チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

寒くても応援に熱

2008-02-18 | 出かけました

東京マラソンが賑やかに話題になっていたその日
我が市のイベント駅伝大会も予定通り
7:30には、もう3箇所の駐車場は満車状態
困った時の・・・
ジャガイモやサツマイモ掘りで何度もおじゃましている
パソコンのお仲間  会場の公園に近いからネ 迷わず
 
歩いて集合場所へ向かうと、あちこちに応援の陣地が
冬の木は秋の華やかさに比べると
チョイ淋しいかな
1週間前に降った雪も残り
池には氷が張り
ハクチョウは氷の隙間を泳ぎ、カモは氷の上を歩いてる
スタートの9時になると、コース上は
待っている人 人 
白バイ
先導され
活気いっぱい
小学生の男子 女子 中学生 一般へと
うちわを振り振り
声高らかに応援すること2時間
熱々のトン汁をもらい、冷たい手があったまって、おいしかった
 
紅葉がみごとだった滝の周りは、寒そう
天気はよかったけど
池は氷り、カモは氷の上でひたすら遊んでいる。
菜の花は満開
はそよそよ
気持ちのよい駅伝日和だった。お昼を過ぎ、
ゴマクルミ
おいしそうなクッキーをゲットして、車を引き取りに行くと、
おいしい和菓子を用意して待っていてくれた


父のダイコンまた変なのが

ブリと煮たらおいしかったけどネ



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マラソン (まーにゃ)
2008-02-23 08:45:35
おせっちゃんの息子さんが走るので、お邪魔したら、未だ旅行中、長ーーい旅ね~
年々マラソンは盛大に行われるようになって、凄い人出ですね、でも置かせてもらって、ご馳走になって、チーママの普段のお付合いが良いからでしょうね~
ブリ大根味が沁みていて美味しそう、豪勢な品揃え、7品賑やかな食事風景が目に浮かびます。手抜き無しが偉い。
小学生・中学生・の駅伝も・・ (neko)
2008-02-23 13:43:48
円山公園出発だったのですね、白バイ先頭にわくわくしますね、
池に氷が張るのですか、冬はなかなか行く機会が無くて、白鳥がとても綺麗ですね。
お父様の大根珍しい形、冬は大根の美味しい季節です、
家庭菜園で作られて、安心して食べられますね。
この時期もマラソンが (すみれ)
2008-02-23 13:58:35
こんにちは 小学生から参加できるのですか 大勢の参加者でにぎわったことでしょう。

ブリ大根その他たくさんのごちそうおいしそうそして元気の源ですね

先日新聞屋さんで券を頂き「母べえ」を観てきました戦争中の映画で涙なしには観られませんでした。
東京マラソンに? (チーママ)
2008-02-24 05:40:08
まーにゃさん
おせっちゃんの息子さんが
でも、1週間前だから母おせっちゃんは、
応援で見ることができなかったでしょうね、残念
焼くだけ・温めるだけのものもたくさん利用で手抜き多しの毎日です
毎週、納豆が届くから、ほかのファミリーは品数がチョイ多い ゴマをかけるのもいるし、ふりかけやインスタントのお茶漬けするものも・・・私は、納豆ダメだからいつも撮りませんの
冬に1度だけ (チーママ)
2008-02-24 06:30:26
nekoさん
子供が大きくなってからは、冬の公園には行かなくなりましたねえ
見たことはないですか?
寒いけど、年に1度だけの駅伝応援だけは参加 頑張りやさんがいるから 20数年続いていて、10回以上は行ってます。ウチの子も出てたことがあったし~
シティマラソンのような派手さはないけど、寒い中での爽やかな緊張感を見せてもらえ楽しいですよ
声が嗄れるほどに (チーママ)
2008-02-24 06:38:04
すみれさん
秋はマラソンだけど、冬は駅伝の大会です
小学生は、5、6年生での10人のチームです。
前は、男子5人+女子5人じゃないと参加できなかったけど、今では男女別なので組みやすくなりました。
かわいい小学生は周りの応援が賑やかで~
中学生は、部活のメンバーのチームが多いから、グンと成長を感じます。一般は、楽しんで!って雰囲気よ
「母べえ」よかったでしょうね。いつか見たいと思ってます
駅伝 (tonton)
2008-02-24 22:44:09
今日は横浜でも女子駅伝がありました。
うちのすぐ近くを走るんですよ。いつもは応援しに行くんだけど、今日はそんな気にもなれず・・・。テレビで応援してました。そうしたら、友達が写ってびっくり!

そちらの駅伝は子どもも参加できるんですね。楽しそうです!応援も力が入りますね。
テレビに? (チーママ)
2008-02-25 05:56:23
tontonさん
放映するような大きな大会が近くであるなんて、すごいことよね
こちらは、Aコース・Bコースを途中中継点で引継ぎ、公園の周りを廻るだけです。
そう、小学生からスタートなので、全部が終わるのは時間がかかるのよ
頑張るお友達が映るなんてビックリでしょう
直に見るのも醍醐味だけど、テレビだと全体が分かっていいでしょうね
食卓♪ (ふじちゃん)
2008-02-25 22:56:50
最後の写真は、チーママさん宅の食卓ですよね。
相変わらず・・・にぎやかな食卓ですね!
品数が多く、美味しそう♪
はーい! (チーママ)
2008-02-25 23:35:16
ふじちゃん
5人分、一応用意してるんだけどねえ
最近、平日の夜は3、4人しか食べない日が増えてきました
デブ犬に余分にやっちゃうのよね
元気なファミリーだけど、冬は野菜たっぷりビタミンCを それだけを心がけてますゥ

コメントを投稿