どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【ウドー音楽事務所50周年記念展】海外アーティスト招聘の軌跡(2019-3-16)

2019年03月23日 | その他
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2019年3月16日(土)の午後より、有楽町へと向かった! その目的は、今【有楽町マルイ】にて開催中(2019年3月8日~3月31日)の『ウドー音楽事務所』主催である。。。

 『海外アーティスト招聘の軌跡』



を堪能する事であった!(12時40分頃の入場!)

 

【海外アーティスト招聘の軌跡】「公式サイト」はこちら → ウドー音楽事務所50周年記念展「海外アーティスト招聘の軌跡」│ウドー音楽事務所

 

会場内の展示物の中心は、海外アーティストの来日公演における、おびただしい数の『ポスター』(縮小版)であった!

 

★実際にLIVEに行った1993年【日本武道館】における『Coverdale-Page』1999年【渋谷公会堂】における『Yngwie Malmsteen』「ポスター」である!

 

★こちらも実際にLIVEに行った2004年【日本武道館】における『David Bowie』2015年【東京ドーム】における『KISS』(with ももクロ)「ポスター」である! 残念ながらも、わざわざ新潟の実家から東京まで観にやって来た1984年の『Rainbow』(Last Live)「ポスター」が無かった。。。

続いて、『来日ステージで使用されたギターピック』及び『Yngwie Malmsteen』『NHK公演で使用し壊したギターネック(サイン入り)』(1998年)等である!

 

そして“メイン”となる展示物は、レジェンド・ギタリスト達から『ウドー音楽事務所』に贈呈された『ギター』であり、それらのギターを手にとることができる体験企画も特別に実施中であった!

 

『Eric Clapton』『Santana』等の『ギター』が展示されている! その中でも目を引くのが。。。

 

★まずは、『Jeff Beck』が1986年の夏に軽井沢の野外コンサートで使用した『ストラトキャスター』である!

 

★そして、1985年の『Deep Purple』の来日公演の際、『Ritchie Blackmore』からプレゼントされた『ストラトキャスター』も展示されている! また、『Ritchie Blackmore』『1995年の来日公演で着たステージ衣装』(右)も展示されているが、年代から推測するにこれは『Blackmore's Night』の時の衣装であろうか!?




☆結局のところ、今回のイベントの中心は(海外アーティストの来日公演における)おびただしい数の『ポスター』(縮小版)であり、「有料」である割には『何だかなぁ!?』といった感じであった!? さすれば、もう少し興味がわくような“工夫”が必要であろうか!?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする