だっくすの「ボヤキ生活」

バイク大好き人間「だっくす」のブログです。(^_^)v

アフガン?桔梗屋?(゜o゜)・・・ツーリング!(^・^)

2014年05月25日 17時40分53秒 | バイク・ツーリング

昨日、24日(土)は山梨県方面へmikiさんたちとツーリングへ行って来ました。(^・^)

待ち合わせはいつも通り中央道・藤野PA。


朝7時30分集合でしたが、最近は圏央道・八王子JCTが結構混み合いますので1時間前に自宅を出発。
しかし、この日は結構空いていたので30分で藤野PAに到着してしまいました。(^^ゞ
まぁ、早い分にはいいかぁ!(*^。^*)

その後、STさん・mikiさんが次々と到着。


少々雑談をしてから甲府市方面へ向かいました。
(手前のヤマハ車は他の方のバイクで、ちょっと拝見してました。(^_^;))


今度は甲府市内のコンビニでTSさんと待ち合わせ。


私たちが到着後、すぐにTSさんもやって来ました。

少々休憩をしてから出発。
今日は八ヶ岳のカレーのお店「ヴィラ アフガン」さんへ向かいます。(*^^)v

普段とはちょっと違ったコースを走って午前11時過ぎにアフガンへ到着。


バイクの駐車台数は少なかったですが、順番待ちのお客さんは結構並んでいました。
クルマで来たお客さんが多かったみたいですね。


昼12時30分頃に席へ着けました。



ちょっと前にアフガンの「ベーコンカレー」のベーコンが変わったと聞いておりました。
何でも今まで供給していたお店が閉店してしまったような話を聞きましたが。

なのでベーコンの大きさがちょっと変わってしまった分、「ローストポーク」がトッピングされるようになりました。
今日の私は「シーフードカレー」を食べようかと思っていたのですが、新しい「ローストポーク」も食べたくなってしまったので今日は皆さんとこれを注文しました。


お味はというと・・・、ベーコンは以前のとそんなに代わり映えしませんでしたが、ローストポークはレアステーキのような柔らかさとジューシーさがあり、とても美味しかったです。

アフガンに行くといつも「今日はどのカレーを食べようかなぁ?」と迷うのですが、また迷う要因がひとつ増えてしまいましたネ。(。´_`)ノ

お腹がイッパイになったところで帰路に着きながらお土産を買いに行きます。
mikiさんはいつも桔梗屋の「信玄餅」を買ってくるよう頼まれるそうですが、今日はSTさんの案内で別のお店の「信玄餅」を買いに行ってみます。

韮崎市から清里高原へ向かう国道141号線沿いにそのお店はありました。


その名は「金精軒」さん。
「生信玄餅」なる商品があり、桔梗屋にの比べるとトロ~リと柔らかく、口の中ですぐに溶けてしまうような食感です。
但し、生なのであまり日持ちがしないとの事です。

本来の店舗は白州町の方にあるようですが、ココは本社に併設されている店舗のようです。
地元の方の中には「こちらの信玄餅の方が好き!」という方も多いそうですので、信玄餅のお好きな方は一度ご賞味下さい。(*^。^*)

お土産を少々?(^・^)購入後に今度は「桔梗屋 本社工場」さんへ向かいます。
こちらは国道20号線沿いの甲府卸売市場の近くにあります。


こちらでは工場見学もでき、更には製造中に発生するアウトレット品もたくさん販売しています。

「社員特価販売 工場アウトレット館」ではこんなに安く購入する事ができます。




信玄餅を始め、カステラやクッキーなども買ってしまいました。(^^ゞ
合計金額2,224円也。o(〃^▽^〃)o

もちろん正規販売商品も別の建物で販売されています。


工場見学をした後に名物「桔梗信玄ソフト」。


このソフトクリームは「信玄餅」や「きなこ」と一緒に「黒蜜」も掛かっております。
そういえば娘に言われたのですが、焼肉の「牛角」にもこれと同じようなアイスクリームがメニューにありましたネェ~!(゜o゜)

ソフトクリームも濃厚でなかなか美味しかったです。
欲を言えば・・・(~_~;) 信玄餅は前面に3個しか乗ってませんでした。
裏側はカモフラージュでしょうが、タップリと裏側まで信玄餅を乗せて頂きたかったですね。

その後、TSさんとは甲府市街でお別れして、三人は中央道に乗って八王子まで帰って来ました。
八王子でSTさんとはお別れをし、mikiさんは我が家まで一緒に走りました。
何故かというと、mikiさんのニンジャのブレーキフルード交換を我が家で行いましたので!

mikiさんもその後自宅へ帰宅されました。

お土産をケンタに届けようと思ったのですが、娘が「日の出イオンモール」まで来るとの事でしたので、帰りに我が家へ寄ってもらいました。
買って来たお土産。


ちょっと買い過ぎましたぁ!(*^。^*)

最近はちょっとずつ体重が増えて来ましたが、お菓子の間食が原因だったようですので(^^ゞ 甘い物はちょっと控えめにしようかと思っております。
しかし、美味しいお菓子を食べるのが私の「幸せ」でもありますので少しずつ味わっていきたいと思います。

・・・てな事で、お土産の大半はケンタに持たせましたが。(#^.^#)


さて、今晩の夕食です。


押し潰されたロールケーキ2切れ。
今日はお昼にカレーを食べましたので夕食はこの程度にしました。(^_^;)

本日のツーリング終了!(*^^)v



本日の走行距離    271.1km
平均燃費        19.22km/L

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛丼の具を「大人買い」!(*^... | トップ | また出費ですぅ~!(>_<) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miki)
2014-05-25 21:01:44
}だっくすさん、今晩は!
昨日はツーと忍者のメンテナンスをお世話になり有難うございましたブレーキはタッチが変わり、やはり違いがモロに出ますね!イイ感じになりました。
昨日は信玄餅屋のハシゴでしたが、土産は桔梗屋の方に軍配が上がり、私は金精軒の生が気に入ったのですが不評でした。カレーの方は、私もローストポークが好きですね!来月は梅雨入り前に、早めに日程決めましょう。次回はフォルツァを予定です。
 
Unknown (だっくす)
2014-05-25 21:27:41
こんばんわ、mikiさん。
土曜日は大変ありがとうございました。(^・^)
こちらこそ、ありがとうございました。
経験をたくさん積むにはいろいろな方のバイクを弄くらせて頂くのが近道ですのでホントにこちらが感謝です。
ブレーキフルードが新しくなると油圧の掛かり方も変わるでしょうし、マスターピストンやキャリパーピストンの滑りも良くなるかと思いますのでタッチが変わってくるかもしれませんネ。
欲を言えばキャリパーのピストンやパッドの清掃などもすればもっとタッチは変わったかもしれません。
また是非ウチに寄って下さい。(*^^)v

いやいや!でも金精軒の生信玄餅は試食しましたが、あのトロ~リ感はインパクトあると思います。
美味しいと思いますヨ。
人に依って好みもありますから一概には言えませんが、どちらの会社のも美味しい信玄餅と思います。
桔梗屋のアウトレット商品は私にとって新しいお土産名所になりました。
また行きたいと思います。(^。^)

ローストポーク!感激でした。
またカレーを注文する時に悩んでしまいます。
来月は14日(土)なら私もENちゃんも大丈夫と思います。
フォルツァ磨いておきます。また宜しくお願い致します。(^・^)

コメントを投稿

バイク・ツーリング」カテゴリの最新記事