
雨でもウォーキング 北野天満宮&上七軒
しばらく記事はヤマレコでアップロードします









コンタクト



今日の歩行数


- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!


その○二つのマークの所ですよ~!
昨年末、最初行ったときは閉まっていて、すっきりしすぎの外観のため、もしやつぶれてしまったのでは。。。と思ってしまったぐらい。
今年に入ってようやく入れましたが、どちらかと言うとコーヒーがメインなのかもしれないけど、だし巻バーガーのだし巻が好みにばっちりあったので大好きになりました~
この辺りは他にも行きたいお店がいくつもあるけど、だし巻バーガーは結構小さめだから、軽食気分で食べてもまだまだ大丈夫!
閉まっていたらほとんどわからないです(^_^;)
物置か倉庫ぐらいにしか見えないです。
それがいいところかもしれない
それに比べてお豆腐屋さんの藤野さん、
目立ちすぎ
そのお店がわからないなんて
結局何を求めて歩いているかによって
見えるものが変わってくる
不思議な体験です
今日もこれからウォーキング
普段見過ごしているものに気づいたり、お得情報をゲットしたり、とにかく京都は宝の山 歩くほどに歴史を感じ、新しいお店の出現に驚いたり・・・
だし巻バーガーおいしそうですね。「ペンキ塗れませんでした」遊び心いいですね。
たまごサンドが有名らしいです。
その後西洞院をさまよっていました
京都市電の路線図のモニュメントがあったり模型があったり、面白いですね。