Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

大山龍神パワー

2023-03-16 12:00:52 | 神社エールのようなもの


カテゴリが【神社エールのようなもの】だから大山阿夫利神社として書こうと思ったんだけど、それだとめっちゃもったいないので、こーゆータイトルにしてみました 正確にいうならば、大山阿夫利神社から大山寺、そして参道など、大山には🐉さんが溢れていたってこと



まずは阿夫利神社からね



ちなみにこのカットはブログ用なので、動画とはサイズが違っています あと、動画にない写真もしたけど、動画でしか見れないカットもあるので、そちらは動画でチェックしてケロな



これは動画の中で、クロネコがいってたように、干支の蛇(巳)と龍(辰)なんだけど、このふたつの生き物は、しばしば同一視されることがあります



昨日クマルがしたこれ、出雲大社なんだけど、この神社には龍蛇神の社があるのね 出雲大社お札を見ると蛇が描かれているんだけど、つまりそれって、彼らは一緒の存在だってことだよね



つまり、ここもそうだってことなんだと思う

すべておまえの想像だけどね





他にも目的はあったんだけど、今回は、この🐉さん中心でお伝えしたいので、頂上は目指しませんでした



この御神水をいただいた先が🐉さん巣





もはや形状がわからないけど、🐉さんなのよね



阿夫利神社内にある神社を、いろいろお詣りしてるんだけど、今回は割愛します 動画で見てケロ ここは、見晴らし台ハイキングコースにある二重瀧 ここにステキな🐉さんがいらっしゃいます



それがこれ この情報は、【Nomad Life@大山Final ‐ Welcome to Dragon Land】でもいったので省略するけど、クマルたちが見た動画では、片方の🐉さんしか映ってないのよね



だから、もう片方の🐉さんに会いたくて、ハイキングしてきたわけ なるほど、口の下の部分が破損してたのね でもね、クマルの動画では、まるで下の口が見えるような気がしてくるから、ゼヒ、Check it Outな







で、ケーブルカーで途中下車して着いた大山寺がまたもや龍の巣

この彫刻はすばらしかったな



もうウハウハだから



しかも、こいつらまで🐉さんになるんだと



ということで下山して、豆腐料理食べたり(次回書くから)、買い物したりしてたんだけど、🐉さんまみれはここで終わらないのよね



この下の🐉さんは、情報を得て探しにいったんだけど、上の🐉さんは偶然出遭ってたのよね クマルたちが駐車してたとこより、ずいぶん山を下ったところにいるんだけど、マジよかったから



これももはや形状がよくわからないけど、確かに🐉さんの気配があるよね



ということで、めっちゃ急ぎ足で紹介しちゃったけど、詳しくはこの動画を見てください 以下の地図には、🐉さんの場所が詳細にわかるようにつくってあります 大山付近を拡大して見てください



この地図から動画に飛ぶことができます。いままで動画にしてきたクマンズのオリジナル日本地図に、これからも手を加えていこうと思っています。みなさまの旅のお役に立てたら幸いです。どうか活用してください

Instagram@くーまーチャンネル】←最新情報



少年:くんくんとくまごろの大冒険: 新装改訂版
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


依斬る
↑↑↑amazon.co.jp
あいば くりす


少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


わらのいぬ
↑↑↑amazon.co.jp
Chris Aiba




にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Nomad Life@房総半島 Part. 1 | トップ | 大山美味しいもの探訪 »
最新の画像もっと見る

神社エールのようなもの」カテゴリの最新記事