goo blog サービス終了のお知らせ 

Twitter投稿をブログにしました。

◇オペラ聴き比べ連載
◇民主主義崩壊と人命軽視(安倍独裁、マスメディアの劣化、原発再稼働・放射能汚染等)のアーカイブ化

オペラ聴き比べ ボーイト:メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」(2)

2017年09月21日 09時35分46秒 | オペラ聴き比べ Opera

2017年08月16日(水)2017年08月25日(金)
Twitter投稿分を見直し&追加しました。

2017年08月16日(水)27 tweetssource

オペラ聴き比べ21 ボーイト:メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1959年 マリア・カラス(1923.12.2-1977.9.16ギリシャ)マルコム・サージェント指揮ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団 www.youtube.com/watch?v=lJKEbm

posted at 08:42:10

オペラ聴き比べ22 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1961?年 マリア・カラス(1923.12.2-1977.9.16ギリシャ)51年シチリア島の夕べの祈りでスカラ座、52年ノルマでROH、56年同役でMET www.youtube.com/watch?v=HJ4pDN

posted at 08:42:21

2017年08月17日(木)20 tweetssource

オペラ聴き比べ23 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1955年 ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(1923.11.1-2005.1.15スペイン)49年ファウストでパリ・オペラ座、51年同役でMET、50年スカラ座 www.youtube.com/watch?v=UjVmKM

posted at 08:50:08

オペラ聴き比べ24 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1968年 ヴィルジニア・ゼアーニ(1925.10.21ルーマニア)48年椿姫でボローニャ、52年カラス代役で清教徒でフェニチェ、56年ジュリアス・シーザーでスカラ座www.youtube.com/watch?v=5twQcq

posted at 08:50:17

2017年08月18日(金)18 tweetssource

オペラ聴き比べ25 ボーイト:メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1981年 ヴィルジニア・ゼアーニ(1925.10.21ルーマニア)56年ファウストでウイーン国立歌劇場、62年椿姫でROH、66年同役でMET www.youtube.com/watch?v=A56E1N

posted at 09:52:57

オペラ聴き比べ26 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1963年 レジーヌ・クレスパン(1927.2.23-2007.7.5フランス)58年パルジファル/クンドリ役でバイロイト音楽祭、62年からMET出演125回 www.youtube.com/watch?v=GgXypQ

posted at 09:53:05

2017年08月19日(土)20 tweetssource

オペラ聴き比べ27 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1966年 レオンティン・プライス(1927.2.10アメリカ)58年カラヤン指揮アイーダでウイーン、60年アイーダでスカラ座、61年イル・トロヴァトーレでMET www.youtube.com/watch?v=ucJU2O

posted at 07:46:19

オペラ聴き比べ28 ボーイト:メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1958年 チェシー・ブロッジーニ(1929イタリア)チェーザレ・シエピ、ジャンニ・ポッジ、アントニーノ・ヴォットー指揮スカラ座 1:25:00~ www.youtube.com/watch?v=MkofiO

posted at 07:46:35

2017年08月20日(日)17 tweetssource

オペラ聴き比べ29 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1974年 モンセラート・カバリエ(1933.4.12スペイン)56年ラ・ボエームでバーゼル歌劇場、65年マリリンホーン代役のルクレツィア・ボルジアでカーネギーホールwww.youtube.com/watch?v=fgDT-V

posted at 14:42:37

オペラ聴き比べ30 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1983年 モンセラート・カバリエ(1933.4.12スペイン)65年ファウスト/マルグリート役でMET、70年ルクレツィア・ボルジアでスカラ座、72年椿姫でROH www.youtube.com/watch?v=KlPT_-

posted at 14:42:45

2017年08月21日(月)18 tweetssource

オペラ聴き比べ31 ボーイト:メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1987年 モンセラート・カバリエ(1933.4.12スペイン)Jose Collado指揮リセウ大劇場 www.youtube.com/watch?v=7KPbQC

posted at 16:41:20

オペラ聴き比べ32 ボーイト:メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1991年 モンセラート・カバリエ(1933.4.12スペイン)エリオ・ボンコンパーニ指揮ストックホルム・シンフォニエッタ スーパー・コンサートinトゥルクwww.youtube.com/watch?v=5zOOhb

posted at 16:41:36

2017年08月22日(火)21 tweetssource

オペラ聴き比べ33 ボーイト:メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1994年 モンセラート・カバリエ(1933.4.12スペイン)エンリケ・リッチ指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 www.youtube.com/watch?v=mB5oIe

posted at 14:28:17

オペラ聴き比べ34 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1958年 レナータ・スコット(1934.2.24イタリア)57年スカラ座でカラス代役としてベルリーニ:夢遊病の女/アミーナ役で大成功、65年蝶々夫人でMET www.youtube.com/watch?v=DeGAHO

posted at 14:28:24

2017年08月23日(水)16 tweetssource

オペラ聴き比べ35 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1964年 ライナ・カバイヴァンスカ(1934.12.15ブルガリア)61年テンダのベアトリーチェ/アニェーゼ役でスカラ座、62年オテロ/デズデーモナ役でROH www.youtube.com/watch?v=O0-l7o

posted at 10:51:15

オペラ聴き比べ36 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1996年 ライナ・カバイヴァンスカ(1934.12.15ブルガリア)62年道化師/ネッダ役でMET、75年イル・トロヴァトーレ/レオノーラ役でパリ・オペラ座 www.youtube.com/watch?v=_VVhxd

posted at 10:51:21

2017年08月24日(木)13 tweetssource

オペラ聴き比べ37 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1982年 ミレッラ・フレーニ(1935.2.27イタリア)61年ファルスタッフ/ナンネッタ役でROH、63年カラヤン指揮ミミ役でスカラ座、65年同役でMET www.youtube.com/watch?v=eZ52tY

posted at 10:54:50

オペラ聴き比べ38 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1974年 ゲーナ・ディミトローヴァ(1941.5.6-2005.6.11ブルガリア)83年トゥーランドットでスカラ座、88年同役でMET、83年ジョコンダでROH www.youtube.com/watch?v=qBJdpl

posted at 10:54:59

2017年08月25日(金)29 tweetssource

オペラ聴き比べ39 ボーイト:メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1988年 エヴァ・マルトン(1943.6.18ハンガリー)73年トスカでウイーン、76年マイスタージンガーでMET、78年トロヴァトーレでスカラ座 www.youtube.com/watch?v=ODPud8

posted at 10:44:36

オペラ聴き比べ40 メフィストーフェレ「いつかの夜 暗い海の底に」:1988年 エヴァ・マルトン(1943.6.18ハンガリー)サミュエル・レイミー、プラシド・ドミンゴ、ジュゼッペ・パターネ指揮ハンガリー国立歌劇場 1:24:05~ www.youtube.com/watch?v=vd1XL9

posted at 10:44:46

ATTO TERZO

Scena a terra su di un giaciglio di paglia, canticchiando e vaneggiando. Notte. Una lampada accesa inchiodata al muro. Un cancello nel fondo.

MARGHERITA
L'altra notte in fondo al mare
Il mio bimbo hanno gittato,
Or per farmi delirare dicon ch'io
L'abbia affogato.
L'aura è fredda,
Il carcer fosco,
E la mesta anima mia
Come il passero del bosco
Vola, vola, vola via.
Ah! Pietà di me!
In letargico sopore
E' mia madre addormentata,
E per colmo dell'orrore dicon ch'io
L'abbia attoscata.
L'aura è fredda,
Il carcer fosco, ecc.

オペラ対訳プロジェクト
https://www31.atwiki.jp/oper/pages/307.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月20日(水)のつぶやき:福島... | トップ | 9月21日(木)のつぶやき:<安... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オペラ聴き比べ Opera」カテゴリの最新記事