
あるファッション雑誌にのっていた広告が気になって、
HPを検索してみた。
正直、ファッションに疎い私は、全く名前も聞いたこともなかった(笑)が、
「マリテ+フランソワ・ジルボー」は、フランス人デザイナーで、マリテ・ジルボーの
カップルが作り出す、洗練された大人のシティカジュアルブランドとのことらしい。
その中で2007-2008秋冬シーズンの広告キャンペーンで、非営利団体≪ Seeds of Peace ≫に
対して新しいサポートページを作り上げたのがこれ。
≪ Peace is a fight ≫“平和は戦いである”
昨シーズンの未熟な種が成長した。
平和のために働き、大きくなった種は、
戦争の残骸や放置されたおもちゃをむさぼり、つぶしていく。
平和の生命力が、勝利した。昨シーズンの“種”に引き続き、今シーズンは収穫期...。
そのままHPより抜粋させて頂いたが、上記コンセプトで作り上げられた広告キャンペーンが
上記にもある写真だ。
CGで作られた花のようだが、ハイビスカスに近い花が半つる性で、戦車に巻き付いている
のが面白い。赤というイメージによるものかもしれない。
タイトルからみると、平和を戦争で取り戻すみたいなイメージをもってしまいがちですが、
写真みれば、あれ?って思ってくれるでしょう(笑)。
そんなことを書くわけありません~。
だから何?って言う方。
只、気になっただけです...(笑)。
HPを検索してみた。
正直、ファッションに疎い私は、全く名前も聞いたこともなかった(笑)が、
「マリテ+フランソワ・ジルボー」は、フランス人デザイナーで、マリテ・ジルボーの
カップルが作り出す、洗練された大人のシティカジュアルブランドとのことらしい。
その中で2007-2008秋冬シーズンの広告キャンペーンで、非営利団体≪ Seeds of Peace ≫に
対して新しいサポートページを作り上げたのがこれ。
≪ Peace is a fight ≫“平和は戦いである”
昨シーズンの未熟な種が成長した。
平和のために働き、大きくなった種は、
戦争の残骸や放置されたおもちゃをむさぼり、つぶしていく。
平和の生命力が、勝利した。昨シーズンの“種”に引き続き、今シーズンは収穫期...。
そのままHPより抜粋させて頂いたが、上記コンセプトで作り上げられた広告キャンペーンが
上記にもある写真だ。
CGで作られた花のようだが、ハイビスカスに近い花が半つる性で、戦車に巻き付いている
のが面白い。赤というイメージによるものかもしれない。
タイトルからみると、平和を戦争で取り戻すみたいなイメージをもってしまいがちですが、
写真みれば、あれ?って思ってくれるでしょう(笑)。
そんなことを書くわけありません~。
だから何?って言う方。
只、気になっただけです...(笑)。