ぽこぽこ暮らして、やさしいご飯

体も心も軽くなるナチュラルでやさしいごはんと、ひとりごとブログです。

2012年 おせち

2012-01-01 | 季節のもの

あけましておめでとうございます。
どんな元日をお過ごしですか?

仕事の方もおられるのかもしれませんね。。。

昨夜は、除夜の鐘をききながらお風呂に入り、
午前1時に、お布団に入りました。

今朝は7時に起床。
そして、さっさと初詣に・・・・・

大吉を引くのが得意な私ですが、今年は「小吉」

内容は、右肩上がりだったので「よし」としよう(笑)


その後、洗濯したり掃除したり・・・
あれれれれ?な感じの、新年初日。

宅配業者の営業所まで、荷物を出しに行ったり・・・と
なんだか、2012年はこんな感じで流れていくのかしら?と
ちょっとばかり、心配になってきました。


皆様は、穏やかにお過ごしくださいね。。。。



それでは、先日から作る作ると書いていたおせちの写真をアップ。


[2012年おせち]

  あれ? お煮しめのお重の向きが変(^^ゞ

年末に、平飼いの卵が我が家にやってきて、
何年ぶりでしょう? 
今回のおせちでは、卵料理に挑戦しました(笑)

お豆腐入りの卵焼き。
久しぶりで巻けるのかしら?と思いきや、巻けるのよねぇ、これが!(^^)
良かった! 自転車の乗り方を覚えているのと同じなのね? 
ん? ちがう? ちがわないよね???

一応、セットリストアップします。
(おいおい、セトリと違うやろぉぉぉぉぉぉ)


黒豆
レーズン入りきんとん
たたきごぼう
紅白なます
五色炒めなます
菊花かぶら
蓮根の梅肉和え
ブロッコリーのナムル
ひじきと人参のけんちん巻き
青菜の寒天寄せ
お豆腐入り卵焼き
二色高野
グルテンの松風焼き
アマランサスの椎茸詰め
お煮しめ

です。。。。
今年は昆布巻き、忘れた・・・・・。
お煮しめの中の結び昆布で代用(笑)






皆さんが、それぞれに充実した素晴らしい一年を過ごされますように。
今年も、また、ココイルとこの我が家をよろしくお願いします。。。。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ   人気ブログランキングへ


柿ジャム

2011-11-24 | 季節のもの

昨夜から風が強まっています。
今日は、気温が低いのと重なって、寒いですぅぅぅぅぅ。

こんなに寒いのに、家の母、なぜか果物ばかりを
買ってきます。
きっと、彼女の体が欲しているからなんだろうと思うのですが・・・

その上、鍼灸院通いのお仲間さんから
柿を沢山いただいてきました。

どうやら、庭でとれたもののようなのです。
よく熟れたものや、まだまだ固いものなど様々・・・・

柿をサラダやお漬物などに、使うのもアリだけど
それでは、大量に消費することができないでしょう?

そのうちに、全部グジュグジュになりそうで・・・・

そんな時に思ったのは、

「そうだ、ジャムにしよう!」

そう、これです。これで解決じゃない?ね?ふふふ。




[柿ジャム]



なんで? 思ったよりも色が白いよぉ~~(◎o◎)!

柿は、とにかく細かく刻みました。
よく熟したものは、ペーストになるように・・・

この柿さんをお鍋に入れて、レモン汁を加えます。
柿は酸味がないから、レモンちゃんの力を借りてみました。
そして、お塩を軽く振って、後はひたすらコトコトと煮ます。

柿から水分が出てきて、その後、どんどん煮詰まってきます。
そうなったら焦がさなうように時々かき混ぜて・・・・

これだけで、かなり甘い柿ジャムの出来上がりです。
でも、保存性やもっと、甘みが欲しいという方は甜菜糖や米飴などを
加えてもいいと思います。

実は私は、艶というか照りが欲しくなって、みりんをチョベッと加えました。

「なんで、みりん??」なんて聞かないでよぉ。

私のお料理に科学的根拠なんてないんだからっっっ^^;

しいて言うなら「何となくよ、何となく。頭に浮かんだから!」

これって、しいて言うほどのことでしょうか?
あははははは。
ま、いいよね(^_-)






今日も我が家を訪れてくださってありがとうございます。
いつも感謝しています。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ   人気ブログランキングへ


おはぎ?いえ、ぼたもちです。

2011-03-21 | 季節のもの

今日も午後3時ごろまで、雨が降ったりやんだりしていました。
昨日に引き続き、雨の休日。

といっても、昨日は結婚式に行ってきたし・・・・
今日は、習い事のお仲間のお花の発表会に行ってきました。

お花には全然疎い私だけれど、こういう会場に行くと、

こんなのは、大きな玄関のあるお家の
玄関ホールに飾ってあったら、素敵だろうな・・・・

とか、こちらのは床の間に飾ると映えるだろうな・・・とか、
この形ならば、大きなダイニングテーブルのセンターに飾ると良さそう(*^_^*)

などと、頭の中にイメージだけはぐんぐん湧いてきちゃうのよね。。。


んが、玄関ホールも、床の間も、大きなダイニングテーブルもないんです。
ココイルん家は、ほんとにちっこいですから・・・・・(笑)


やっぱり玉の輿に乗るしかないか!!と思い、自分の手相に
「玉の輿」線を書いてみる私。。。。あははははは。


だって、言うようね。自分で手相を書くと、そうなるって・・・・

ということで、年末には玉の輿にのっているかもしれません(爆)
そのためには、忘れずに、玉の輿線を書き続けなければ・・・・・


う~~~~ん。それを継続する力が私にはないんだよねぇ・・・・(^^ゞ



-☆☆☆☆☆-


[ぼたもち]

同じものでも、秋はおはぎ。春はぼたもちっていうよね?
だから、ぼたもち(^^)


  あんこ好きなのよ~~。

私はあんこが大好きだから、ぼたもちももちろん好き(#^.^#)
めっちゃ、幸せな気分になるのぉ・・・・

今年は、きなこ、胡麻、青のりなど・・・・
小豆以外のぼたもちは、作りませんでしたの。

きなこも、青のりも、胡麻も好きなのにねぇ。

ごはんは、もち米とうるちの玄米が半々ずつ。。。。
あんこは、圧力鍋で作り(早くできるから・笑)、甘みは今回は甜菜糖で・・・・

あまり甘くないように仕上げましたぁ。

そうそう、あんこを作るときは、少し柔らかめの所で火をとめてくださいね。
冷めるとどうしても、固くなるから。。。。
その分を差し引くといいです。

あんこは前日に作っておくと、翌日には少し照りが出ていて、
同じものでも美味しそうに仕上がりますよ。
参考までに・・・・





ありがとう。。。。。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


鏡割りはお汁粉でしょ。

2011-01-11 | 季節のもの

今朝、いつも通り自転車で出かけていたら、途中の田んぼには
真っ白に霜が降りていました。

そして一部には、氷が張っていました。

いやだ! 体感だけじゃなくて、視覚からも寒いじゃないのよっ!(笑)

それはそうとして、私と同じように自転車移動で現れる人生の先輩女性が
いるんです。

最初、「このかっちょええマウンテンバイクはどちらさんの?」と思っていたら
その女性のだったのだけれど・・・・・

彼女、いつもリュック背負っているんですよね。
その方が身軽ですもんね。

でも、私は別の理由でリュックを背負うかしらと思ったりして。。。。。

その理由とは・・・・・・・

断然、暖かいから(笑)

だって、リュックって本当に背中があったかいのよ====!
こうも毎日寒けりゃ、少しでも温かく感じる方法を考えるじゃない?

それにはやっぱり、リュックかな?ってマジで考えています。ふふふふ。

夏のリュックは地獄だけどね(^^ゞ


-☆☆☆☆☆-


今日は鏡割りですよ。(だよね?)
昨日は休日だったので、昨日のうちにあんこを作っておきました。

それでできたのがこれ。。。。

[鏡割りのお汁粉]

  黄色いシミに見える(^^ゞ

昆布と共に圧力鍋で炊いた小豆。
自然放置したら、少しだけ甜菜糖を入れて、あんこを作りました。
これを伸ばして、お汁粉にしたら焼きもちを加えて出来上がり。

おもちの焼き色が黄色いシミに見えるのは何故に?

ま、小さなことは気にしない気にしない(笑)


とてもおいしくいただきました。ふふふ。ありがとう(#^.^#)


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


今年もよろしくお願いします&おせち

2011-01-01 | 季節のもの

皆さん、おめでとうございます。
2011年が始まりました。
いかがお過ごしですか?


雪の予報が出ていた大阪ですが、私が住む南東部では青空が広がっています。
寒いですけどね・・・・・


今朝は雲が多くて、初日の出を拝むことはできなかったけれど、
雲の間から日が差し込むたびに、
手を合わせて「今年もよろしくお願いします」と拝み、
両手を広げて、一瞬の太陽のエネルギーを全身に受け止める・・・・・
そんな行動をとっていました(笑)

東向きの窓で良かったぁ~~~なんて思ったりして(*^_^*)

 

それでは2011年最初のお料理行きます。
もちろん、おせちですよぉ・・・・・・と自信たっぷりに言えるようなものでもありませんが。
今年はお重ではなくて、陶器の器に盛りました。

一年が丸く収まるようにと祈りをこめて・・・・・・
(ホンマは、例年より品数が少ないからやねんけど・笑)

[おせち]

  
簡単にできるものばかりです

では、あまりアップにしたくないけど、一段ずつ行きますね。

[壱の重]

 
昆布巻き、つぶされてるっ!

たたきごぼう、大根と蓮根の甘酢漬け、ブロッコリーのナムル、ゴボウと人参の昆布巻き、
子宝に恵まれるように、数の子入り松前づけ(今さら???笑)、黒豆、紅白なますの七品。


[弐の重]

 
恥ずかしいっっっ(^^ゞ

松風焼き、サツマイモのみかん煮、二色高野、蓮根の翁揚げ、擬製豆腐、
紅白の菊花かぶら(押しつぶされてるけど)の以上六品。


[参の重]

  
お煮しめ

重ね煮で作ったので、手間なしです。お鍋任せ(^^)
れんこん、手綱こんにゃく、タケノコ、干し椎茸、結び昆布、里芋、ごぼう、人参と
青みとしてスナップエンドウ。

こうやって写すと恥ずかしいねぇ。
手間をかけずに作っているのが、写真から伝わってくるもの。

んが、手間なし料理は今年も作り続けると思います。
っていうか、それ以外できないし、続けられないもの。。。。。。


素晴らしい新年を迎えることができました。しあわせです。

皆さんも素敵なお正月をお過ごしくださいませ。

最後になりましたが、今年もよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


芋名月は、里芋のくるみ味噌で

2010-09-22 | 季節のもの
今夜は十五夜ですね。お月様、見えましたか?
うちの辺りでは、今はもうすっかり曇り空だけれど、1時間ほど前までは、くっきりと
お月様が見えましたよ(#^.^#)

十五夜は、旧暦の8月15日のお月様のこと。。。。
かなり大人になるまで、十五夜のお月様は満月なんだと信じていたっけ。。。。。

「その割には、欠けた感じがするよなぁ」なんて漠然と思っていたり(笑)
実際は、翌日の十六夜が満月のことが、多いですね。。。。
その例に漏れず、今年も明日が満月です。

明日十六夜は、きれいなお月様が拝めるでしょうか?

今日はあまりにも蒸し暑いので、ちょっとキーーーーンと張った空気のするお月様に会いたいな。


-★★★★★-

十五夜さんは別名、芋名月とも呼ばれますよね。
だから、今夜は里芋料理。

[里芋のクルミ味噌]

  平べったく見えるね。

里芋は洗って、皮付きのまま竹串が通るまで蒸します。
それを半分に切り、皮をむきます(押し出すようにすればOK)

この里芋をさっと揚げます。火が通っているので多めの油で揚げ焼きでもOKかな?

クルミはローストしてすり鉢でゴリゴリします。ここにお味噌を加えてだし汁で伸ばします。
器に里芋を盛って、クルミ味噌をのせれば出来上がり!


クルミ酢味噌でもいいかも。
あと、私のイメージでは味噌の中にクルミって感じだったのよ。
なのに、クルミが多すぎたせいで、クルミペーストみそ風味みたいになっちゃったよ。

でも、ねっとりホクホク。里芋美味しいです(#^.^#)




にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

にほんブログ村

黒ごま入りさつまいもで茶巾

2010-09-07 | 季節のもの
台風が近づいていますよ。
皆さんのところは、大丈夫ですか?


例年なら、お盆の頃に新物のサツマイモが並んでいたような気が
するのだけれど、今年は遅かったですね。

 新物のサツマイモは、まだ細いんですよね。
それに、まだ、糖度もそんなに上がっていない・・・・
 でも、輪切りにしたりしてなら使いやすいから好きです。

 私は札幌生まれなので、「お芋=じゃが芋」なんです。
だから大阪に越してきて、「お芋=サツマイモ」であることに最初、驚きました。
 
それも「お芋さん」って呼ぶんだもの(笑)

 最近は、北海道も道南地域ではサツマイモが収穫できるようになったみたいですね。
 温暖化で気温が高くなったという表れなんでしょうね。

そのうち、北海道の多くの地域でサツマイモが収穫されるようになるのでしょうか?
そうなると、また、考えてしまいますね。。。。。。



 【黒ごま入りサツマイモで茶巾】

  ブサイクで可愛い(*^。^*)

サツマイモは適当に気って、皮ごと蒸します。

蒸しあがったサツマイモは、裏ごしします。。。。。。

私も裏ごししました。。。。。でも、途中で、「えいあ~~!」と思って(?)、
フープロにかけちゃいました(笑)

え?あ、はい。ただ面倒くさくなっただけです。
心穏やかに、裏ごししたほうが、きっと美味しくできますよ(^^)

その、フープロかけるときに、豆乳とお味噌を加えて。
今回は自家製味噌の米ちゃん(コメ味噌)を少々。

取り出して、黒ごまも混ぜて、ラップにくるんで茶巾にすれば出来上がり!

フープロかけるときに、黒ごまも加えれば、ゴマの風味がいっぱいするでしょうね。
でも、色が黒くなるか・・・・・・(^_^;)

お芋さんをこうして食べると、秋が来てるんだ~~って実感できますね。うれぴ(#^.^#)



にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

河内特産・若ゴボウ

2010-04-04 | 季節のもの
大阪府の面積は、全都道府県の中で2番目に狭いんです。
1番は香川県。
大阪は、埋め立てで面積が増えた・・・ということからかろうじて2位に(笑)

ただ、その香川県の人口と比べて、大阪がいかに人口過密であるかは想像に
難くないですよね。

そんな大阪だから、畑などないものと思われがちだけど、意外にも地場農産物が
多いのです。

今日のこれもそう。

大阪は河内地区の特産品。
八尾の若ゴボウ。葉ゴボウともいいます。



スーパーではこの1束で398円ぐらいで売られています。
私が購入したのは、いつもの無農薬の農家さんの屋台。
これで250円です。絶対ゲットの価格だよね(笑)

葉っぱから茎、そして小さなごぼうさんの部分まで全部食べれます。
葉っぱはフキの葉と同じように、アクが強いので湯がいてから細かく刻んで
炒め、ふりかけにしました。
母が買ってきたちりめんじゃこがあったので、それとともに・・・・
この葉っぱぐらい陰性のアクが強いと、おじゃこと合わせたぐらいでちょうどいい
感じもします。


そして今夜のおかずは簡単にこれ。

「葉ゴボウの炒め煮」



この葉ゴボウ(若ゴボウ)さん。
茎の部分はさっとゆでて、和え物やサラダにも向きます。
パスタの具としてぺペロンチーノ風にしてもかなりイケるんですよ(#^.^#)


コリ?シャキ?生わかめ

2010-04-02 | 季節のもの
春が旬の食べ物って本当に多い気がするのは私だけ?
フキノトウから始まって、菜の花やら、たけのこやら、フキやら
山菜やら、若ゴボウやら、新じゃが、新玉ネギ、イチゴ、かんきつ類。。。etc

もう、忙しいったらありゃしない。
「冬の間に溜め込んだものを出したいねん!」という思いが強すぎて
春のデトックス食材をほしがるのかもしれないけど・・・・

そんな春の食材として今回は「生わかめ」
三陸産の生わかめが沢山スーパーに並んでいました。
一年中、乾燥わかめは手に入るけど、やっぱり生わかめは特別。

さっと火を通すときれいな緑色になって、なんかウキウキしちゃう。
そう言えば、最近は「わかめしゃぶしゃぶ」なんていうのも人気があるみたいですね。


今日の一品は「わかめのしょうが漬け」




さっとゆでて、綺麗な緑色になったわかめをお醤油ベースの漬け汁にひと晩漬け込むだけ。
そこにしょうがの千切りも一緒にね。

「えっ?せっかくのきれいな緑色が死んでるって?」

あら、ホント。お醤油色に染まっているわね。
以前アップした、「わかめの炒めナムル」の方が緑色がきれいだっだな・・・・
あちらは板わかめだったのに・・・・(笑)

ま、食感は断然こちらの方が上ですから・・・・
写真じゃ、食感までは分からないよねぇ。

コリッとシャキの間ぐらいよぉ~。
んじゃ、頭で想像の方よろしく!!(^_-)-☆


はっさく

2010-02-25 | 季節のもの
冬から春にかけては、かんきつ類のまさに旬。

「おこたにみかん」が日本人の由緒正しい「冬の姿」だったはずなのに、
昨今はみかんの人気がまったくもってないそうです。

理由は「皮を剥くのが面倒だから」


「みかんで面倒だったら、世の中面倒なことばかりじゃないかっ!!」って
思わず声を荒げそうになったけど、「そんなことで怒ることもないか~」と
思い直す。

よく聞いてみると、爪が黄色くなるから・・・・とか(ーー;)

そっか~~!みんなネイルとかしてるからね・・・と思ってみたり
そんなことで食生活や食文化も変っていくのか・・・と妙な気持ちになったり。


ところで、私にとって春の柑橘と言えば、「はっさく」
「エッ? ハッサク???」って感じかしらん?

そうです、ハッサクです。
以前は断然いよかんでした!!  でも、今はダントツでハッサク。

甘甘ではないあっさりとした甘みがいいの。

そのうえ、我が家の定番として、ハッサクで「ポン酢しょうゆ」を作るんだ。

ハッサクを絞って、同量のしょうゆを注いでそのまま3週間放置。
これで出来上がり。
甘みもほどほどで、酸味もほどほど。
半年過ぎるとかなりイケる「ハッサクポン酢」になります。

使用するときに水やだしで割ったり、オイルを加えてドレッシングにしたり。
用途はいろいろ。

同じように、レモンや、すだち、柚子などで作ったりします。
シークワーサーで作ったときには、ちょっと今までにないものになりましたよ。