Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

骨付きチキンカレー@弥生坂 緑の本棚

2017-02-19 10:19:34 | ざ・かれー


(以下クマル)気分がくさくさしたときは、気分がよくなるところへゆけばよい by クマル

(以下C)そこ、緑の本棚だよな? そこで???

(以下チャ)以前ぼくがそこで飲んだとき、いろんなこといいましたよね

チャイロ系的 はじめてのおつかい@Chris's monologue】←このとき

クマル「それは仕事中に飲むからでしょ クマル、今日は仕事できてるわけじゃないから

C「でも、本屋でってなぜ? つーか、は売ってないだろ、フツー




C「あ、あるんだ!? しかもグラパラ入りか? てか、食えんのかソレ?」

チャ「グラパラってなんですか?」

クマル「サボテグロンの仲間」

サボテグロンの来襲@Chris's monologue】←これ

サボテグロンの攻撃@Chris's monologue】←これは怖いぞ



クマル「どうよ?」

C「つか、食ったのはおまえ



クマル「カレーに酸味!? って思うかもしれないけど、これが見事にマッチングしてるのよね これ食べないと損だから



クマル「しかもステキなお庭を眺めながらウフフなひと時



C「おい、クッキーもつくらしいぞ」



クマル「これのことですか?」

C「食ってもいいか?」

クマル「ダメに決まってんじゃん



C「や、わたしにも権利はあるよな

クマル「それとこれとは別だから



クマル「ハァ~、気分よくなった やっぱ緑の本棚はなぁ



チャ「ぼくはこれで一杯やりたいな

少年: くんくんとくまごろの大冒険
amazon.co.jp↑↑↑
あいば くりす


クマル「チャイロ系ちゃんにオムそばを食べさしてやっておくんなせーまし そのためには、ゼヒこのを購入してやっておくんなせーまし



にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へ
にほんブログ村

本と土曜日

2017-02-19 08:48:12 | お出かけのようなもの


(以下クマル)クマル、実はこーゆーとこ来たの初めてです

(以下C)ん、うしろのそれはなんだ? 恵比寿さまか? にしては持ち物がちがうな



クマル「これのことか?」

C「嗚呼、べったら漬けで大根か? でも、なぜに恵比寿さまもどきよ?」



クマル「こーゆー理由からではないかと思う」

(以下チャ)そうじゃないよ それは日本橋で毎年開かれるべったら市の起源にかかわることなんだよ

C「べったら市! 秋の風物詩な

チャ「始まりは江戸時代なんだって。宝田恵比寿神社の門前に市がたって、当時は魚や野菜や神棚なんかが売られてたらしいんだけど、明治以降になると、なぜなのかわからないけど、べったら漬けの市に変わったらしいです」

C「なるほど。で、クマルさんは、べったら漬けを買いにいってきたと?」

クマル「無駄な前フリご苦労さん てんで違うから



クマル「クマルの目的はコレだから

C「ブックマーケット?」

クマル「クマル、“双子のライオン堂”に納品したことはあるけど、一箱古本市というものを、いままで見たことなかったのな。だから見学にきたの

C「嗚呼、一箱古本市かぁ





C「で、どうだったの?」

クマル「めちゃめちゃ混んでたから。だからじっくり本が見れない。客やお店のヒトが知り合いなのか、店頭でみんな立ち話に夢中で、ゆっくり手にとって見れないのな。ちょっとどいてくんない ともいえないし、通路狭いし その通路塞いで立ち話するし うしろに立ってもどいてくんないし かなりイライラした

C「じゃあ、なんも買わなかったのか

クマル「手にとって見ることもできないのに、どうして買えるのさ あ、でも驚いたのが、『草獅子』が古本として売られてた

草獅子 vol.1(2016)―文学のたのしみを身近に 特集:カフカ
amazon.co.jp↑↑↑
双子のライオン堂


クマル「いくらくらいの値段つけてるのか確かめたかったけど、そこも無駄話女子チームがいて、手が届かない かなりイラっときた

C「おまえ、なにしに行ったの?」

クマル「双子のライオン堂ンときに、rainbowbooksさんがイイねしてくれたりリツイートしてくれたりしてもらってたから、挨拶しようと思ったんだけど、そこにも女子が群がってて、あとにするべかって、ひと廻りしてきても、まだしゃべりまくってたから、もういい加減うんざりして、挨拶せずに帰った





クマル「ここに来てなんか日本人の本性垣間見るとは思わなかった。譲り合いの精神が乏しい日本人がこーゆー狭いとこにひしめきあうと、こーなります的なことを絵にかいたような空間。よく狭い通路なんかで、オレサマは絶対どかないよ的なオーラ放出しっぱなしで歩いてるヒトいるじゃん。あと、動物園とか、博物館とか閲覧してるとき、ここのポジション譲らないよオーラ張り巡らしてずーっとそこで写真撮ってるやつとか。なんかそーゆー輩を見ると、こっちまで心が腐ってきそうで、マジ勘弁! もうちょっとスペース考えるか、やりかたどうにかしたほうがいいと思う まあ、ここで古本市やるのは初めての試みらしいから、これから改良改善していくんだろうけど、ファーストコンタクトがこうだと、ちょびっと厳しいかなってのが正直な感想でした





にほんブログ村 写真ブログ 面白写真へにほんブログ村