの後は、きっと楽しい打ち上げがあったんでしょうね~

何はともあれ、お疲れ様でした
Unknown (イザワ)
2010-03-30 02:35:57
お疲れ様でした!
毎年少々寒い中での演奏ですが、
今年は特に寒かったですね。
ブログのご紹介ありがとうございます!
花冷え! (鼓太郎)
2010-03-30 05:30:25
Natsuママさん

10時から宴会をしていましたが
寒くて寒くて!防寒対策はしっかり
してはいったんですが。

皆さんで飲むのは楽しいですね!

いつも訪問ありがとうございます。
さくら祭り!! (鼓太郎)
2010-03-30 05:32:43
イザワさん

お忙しい中、撮影に来て
頂きありがとうございます。

昨日、当日の写真を沢山お送り
頂き感謝です。

このブログでも少しずつアップさせて
頂きます。

コメントを投稿

和太鼓道場ドンドコ」カテゴリの最新記事