週一寺社めぐり

原則として週一回 神社仏閣を訪れる

宝積寺(宝寺) 2015.02.25 Archives

2016年08月25日 | 神社仏閣

宝積寺  京都府乙訓郡大山崎町大字大山崎字銭原1
724年、聖武天皇の勅命を受けた行基による開基と伝える。聖武天皇が夢で竜神から授けられたという「打出」と「小槌」(打出と小槌は別のもの)を祀ることから「宝寺」の別名があり、大黒天宝寺ともいう 宝積寺は、山城国(京都府)と摂津国(大阪府)の境に位置し、古くから交通・軍事上の要地であった天王山(270m)の南側山腹にあり、寺伝では(724年)、聖武天皇の勅願により行基が建立したと伝える。


秀吉は大坂城ができるまでのあいだ戦場付近の天王山の宝寺を城郭化してそこを仮の根拠地にしていた。歴史を紀行する司馬遼太郎 p-246  

     

山門

           

本堂

十一面観音

木造慈恵大師坐像

小槌宮

内陣

不動堂弁財天堂

閻魔堂

    

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岸和田城  2016.08.23 | トップ | 法界寺 2016.03.27 Archives »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なお寺です。 (さっち)
2016-08-25 22:38:33
こんにちは。
ブログランキングからきました、さっちです。
きょうとには、魅力的なお寺がいっぱいですね。大学時代を京都で過ごし、お寺巡りしてました。 
 
応援してかえります。
返信する

コメントを投稿

神社仏閣」カテゴリの最新記事