

新宮から乗客は極端に少なくなる。
立ったり座ったり電車の中を行ったり来たり・・・。
風景は

太平洋を独り占め

ガラス越しにしか写真は撮れなかったけれど青春を満喫

























































紀伊田辺、御坊で電車を乗り換え・・・。
和歌山から快速電車で大阪
電車の中の空気がだんだんと都会の雰囲気に
電車のスピードも加速
しかし、東海道線で事故・・・。
電車が30分から1時間も遅れている。
大阪から高槻、高槻から京都を各駅停車の電車で帰宅。
ふーちゃんも都会向きにシフト

紀伊半島一周・・・。
まさかできるとは思ってみなかったので達成感でいっぱい

今度は時計と反対周りで一周しようかなぁ

海岸をノルディックウォーキングするのもいいなぁ。




ブログについては、しばらくはコンピュータでアップロード

時にケイタイで現地取材


ホームページで記事を整理整頓!(できるかな

こういう乗り継ぎに鉄道の旅の醍醐味が・・・
大切なのは、混まないときに、ゆったり旅を楽しむことですね
私も、たっぷり景色を堪能させていただきました
えーと「熱中症防止」と称してノルディックもお休みしてました
こ、これから頑張りま~す
京都は台風・・・。
雨はそんなに降っていなかったけれど、
ノルディック体験会は中止
今日は記念すべきノルディック体験会一周年。
残念
来月は10月4日(土曜日)
参加しますか、ななみみずさん
を計画したのは昨春だったと
青春切符で可能は得たが 実行せず仕舞。反時計の方が時間的に楽だとの記憶が、、、
海と雲! 楽しい旅だったでしょうネ
分厚い時刻表が 一番イイですよ 私には、、
時刻表には 夢 が在ります。
時計回りのほうが時間に余裕があると思いました。
今度は反対回りに挑戦したいです。
名古屋回りはどうかなぁ
今回の旅では関西本線のワンマンカーがいちばん印象に残っています
なにしろ自然環境に左右される路線ですね。
たびたび止まったり遅れたりしています
帰られなくては困りますから・・・。
翌日がお休みの時に実行です