goo blog サービス終了のお知らせ 

ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

ノルディックのあとは 逢坂山~大文字山三角点、火床~鴨川、御所、二条城~ 残念あと33歩(泣)

2012年02月11日 23時48分41秒 | 大文字山&周辺

ノルディックのあとはお食事にビール。
そのあとでお昼寝ではもったいない 
今日はビールを辞退 

お友達とバスで京都駅までご一緒。
ふーちゃんはJRで山科まで 
逢坂山登山ルートの探索の宿題がまだ残っている。


 ヤマレコ・今日の山行記録
Google Earth3D地図、Google Maps、Yahoo!地図、国土地理院地図、標高グラフ、スライドショー
が見られます。
GPSファイルをダウンロードできます 
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログのカテゴリーで一応分類しているのだけれど
あまり役に立たない。

「あれはいつだった」「あの花が咲いていたのはいつ」「はじめてあの人に会ったのはいつ」
そんなときのために一覧形式の資料が欲しい 

大文字山&周辺 愛宕山 北山 比良 比叡山 西山 遠くの山
役に立つかなぁ 
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Google Map
 Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます 

 今日の写真&記事

諸羽神社への参道





いままで気が付かなかった。
昔の三条通り。 当時は繁栄したのだろう。

稲葉台へ

前々回下山したらゲートが 

今日はさらに北上

ここから登れそう 

尾根に出て・・・。


標識があった。


さらに逢坂山へ向かって登っていると分岐点が・・・。


小関越えへの道

小関越えのどこへ出るのだろう 
登山口を見つけるのは難しいのでまたの機会にここから下山してみよう 

しばらく登ると


山城北線41番


本線へと登ってくる。


本線へ出るとご年配の夫婦連れ

大津の方だという。
定年退職で帰ってきて山登りをはじめたとか・・・。
ふーちゃんの方がなんぼかよく知っているなぁこの辺りのルート

逢坂山三角点




今日の見晴らし




憧れの比良 
今日はかすんでよく見えない 
撮るのも諦める 

小関越えから三井寺へ

 前回女性と出あったところ

三井寺観音堂


三井寺観音堂からの展望




朱印状




三井寺境内から脱出



 最初に女性にあったところ
今日は・・・。

森の妖精には出会いませんでした 
失意のまま大文字山への長~い、長~い登りの道 

今日は・・・。

左 
お願い観音へ



赤と黄色の・・・。

センリョウマンリョウ 
彩は 
写真は 

大文字山周辺ではたくさんの鹿

しばらくにらめっこ 

誰もいない大文字山三角点




誰もいない大文字山火床


火床からの展望 


今日の温度は

アチャ・・・。
大文字山三角点の温度を 

下山途中・・・。
今日も歩いて帰ったら記録を更新するだろうな 
午前中のノルディック体験会、記録を確認したらすでに1万8千歩いていた。
現在約4万2千歩、歩いて帰ったら5万歩は超えるだろう。
めったにないチャンス 頑張って歩くことにする 
鴨川~御所~二条城~


今日のコンタクト





 今日の歩行数は






歴代一位の記録になると思っていたのにィ・・・。
あと33歩 
自宅周辺をぐるぐるまわっていたらこのぐらい 

 歩行数歴代ベスト1は・・・。
水無瀬の滝~ポンポン山~小塩山 歩行数歴代ベスト1 54299歩

しばらくは歩きたくない心境 
明日は  明日になってみないとわからん 


 今日も山ノルディック・・・。


 今日の天気


 今日の体調・・・。
へとへと 


ふーちゃんのポータルサイト
で過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 
できるかな 



- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。

ヤマレコマイページ

プロフィール
山行記録一覧
最近の訪問者
全ルート表示
マイマップ
日記
お気に入り
ランキング
山行計画
コミュニティ
が見られます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2012年2月 ノルディック体験... | トップ | JR大津~逢坂山~小関越え~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事