goo blog サービス終了のお知らせ 

Twitter投稿をブログにしました。

◇オペラ聴き比べ連載
◇民主主義崩壊と人命軽視(安倍独裁、マスメディアの劣化、原発再稼働・放射能汚染等)のアーカイブ化

オペラ聴き比べ ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」

2017年12月21日 11時24分37秒 | オペラ聴き比べ Opera

2015年10月06日~2015年10月17日
Twitter投稿分を見直し&追加しました。

<更新履歴2017年12月20、21日>
<更新履歴2016年11月3日>

2015年10月06日(火)13 tweetssource

オペラ聴き比べ1 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1941年 ブルーノ・ワルター(1876.9.15-1962.2.17ドイツ)MET www.youtube.com/watch?v=oNYZR3

 posted at 18:08:32

 オペラ聴き比べ2 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1944年 アルトゥーロ・トスカニーニ(1867.3.25-1957.1.16イタリア)NBC交響楽団 50:06~ www.youtube.com/watch?v=Q8pU48
posted at 18:08:40

 

2015年10月07日(水)4 tweetssource

オペラ聴き比べ3 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1948年 ハンス・シュミット=イッセルシュテット(1900.5.5-1973.5.28ドイツ)ハンブルク放送交響楽団 www.youtube.com/watch?v=4ZLrVx

posted at 10:47:19

オペラ聴き比べ4 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1950年 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(1886.1.25-1954.11.30ドイツ)ザルツブルク音楽祭 www.youtube.com/watch?v=o_1Czc

posted at 10:47:28

 

2015年10月08日(木)10 tweetssource

オペラ聴き比べ5 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1957年 アルフォンス・リッシャー Alfons Rischer(?)シュトゥットガルト放送交響楽団 www.youtube.com/watch?v=G_FHi-
posted at 13:40:52

オペラ聴き比べ6 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1961年 ハンス・クナッパーツブッシュ(1888.3.12-1965.10.25ドイツ)バイエルン国立歌劇場 1:01:01~ www.youtube.com/watch?v=Hdn9qC

posted at 13:40:59

オペラ聴き比べ7 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1962年 オットー・クレンペラー(1885.5.14-1973.7.6ドイツ)フィルハーモニア管弦楽団 www.youtube.com/watch?v=7eQW09

posted at 08:40:38

オペラ聴き比べ8 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1963年 アルトゥール・ローター(1885.10.12-1972.9.22ドイツ)ベルリン・ドイツ・オペラ 0.55~ www.youtube.com/watch?v=3ffPtj

posted at 08:40:44

 

2015年10月11日(日)7 tweetssource

オペラ聴き比べ9 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1996年 ゾルターン・ペシュコー(1937.2.15ブダペスト)ローマ歌劇場 51:40~ www.youtube.com/watch?v=PPZXKQ

posted at 11:14:54

オペラ聴き比べ10 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1996年 ゲオルク・ショルティ(1912.1021-1997.9.5ハンガリー)ザルツブルク音楽祭 50:50~ www.youtube.com/watch?v=blj9OD

posted at 11:15:02

 

2015年10月12日(月)2 tweetssource

オペラ聴き比べ11 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1978年 レナード・バーンスタイン(1918.8.25-1990.10.14アメリカ)ウイーン国立歌劇場 www.youtube.com/watch?v=RhMdMD

posted at 15:56:10

オペラ聴き比べ12 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1991年 クリストフ・フォン・ドホナーニ(1929.9.8ドイツ)コヴェントガーデン王立歌劇場 www.youtube.com/watch?v=n677oi

posted at 15:56:19

 

2015年10月13日(火)14 tweetssource

オペラ聴き比べ13 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:2000年 ジェームズ・レヴァイン(1943.6.23アメリカ)メトロポリタン歌劇場 www.youtube.com/watch?v=kdB0ro

posted at 10:19:28

オペラ聴き比べ14 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:2004年 ニコラウス・アーノンクール(1929.12.6オーストリア)チューリッヒ歌劇場 55:55~ www.youtube.com/watch?v=CcYodD

posted at 10:19:35

<差替え2016年11月3日>
https://www.youtube.com/watch?v=JSYUEAtZiZw
Ludwig van Beethoven "Fidelio"
 
<差し替え 2017年12月20日> 
オペラ聴き比べ14’ ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:2013年 ニコラウス・アーノンクール(1929.12.6-2016.3.5オーストリア)アン・デア・ウィーン劇場 2:48~
https://www.youtube.com/watch?v=pmSpnq0DjF4

 

2015年10月15日(木)3 tweetssource

オペラ聴き比べ15 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:2008年 マルティン・ハーゼルベック(1954.11.23オーストラリア)ラインスベルク音楽祭 52:25~ www.youtube.com/watch?v=GeFsw_

posted at 09:25:00

オペラ聴き比べ16 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:2013年 アンドルー・リットン(1959.5.16アメリカ)ベルゲン・ナショナル・オペラ & リトアニア・ナショナル・オペラ www.youtube.com/watch?v=ReSwAZ

posted at 09:25:10

 

2015年10月17日(土)5 tweetssource

オペラ聴き比べ17 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:2014年 パオロ・アッリヴァベーニ(イタリア?)ワロン王立歌劇場(リエージュ) www.youtube.com/watch?v=dLCryI

posted at 10:36:38

オペラ聴き比べ18 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:2015年 フランツ・ウェルザー=メスト(1960.8.16オーストリア)ザルツブルク音楽祭 53:25~ www.youtube.com/watch?v=rg61UL

posted at 10:36:52

 

<追加2016年11月3日>
オペラ聴き比べ19 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:2003年 サイモン・ラトル(1955.1.19イギリス)ザルツブルク音楽祭 50:16~ https://www.youtube.com/watch?v=uGtQXua_hkw

<置き換え 2017年12月21日>
https://www.youtube.com/watch?v=aqZwRNDbsrs


Beethoven Fidelio Salzburg, Rattle
 

オペラ聴き比べ20 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1969年 カール・ベーム(1894.8.28-1981.8.14オーストリア)ベルリン・ドイツ・オペラ 49:38~ https://www.youtube.com/watch?v=G8haA-lpBoo

オペラ聴き比べ21 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1953年 ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(1886.1.25-1954.11.30ドイツ)ウイーン国立歌劇場 54:46~ https://www.youtube.com/watch?v=9uapL7hImOY

オペラ聴き比べ22 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1962年 ヘルベルト・フォン・カラヤン(1908.4.5-1989.7.16オーストリア)ウイーン国立歌劇場 49:31~ https://www.youtube.com/watch?v=By-iyA3Kmxc

オペラ聴き比べ23 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:1981年 ヴォルフガング・サヴァリッシュ(1923.8.26-2013.2.22ドイツ)N饗、二期会 53:04~ https://www.youtube.com/watch?v=-xtJ9gn7blA


<追加 2017年12月20日>

オペラ聴き比べ24 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:2016年 シュテファン・ゴットフリート(1971オーストリア)ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス、アーノルド・シェーンベルク合唱団 4


Festkonzert FIDELIO „Leonore 1806“ im Theater an der Wien

オペラ聴き比べ25 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:2017年 ファンホ・メナ(1965.921スペイン)BBC Proms、BBCフィルハーモニック 55:30~ https://www.youtube.com/watch?v=dwgm-QsUcPY


Prom 9: Beethoven - Fidelio

 

<追加 2017年12月21日>

オペラ聴き比べ26 ベートーヴェン:フィデリオ「ああ、何という嬉しさ(第1幕・囚人たちの合唱)」:2000年 ファビオ・ルイージ(1959.1.17イタリア)ライプツィヒMDR交響楽団 52:33~ https://www.youtube.com/watch?v=2i90EHFxvSM


L.van Beethoven:"Fidelio" - atto 1 (Lipsia, 2000)


<囚人たちのコーラス>
おお何という喜びだ 自由な大気の中で
軽やかに呼吸をすることは!
ここにのみ ここにのみ命はあるのだ!
地下牢は墓にしか過ぎぬ

<第一の囚人>
われらは信仰と共に信じるのだ
神の救いがなされたのだと
希望はそっと私にささやきかける
われらは救われる 安らぎを見いだせるであろうと

<他の全員>
おお天よ!救いよ!なんという幸運!
おお自由よ! お前は帰って来たのか?

<第二の囚人>
静かに話せ!気持ちを静めろ!
われらは監視されてるのだ 耳で 目で

<全員>
静かに話せ!気持ちを静めろ!
われらは監視されてるのだ 耳で 目で
おお何という喜びだ 自由な大気の中で
軽やかに呼吸をすることは!
ここにのみ ここにのみ命はあるのだ
静かに話せ!気持ちを静めろ!
われらは監視されてるのだ 耳で 目で

日本語歌詞引用: 「オペラ対訳プロジェクト」
http://www31.atwiki.jp/oper/pages/122.html

CHOR DER GEFANGENEN
O welche Lust, in freier Luft
Den Atem leicht zu heben!
Nur hier, nur hier ist Leben!
Der Kerker eine Gruft.

ERSTER GEFANGENER
Wir wollen mit Vertrauen
Auf Gottes Hilfe bauen!
Die Hoffnung flustert sanft mir zu:
Wir werden frei, wir finden Ruh

ALLE ANDEREN
O Himmel! Rettung! Welch ein Gluck!
O Freiheit! Kehrst du zuruck?

ZWEITER GEFANGENER
Sprecht leise! Haltet euch zuruck!
Wir sind belauscht mit Ohr und Blick. -

ALLE
Sprecht leise! Haltet euch zuruck!
Wir sind belauscht mit Ohr und Blick. -
O welche Lust, in freier Luft
Den Atem leicht zu heben!
Nur hier, nur hier ist Leben.
Sprecht leise! Haltet euch zuruck!
Wir sind belauscht mit Ohr und Blick.

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月20日(水)のつぶやき:森... | トップ | 12月21日(木)のつぶやき:政... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オペラ聴き比べ Opera」カテゴリの最新記事