

愛宕山月詣りが気になる・・・。
がんばって登るか

ついでに京都一周トレイル西山コースの道標の写真、ウェイポイントの収集

行けるかなぁ嵐山まで


愛宕山もトレイルも
今日の軌跡
Google Map

地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます



今日はツツジ尾根に登らないよ

京都バスの経路変更で清滝まで時間がかかりすぎ

最近JR電車、嵯峨野線を使うことが多い。


登山口

気をつけないと登山口が

以前はテープがあったけれど・・・。
きれいな尾根


ツツジ尾根の稜線が・・・。



かなりきつい登り

何度も何度も休憩


大岩



黒門

小ちゃい子がたくさん
お天気は


境内は・・・。

雪がとけて水浸し。
スニーカーでなくてよかった

愛宕神社

遠望

比良山
東山

大文字山だって

地蔵の辻

三角点へ向かう道

前回ドサッと頭上に雪が落ちてきたところ

分岐点

今日は芦見谷源流へは行かないよ。
三角点中継所

一人の男性がラーメンを・・・。
金網の中で男性がお仕事。
三角点を望む

お仕事の男性は金網を繕っている。

京都市街

お仕事中の男性を労う。

1ヶ月に1回点検に来ているという。
大きな穴が


男性「山に登る人にこんな人はいないのだけれど・・・」


竜ヶ岳かも・・・。

京都北山も雪。

尾根道を首無地蔵へ

ここ展望が好き



後ろに人の気配・・・。
さらに・・・


首無地蔵




八丁尾根とかいろいろ考えたけれどできるだけ腰の負担が少ないこの道を

いままでしっかりした軌跡がとれていないので一石二鳥

駐車場まで来たとき・・・。
先ほど後ろを歩いていた方はこの人だ

三角点の中継所で補修をしていた方

「乗っていきませんか」 悪魔のささやき





北山杉





渡猿橋

先日歩いた北松尾山の尾根

いい加減な気持ちで保津峡に下ったら

よく遭難事故があるところ



喫茶店の玄関に・・・。

蝦夷山ツツジ
馬酔木

ふつう白だろ

ピンクというか紫


*今日歩いた京都一周トレイル西山コースの道標

*前回歩いた京都一周トレイル西山コースの道標

京都一周トレイル西山コース










今日の天気


今日の歩行数は









ブログについては、しばらくはコンピュータでアップロード

時にケイタイで現地取材


ホームページで記事を整理整頓!(できるかな

真似したくない歩きですね・・私には すぐ、がたがくる。失礼
あまり歩きたくないコースです。
嵐山周辺のトレイルの道標、見つからないところが多いです。
でも一度は歩いておかなくては