ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

音羽山→牛尾観音→醍醐

2005年10月30日 19時56分57秒 | 大文字山&周辺


今日はいつもとは違うところへ行きました。
京阪大谷駅から蝉丸神社、音羽山、牛尾観音を経て醍醐寺まで・・・。
健脚向き12キロです。
Hさん、Iさん、ふーちゃんの3人。
Kさんは用事で来られませんでした。

今日のコース

(写真はクリックで拡大。)

今日の出発点 蝉丸神社

階段ばかり
トホホ

向こうに見えるのは比叡山

手前の山は大文字山から如意ヶ岳、三井寺方面

琵琶湖のヨット




音羽山山頂から


天道虫

確かに見晴らしはいいのですが・・・。

ススキが邪魔して写真になりません。

パノラマ台へ向かう


大江大橋←訂正 [近江大橋]  


こんなところに柿がある。




牛尾観音


橋の下に妖怪

名神




やがて醍醐寺の境内に入る。












不動の滝


醍醐寺西大門


唐門


西総門


鬼瓦


京都検定の問題を解く

Kさんから電話・・・。
大文字火床からです。
今からおいでとも言わないし、迎えに来る
とも言わない。
今日は契約不成立です。

醍醐寺を出て地下鉄へ向かう道で




帰りはみんな地下鉄です。
降りる駅はそれぞれ違いますが降りた駅から多少歩くのはみんな同じ。
ふーちゃんは終点まで・・・。
みんな降りた駅からバスに乗って帰ろうなんて考えません。

今日のコンタクト








(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は





ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大文字山登山(096) 100回... | トップ | 京都検定 醍醐寺 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セミマル♪ (かんちゃん)
2005-10-30 23:04:38
百人一首!

夏休みの宿題だったなぁ~。



なんか、ふーちゃんのブログを見ると、

高校生の頃の情景が浮かんできます。



今日地上では、カボチャやオバケが集会してました。
返信する
・・・。 (ふーちゃん)
2005-10-30 23:58:10
そうなんです。

ふーちゃんは高校生レベルですから・・・。



蝉丸神社、

ふーちゃんは謡曲の世界とは無縁です。



今日のコースは階段、階段

行きも帰りも階段でした。

今晩ははうなされそうです。
返信する
今日も登ってるであろう ふーちゃんへ・・・ (みっちゃん)
2005-10-31 20:55:34
(-_-;)昨日、12キロも山道登ったの???

しかも帰りもバスに乗らずに・・・。

お膝・・・また痛くなっちゃうよ???

昨日の晩は、うなされましたか??



・・・。(・_・)



山が高いぃ~名神高速??が見えるなんてぇ~~
返信する
ハローウィン (ふーちゃん)
2005-10-31 21:51:26
階段にはうなされなかったけれど・・・。



みっちゃんの

ハローウィンのかぼちゃにうなされました。



今日は登っていません。

だけど3日の登山の約束をしました。

みっちゃん、一緒に上りませんか?
返信する
・・・・( ̄∀ ̄;) (みっちゃん)
2005-10-31 22:46:24
約束を考えただけでうなされそ~(;_;)



カボチャで・・・襲うからね!ふーちゃんっ!
返信する
参考になりました♪ (団塊たろう)
2012-10-09 09:08:49
参考になりました。
ただ写真の「大江大橋」ではなく「近江大橋」です。
返信する
はっはっはっ・・・。 (ふーちゃん)
2012-10-10 07:03:38
笑ってごまかす 

ホントや 

7年前の記事にコメントありがとうございます 

醍醐寺・・・。
火事がありましたね。
その後登山事情も変わったのでしょうか 
また行ってみたいです 
返信する

コメントを投稿

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事