
本日16日より「とらのあな」専売にて、サークル「富士壷機械」さんの総集編2冊が販売開始されるという事で、ただでさえ元から人気があるサークルの上、此処最近の「ハルヒ」インパクトから用心の為に、とりあえず開店前から店舗前に並ぶ事に。
私が「コミックとらのあな池袋店」に到着した午前9時45分頃には、予想していたレベルの約10人ほどが店舗前に自主待機列を形成していて、それに倣い列の後ろに回ったのですが開店間近になってくると、周囲にもやはり人影が増え始め、最終的にはそれとおぼしき人数が30人程度にまで膨らんだ印象。
もっとも、だからと言って左程の混乱も無く、開店時には静かに列が移動し始め、3階の同人誌フロアに---と思いきや、1階のモニタ付近にある「ハルヒ」特設コーナーや、雑誌が平積みされているスペースにも目的の本が大量に置かれていた為、それに気が付かずに3階まで上がった方々を除いて、殆どの方が1階にて購入していた次第w
購入後、あらためて4階からフロア全体を巡回して来ると、2階を除く全てのフロアで販売していたという気合の入れ様から、見た目の物量的にもそれなりに潤沢だったのではないかと思われますが、秋葉原辺りでの勢いはどうだったんだろう…。
※07.17追記
◇いとうのいぢ氏のサークル「富士壺機械」同人誌総集編 とら専売で発売(アキバBlogさん)
アキバでは、コミケカタログと一緒に店頭販売していた様で。
加えて、のいぢさん御自身のブログ「ひびつれづれ」の中でも、今回の総集編刊行の経緯と共に「いつもよりもかなり沢山作りました」と書かれているので、やはり物量的にはかなり潤沢みたいですね。
そんな訳で、今日の購入物。

■同人誌:「FR -fujitsubo-machine RED-」「FB -fujitsubo-machine BLUE-」
「FR -fujitsubo-machine RED-」の方には「富士壷機会」以前の「HEALTHY PRIME×ベンジャミン」時代、「いとうのいぢ」さんと「きちえも」さんの2001~2003年にかけての活動を纏め、「FB -fujitsubo-machine BLUE-」の方には、2003~2005年までのごく最近の活動までが纏っています。
残念ながら「線画集」や版権絡みのイラストなどは収録されていませんが、これまでに「富士壷機械」の同人誌を買い逃していた場合や、逆に「ハルヒ」や「シャナ」、或いは『ユニゾンシフト』のタイトル以外のイラストを見てみたいという方には十分に買いではないかと。
なお、「RED」のみ18歳未満購入禁止ですので、購入の際はご注意下さい。
さて、そんな人気を誇り、多忙を極めるであろう「いとうのいぢ」さんですが---、
遂に、のいぢさんがアナタの家に!?
…いや、ぬいぐるみですけどねw
それでも、自画像っぽい謎の生き物が、ぬいぐるみ化してしまうとは…これが勢いなのか、或いは流れなのか。
そういえば、先日に「灼眼のシャナ」公式「業務日誌」に上がっていた妙なものは、コレの事だったのですね;
夕方についたのですが
日本橋店には平台にかなりの数がつんで
あったので
日曜1日でなくなることはなさそうでした。
かなり数出てるみたいですね
とは言え、連休の間の需要を充たすだけの数があるかどうかは不明ですがw