愛馬クッキーとゆかいな動物たち

親バカパパの奮闘記 クレーン買ったけど、新しいのが欲しい^^

世間は連休らしい

2014-09-15 | 家庭菜園
おはようございます!

朝ご飯を食べて畑にやってきたが、まだ7時過ぎ^^



先日サツマイモを収穫した畝にニンニクを植える準備。



ニンニクは生育期間が長いので肥料は溝施肥。



左の畝には去年収穫したニンニク。右は種ニンニクを買って来たものを植える。これで自家収穫物でも問題がなければ、これからは種は買わなくても済むってこと。

朝8時ですが、すっごく汗だく^^

ちょっと、隣の生姜を収穫してみると・・・



どうだぁ!

さすが2年目。去年、育ててみてある程度は攻略したのでね^^キロ生姜!



トマト、ナスを植えてた畝。

石灰を撒き耕運。ここはタマネギの苗を育てることにする。

サトイモに土寄せして終了!



着替えて柳井園芸。



そういえば、売り切れていたタマネギの種が入荷していた。

この“もみじ3号”どうなんだ?と考えてる5分の間に3人の方が“あった、あった!これこれ!”と言いながら手に取りレジへ。

値段を見ると、普通のものに比べ2倍くらい。この人気は何なんだ??

その後も5袋くらい持っていく人も。“おばちゃん、それだけで3千円くらいするよ!”と心で叫んだ^^こりゃ、売り切れるわ・・

まぁそれを僕が買わない訳もなく・・・(笑)



アスパラ。



順調に育ってるみたい^^

まだまだぁ!



ゴーヤ、キュウリを植えていた花壇。石灰を混ぜていたので春菊、ベビーリーフを植える。

これで、今日の予定は済み。

もうダメ。。休む^^

午後からは岩国の花屋さん。



からのぉ~



山賊^^



体がバキバキです

最新の画像もっと見る