ぽこぽこ暮らして、やさしいご飯

体も心も軽くなるナチュラルでやさしいごはんと、ひとりごとブログです。

とろろ芋とわかめのお味噌汁

2012-01-30 | スープ・汁物

さ~~て、週明けどんな風に迎えましたか?

元気にスタートできましたか?

今日のココイルは、なんだかすっきりしなくて
はっきり言って、ズル休みしたいぐらいだったんです。

大人になっても、ズル休み・・・・
いや、いい年になったって、そんな時もありますよね。

それでも、出かけて行けば収穫もあるはず。。。と
言い聞かせて、自転車を漕ぐ足も重~~~く
行ったんです。

ただね、ココイル。
かなりの大人ですから、着いてしまえば明るい笑顔で

「おはようございま~~~す」からスタートです。

当然だよね。
でも、ズル休みしなかったお陰で、少し扉が開いたような気がします。

ひと筋の光が入ってきた~~~(*^_^*)
周りの人に支えられている・・・・と今日も実感しました。

本当に嬉しいです。ありがとう・・・・





--☆-----☆-----☆-----☆--


[とろろ芋とわかめのお味噌汁]


   お味噌汁ってホントに美味しい。

心が弱っているとき、
温かい、お味噌汁は本当に力になります。

鬱になられる方は、あまりお味噌汁を飲まない人が多いのだと
いつだったか、聞いたことがあります。

そういう時には(方には)
梅干しとご飯、しっかりとお味噌の効いた温かいお味噌汁を
食べてもらいたいなぁ・・・・と本当に思うのです。



鍋にお出しを入れて火にかけます。
とろろいもをすりおろし、加熱・・・・・
お芋さんが温まってきたら、わかめを加え、
味噌を溶き入れてね。

お味噌汁なんて、作り方は簡単よね。
器に盛って、青ネギを添えて・・・・


ズズズズズ===ッといっちゃってください。
とろろいもが何とも体を温めてくれる感じがしますよん。







木曜日あたりが一番冷えるみたいですね。
根性を決めて、乗り越えましょう!
いつもありがとうございます。感謝しています。

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ 
             にほんブログ村


根菜のごまけんちん汁

2012-01-24 | スープ・汁物

ぐわぁ========っ!とチャリンコを漕ぐも
前に進まず。。。。
そんな感じの朝でした。

私が向かう方向は、いつも風上なのよね。
大阪は、海からの西風が山に向かって入るんです。

そして、私は毎朝、その西に向かっている(笑)

今朝は息苦しかったなぁ~~。ほんとに。
向かい風、弱っているときには辛いだけだけど、

元気なときには

「やってやろうじゃないか!負けないぞ~~!!」てな
気分になるから、自分でも笑えてきます。

分かりやすくて、好きだなぁ。こういうところ。


そんなとてつもなく、寒い日には、胃袋から温まりたい!
誰しもが、そう思いますよね。

そんな時には、汁物よ!
あったかい汁物! これに勝るものはありません(#^.^#)


というわけで行きますね。


[根菜のごまけんちん汁]

  胃袋が温まると、幸せになるぅ(^^)v

具は、ごぼうさんと里芋さんと、人参さんと、大根さん。
そして、ちょっとだけ残っていた揚げさんに、水切りしたお豆腐。

お鍋で、ごぼうさんを炒めます。
アク気が抜けて、甘い香りがしてくるまでしっかりとここは頑張ってね。
それが嫌な人は、さっと炒めて梅酢をチョロっとして蒸し煮すればオッケー!

ごぼうさんから、甘い香りがしてきたら、里芋さん、大根さん、
人参さんの順に加えて軽く炒め、再び蒸し煮します。

鍋の淵から蒸気が出てきたら、お出し(水)を加えて沸騰!!
煮立ったら、火を弱めて、根菜さんたちが柔らかくなるまで煮ます。

ここに揚げさんを加え、お豆腐を崩しながら加えます。
お豆腐が温まれば、お味噌を溶き入れてね~~~。
仕上げに、すりごまをドバっとします。

すりごまだけだと、食感が楽しくないので、普通に炒りごまも加えています。


練りごま好きな人は、練りごまを加えてもコクがでて良いでしょうね。








ぶるぶるな日はまだまだ続きそうですね。
温かくなる工夫イッパイしなくちゃね。
いつも来てくださって、ありがとうございます。
感謝しています。


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ   人気ブログランキングへ


焼きもちのおろし汁

2012-01-12 | スープ・汁物

今日はまた一段と寒いですね。

私は、空気の感想で咳が止まりません。

むむむむむむむ。
それだけではないかも。。。。

チョコレートの差し入れが多くて、どうしても
一粒、二粒と口にすることになるのですが、
そうすると、どうも、咳が出るみたいです、私。

むか~~しは、あんなに大好きだったチョコレート。
夕方、チョコレートがないと、血糖値が下がって
仕事にもならなかったぐらいなのに・・・・

今は、私の咳の素だなんて・・・・・(-_-;)



食べなきゃいいんですよね。
そうなんです。
でもね、そうもいかない時もあるのですよ・・・・。





--☆-----☆-----☆-----☆--

昨日は、鏡開きでしたね。
皆さん、鏡開きされましたか?

うちは・・・・・・
おおおおおおお、してません。(おいおい)
でもね、鏡開きに合わせて、お餅をいただいたんですよ。

今日はそれを紹介します。

[やきもちのおろし汁]

  なんやろ? 幸せやったぁ(^^)

おもちは、小さめにカットして焼きます。
お鍋に、お出しとえのきの刻んだのを加えて火にかけ
温めます。
お塩と、お醤油で味を調えたら、くずでとろみをつけます。
ここに汁気を軽く絞った、大根おろしを加えて温めます。
味をみて、味を調えてね。

器に焼いたお餅を入れて、熱々のお汁をかけたら出来上がり。
おネギさんの小口切りを添えて・・・・


寒い日が続いているせいか、
くずでとじたお汁がとても美味しかったです。
ほんまに、ほっとする味って感じ(^^)






皆さん、風邪に気を付けてくださいね。
いつも我が家にきてくださってありがとうございます。
感謝しています。


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ   人気ブログランキングへ


さつまいもの玄米ポタージュ

2011-12-04 | スープ・汁物

大阪、お天気がいいんです。
風もなくて、なんていうんですか?
そう、大掃除日和。。。。。

そんな大掃除日和の今日。。。
とても慌ただしいです。師走です。

出たり入ったりも忙しいのだけれど、
どうゆうわけかメールと電話も多いんです。

いつも思うことだけど、面白いですね(#^.^#)


というわけで、今日もあわただしく過ごしておりますので、
本題に入っていきますね。


さつまいもが美味しいです。
はい、とっても。
スイーツにしてもいいけど、スープにしても美味しいよね。
ということで・・・・



[さつまいもの玄米スープ]

  プツプツしているのは・・・・・・・?

写真で、なんかプツプツとした点々みたいなのであるよね。
これは、サツマイモの皮です。
だから、気にしないでぇ・・・・・・こしょうではありませんよ。。。って
コショウって思った人がいるのかどうか・・・・^^;


お鍋に粗みじんに切った玉ねぎ、1.5~2㎝角に切ったサツマイモ、
そして同じく粗みじんに切った人参さん(少しだけ)を順に重ねて
さらに、残りの玄米ご飯もちょこっとのっけたら、
1/4カップぐらいのお出し(水)と共に、蒸し煮します。

材料がすっかり柔らかくなったら、ミキサーに移して出し(水)を足して
ガーーーーーッします。
すっかりスープ状になったら、鍋に戻して火にかけ、
塩、こしょうで味を調えます。
好みで、お味噌を少々加えて隠し味にしてもいいですよ。

最後に豆乳を少量加えて、ひと混ぜしたら出来上がりです。


紫イモで作ったら、また違った感じになるのでお試しください。








冷えからくる病気には気を付けてくださいね。
今日も我が家を訪れていただいて、ありがとうございました。
感謝しています。


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ   人気ブログランキングへ


かす汁

2011-11-22 | スープ・汁物

今朝も全国的に冷え込みましたね。
私の地元も、最低気温が3.7度だったとか・・・さ、さぶい!

高野山では、氷点下を記録したんですって。
夏も涼しい高野山だけど、冷え込みもキツイですねぇ。。。

高野山かぁ。世界遺産になってから、そういえば一度も行っていないかも。
あらあら。。。。
大阪の子は、高野山といえば林間学校を思い出しませんか?

今も林間学校ってあるのかしら?
吉野と高野山は、林間学校の定番でした。

高野山の林間学校といえば、夜の肝試しはお決まり。
あちこちから、キャーキャー叫ぶ声がしてきたっけ。

私は、そんな声を上げること自体が、こっ恥ずかしいと
思っていたタイプなので、怖くない振りするのでいっぱいいっぱいでした。

今なら、キャーキャー(ぎゃーぎゃー)、言うのになぁ。。。
え? おばさん相手の肝試しは楽しくないって? 確かに・・・(~_~;)

こんな寒い日に、肝試しのネタって、違う意味でなんか寒いね(笑)


ということで、寒くなったところで、今日のお料理は



[かす汁]

ほっくりするでしょう?

 根菜のかす汁だよん。

具は、こんにゃくと、大根、里芋、人参、揚げさんです。
みんな、食べやすく切ってね。
こんにゃくはさっとゆがいて、アク抜きをして・・・

鍋に少量の油を入れて、こんにゃくをキュンキュン炒めたら、
後は、里芋、大根、人参、揚げさんというように、重ね煮します。
里芋が焦げ付きやすいようなら、お出しを少し加えてね。

少し固めに蒸し煮したら、お出しを加えて沸騰させます。
酒粕も細かくちぎって加えます。

酒粕がすっかり溶けて、いい感じになって具材も柔らかくなっていたら、
好みに味付けします。

今回、私はお味噌と塩麹で・・・・。塩麹の甘みが嬉しかった(^^)
お味噌だけでもいいし、お醤油でも、お塩味でも、
もう、好きな調味料をお使いくださいませ。

仕上げに、青ネギの小口切りを散らして出来上がり!

寒い夜には、こういう汁物は、ほっこり温まるからいいですね。






明日は、休日ですね。
いつも我が家に来てくださって、ありがとうございます。
感謝しています。


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ   人気ブログランキングへ


長芋のすいとん

2011-09-19 | スープ・汁物

連休3日目。
お天気はどうにか持ちました(^^)v

日中は日差しもあって、少し暑かったけどまずまずの
休日でしたよん。ふふふふ。

昨日、「市民祭り」なるものに参加したことは書きましたが、
そこで食したものおいしかったこと!!


「な、何があったん? 何を食べたん?」

そういう風に聞かれると・・・・・・・・
どうしましょう?

いや、堂々と答えるべきよね。

「おむすびと、佃煮と、梅干しと麦茶なのよ~~~」と。


「市民祭り」の実行委員もやっている、私の知り合いの
お母さんたちが、スタッフ用に各自作って持ってきたものなんですよ。


白ご飯にわかめの入ったおむすびの美味しかったこと。
それと、ゴーヤとジャコの佃煮も、くどくなくて味も濃すぎず
とても美味しかったです。

そして、何よりも、麦茶と共にいただいた「小梅のしそ梅干し」
どなたの手作りかはわかりませんが、たぶん塩分15%ぐらいの
梅干しで・・・・・ふっくらと柔らかい小梅干し。
ああ、今でもあの味、思い出せます(#^.^#)


昨日、本当に思いました。
ひとが作ってくれたごはんは本当に美味しい!って・・・・・(笑)


でも、それ以上に思ったのは、
そのスタッフのお母さんたちが多分、毎日作っているであろうその
おむすびやおかずの美味しさ。

それぞれの家庭によって、味付けは違っても
どれもこれもみんな美味しい!!


「ああ、私のお料理は、ほんとにまだまだあかんなぁ~~~」と
心から思いました。

玄米? 白ご飯? 安全なお野菜?
そんなこだわりを超えたところで、体にしみいる美味しさを感じました。



-----☆-----☆-----☆-----☆-----


[長芋のすいとん]

今日も蒸し暑かったけど、ほっこりと汁物。

  根菜の甘みが嬉しかったです。

長芋はすりおろして、小麦粉を塩を加えてコネコネします。
これがすいとん生地です。
30分ぐらい休ませてもいいですよん。

鍋に、ゴボウのささがきを入れてさっと炒め、梅酢をふって蒸し煮します。
もちろん、ゴボウのアク気が抜けるまで、炒めてもOK。

ここに椎茸、大根、人参、油揚げを加えてさらに炒め合わせ
だし汁を注いで沸騰させます。

沸騰したら、野菜が柔らかくなるまで煮ます。
途中、お塩とお醤油で味を調えてね。。。。。

ここに、すいとんを適当にちぎったり、引きのばしたりしながら加えます。
すいとんに火が通れば出来上がり!

ねぎの小口切りを加えて・・・・・・・







いつもどうもありがとう・・・・・・


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ   人気ブログランキングへ


お味噌汁

2011-08-30 | スープ・汁物

昨日は、夕方から、声がいつもより少しだけハイトーンになり
割れていました。

夜になると、その状態はさらに強くなり、
話すとちょっぴり、息が漏れる感じがします。


「んんん。ヤバい。今年は喉か?」

私の頭をよぎったのは、そんな言葉。


毎年、秋になると、鼻水やくしゃみで夏の間の不摂生を
排泄するのが私のパターン。

でも、今年は違うのかもしれない。
あまり、扁桃腺が腫れたり、喉が弱かったりすることはないのだけど、
今年は、喉に症状がでるのかも・・・・・・

そんなことを覚悟したのでした。
だって、昨夜は喉のリンパもグリグリした感じだったし・・・・・


「そういえば、マクロを始めた年は、今頃高熱で2週間ほど寝込んでいたっけ?」

そういうことまで思い出したり・・・・・(笑)


かなり覚悟していたんだけど、今朝はいつも通り何事もなく目が覚めました。
扁桃腺のグリグリもなくなっている(^^)



私の体で、本格的な夏の排泄が始めるのは、もうちょっと先なのかもしれませんね。


-----☆-----☆-----☆-----☆-----


何でもない、普通にお味噌汁が飲みたい!
ただ、ただ、そう思いました。

皆さんは、毎日、お味噌汁をいただいていますか?
どうなのだろう?

[モロッコいんげんと玉ねぎのお味噌汁]

  ホッとするね。日本人だから(笑)

具は、モロッコいんげんと、玉ねぎさん。
モロッコいんげんの柔らかさに、
ただいまちょっとハマっているココイルです(#^.^#)

普通にお出しで煮て、お野菜が柔らかくなったら
お味噌を溶き入れて、出来上がり!

マクロ式に、小さなすり鉢でお味噌を丁寧にゴリゴリして作りました。
「丁寧に」っていう気持ちが加わるだけで、何倍も美味しく感じられますね。

お味噌? お味噌はもちろん、我が家の麦ちゃん(麦味噌)と
合わせちゃん(米+玄米味噌)ですよ。

 

 

連日、35度ぐらいある大阪だけど、湿度は少しずつ下がっていますね。
今日もありがとう。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


レタスのコーンスープ

2011-08-26 | スープ・汁物

久しぶりにMステ見ちゃった。
別に、誰が出てるから・・・・・ってわけじゃないんだけどね。

いつも思うけど、アイドルも含めてステージに立つ彼ら(彼女)たちは
すごいよね。
やっぱりもって生まれたものなんだと思う。

普通の世界では、何万人もの人に見つめられることってないものね。

その熱すぎるほど熱い視線を、受け止めて、自分の力に変えていく。。。。


簡単そうでいて、なかなかできることではない。

何万人もの人の目が、自分に一点集中していることを想像してみて!
た、耐えられない・・・(笑)




-----☆-----☆-----☆-----☆-----


[レタスのコーンスープ]

  一応コーン入りです。

鍋にクリームタイプのコーン缶と、豆乳、だし汁を加えて火にかけます。
塩、こしょうで調味し、ふつふつとしてきたら、レタスをちぎって加えます。

レタスが温まれば出来上がり!


レタスがちょっとだけ、残っているときに、いかがでしょう?

 

 

週末は抜群に(?)夏らしさが戻って来るらしいですね、大阪。
もういいんだけど・・・・・(^^ゞ
いつもありがとうございます。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


焼きナスのお味噌汁

2011-08-23 | スープ・汁物

関東地方以北は違うのかもしれませんが・・・・・・・・

ちょっとぉ~~~~~~!
湿気が多くありませんか!!!!

蒸し暑いよね? 大阪。。。。。
完全に戻ってきちゃった。ジトジトとベトベトが(-_-;)

昨日、紹介した「酸辣菜」はぴったりだったというわけやんか!

ふふふふ。少し先が見えるココイルです(^^)



今日は、先日お友達からいただいた茄子がまだ残っていたので
それを使ったお料理で・・・・・


皮の色が濃くなって、皮が厚くなったこの時期の茄子は、
「焼きナス」にするのがいい、とここでもお話ししました。


今回も、我が家のセンサーコンロちゃんでは焼きナスができないので、
再び「カセットコンロちゃん」に登場してもらって、焼きナスを作りましたよ。

その焼きナスちゃんで



[焼きナスのお味噌汁]

  おいちぃ~~(#^.^#)

焼きナスちゃんを適当に切って、お椀に盛ります。

お味噌汁は、だし汁に、八丁と米の合わせみそを溶いたもの。
そこに油抜きした薄揚げが入っています。

お椀の焼きナスちゃんに、お味噌汁をかけて小口切りのねぎを
飾って出来上がり!


盛夏の頃って、ちょっぴりお味噌汁が暑苦しく感じたりするけれど、
今回は、「お味噌汁、美味しかったぁ」

ふふふふふ(^^)v

よければ、お試しを・・・・・・・





一度涼しさを経験しちゃうと、蒸し暑いのはこたえますね
いつもどうもありがとう。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村


ごぼうとすり流し蓮根の味噌汁

2011-01-20 | スープ・汁物

今日は大寒でしたね。 
そして、満月でもありました。

今朝、まだ日が昇る前に、西の空に大きな輝くお月さまを見ました。

朝はなかなかフリフリできないので、夜のお月様で
お財布フリフリを済ませましたよ(^^)


所で、見た目年齢はいろいろあるものの、それでも同じ世代が揃うと
お互いの年齢を言い合わなくても、なんとなく

「同じ年代だよな~~」って分かっちゃいますよね。

あれって、同じものを見、同じ時代の空気を食べて生きているからでしょうか?

食べている者は違っていても、同じ時代の空気を身に着けてきた!
みたいなものを感じるんですね・・・・

だから、何となくだけど、「この人、年が近いはず!」って分かっちゃうんですよね。

私の年代ってどんな年代? んんんん。

若作りが多いです。あはははは(^O^)/

私? 私ももちろん若作りですよぉ。。。。っていうか一見年齢不詳です(笑)

一見だけどねぇ======。


-☆ ☆ ☆ ☆ ☆-


[ごぼうとすり流しレンコンのお味噌汁]

 蓮根のとろみがあったかいの。

ごぼうは大きめのささがきにして、少量の油でいため
お鍋の底の真ん中に寄せたら、梅酢少々をふって蒸し煮します。

ごぼうのアク気が抜けたら、お出しを加えて沸騰したら、弱火にして
ゴボウが柔らかくなるまで煮ます。

ゴボウが柔らかくなったら、お味噌で味を決め、すりおろした蓮根を加えて
蓮根が温まったら出来上がり!
器に盛って、青ネギの小口切りを散らして・・・・


岡山の料理教室を先日やった時に、どうしても皆さんに食べていただきたくて
作ったお味噌汁です。
あの時、写真を撮り忘れたから、また作っちゃいました(笑)

蓮根を入れる前に皆さんに味見をしてもらったけど、ゴボウのスープが美味しいって
口々に言ってましたよ。

そして出来上がったお味噌汁のとろみ。
蓮根のとろみも寒い日だったから、喜んでもらえました。

手順は簡単でしょう?
この寒い時期に、一度は作ってみてもいいのでは?なんて思うお味噌汁です。



今日も本当にありがとう。

 

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村