goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

ふるさと祭り東京2011~日本のまつり・故郷の味~「第2回全国どんぶり選手権」編だよ!

2011年01月16日 | お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣

≪ふるさと祭り東京2011~日本のまつり・故郷の味~「第2回全国どんぶり選手権」編だよ!≫
             前回(1月11日)に続いて第二弾です。

      どんぶり選手権は昨年、美味しく頂いたので楽しみにやって来たよ!
      美味しいのにめぐり会えるかな!庶民のささやかな幸せだよ!

  
        祭りも一段落した所で!さぁ~どんぶり食べに行くぞ~~~

             
      どんぶりのチケットを購入するのに並ばないと行けません!ここが最後尾だって!
      これどう見ても100名どころでは無いよ!売り場は一番前の左30mの所にあります。   
      昨年(第1回)の時は並ばなくても購入できたよ(平日)!!

                     
              並ぶ事!約30分程度(長いよ~)4枚ゲット
          並んでいる間に後ろの人にチョイとビールを購入してきますので
            この場所を開けておいてくださいねとお願いする。
        
          並んで待っている間は地ビールを購入して来て味比べ!分かるのぉ~
      こんな状況(人込みで直ぐに購入できない)では味は何でも一緒だよ!

                  
      チケットを購入したら!今度は会場へ凄い人やでぇ~流されて来たのが
           比較的空いている!イクラ丼の前だよ!これでも良いかぁ~~

                  
               いくら丼 塩と醤油の2種類が並んでいるよ!
               ビールに流し込むように食べちゃいました。
            

                   
          おっとっとっと~次に流され来たのが!ここも空いているよ!
         小田原「魚まぶし丼」だって~~魚介類がバラエティに入っている。
           柚子胡椒も入っていて想像以上に旨いね!

                    
             流されて来たのがこのブース前!これでも良いや!
          かつおのお茶ずけのようでしたね!空いている所しか行けないよ!

                
        押されて来たのが大分の鳥飯(かしわご飯)前!これで良いかぁ~

             
          簡易厨房の中は大忙し!鳥の唐揚げをつけ汁でまぶして最後の仕上げだよ!

                 
           大分県吉野鳥飯弁当!塑像していたより旨いよ!!
           ビールを片手に流し込んだよ!

          
         4枚のコインを投票箱に入れるんですが!とにかく人が多くて
         入れる場所もままならぬ!自宅迄持ち帰って来たよ!
          正当な比較なんて出来やしないよ!主催者は次回に繋げるには
        考える余地あり!ヒントは自分たちで考えろ!それが成功の秘訣だよ!
          又、来年も来るよ(平日に限ります)!楽しみだね!

     

      

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 某企業さん、出演者のプロフ... | トップ | 2010年11月21日(日):北総... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イザワ)
2011-01-17 02:31:26
このイベントは行ってみたかったのですが、
仕事が重なって残念でした。
しかし、沢山食べられましたね!
凄い!
返信する
ふるさと祭り! (鼓太郎)
2011-01-17 07:39:25
イザワさん

>しかし、沢山食べられましたね!<
単なる大食いなだけです。
ふるさと祭りは楽しいです。

いつも訪問ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お祭り(冠婚葬祭)神社仏閣」カテゴリの最新記事