ちびっころんず:☆: ~のんびり会報告書~

こんな日本の片隅でも、
沢山の猫さん達との出会いと別れ、そして再会があります。

どこでお泊りしてんだか :☆:

2009-10-24 12:14:46 | シロタン(会員№11)
:☆: ロフトから下を見るシロタン。


 シロタン、ある時ふらりと家を出たまま。
近所にいる事は分っていて、
朝のゴミ出しの時に会うし、
気が向けば夕飯を食べにも来ますが、
ウチで夜は休んでくれなくなりました。

 やっぱり4兄弟に気兼ねしてるんでしょうか?
出会いがしらに鼻を突き合わせても、
ケンカはしていないのですが。

 前にいなくなったときには、
石垣の下のある家の倉庫をねぐらにしていたようです。

 これから寒くなるし、
体調を心配しているのですが、
昨日の晩に夕飯を食べに来た時に、
抱えて家に入れたら、出て行った時より肥えてて重い~。

 寝床とごはんさえ確保できれば、
外暮らしの方が、ストレスが溜まらないで体調いい猫もいるのかな?

 でも、私も家の中にいて、大人数でぐだぐだしているくらいなら、
雨や真冬でも外をぶらぶら散歩してる方が好きで、
得られる物も大きいと感じている野良人間だから、
何だか分るな~。


にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「 不思議な味のお菓子さん 拾壱 」 です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう心の病になっちゃいそう :☆:

2009-10-23 19:37:28 | キイラ(会員№6)
:☆: 眠る仲良し兄弟。


 今週は、キイタンが月曜早々に布団でお漏らしをしました。
夜に4兄弟を室内に入れていたら、トイレに行くのを妨害されたらしい…。

 掛け布団だったので、前みたいに4000円も出して、
専門店にクリーニングなんて事にはならず、
洗濯機で洗えましたが、それでも大変。

 水曜日には、布団の側の床にカニカマ+毛玉を吐かれてしまいました。
どうも4兄弟が気に入らないみたいです。

 キイタン、何かどうも男の子に追いかけ回されやすいようで、
苛められているのか、愛情からなのかが不明なのですが。
常に家にいられて、私の愛情を独占していると、
外猫達から妬まれているというのが一番近いのかもしれません。

 キイタンが一人でいる時間を増やしてあげて、
落ち着かせたら、とりあえずお漏らしはそれからしていませんが。

 しかしながら、たくも~真冬にお漏らしされたら死活問題だぜ。
ニャン間関係の調整に、学校の教師みたく心を病んでしまいそう。
猫も人間もあまり側に沢山いると、癒しどころかストレスの元だわ~。


にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「 不思議な味のお菓子さん 十 」 です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互い謝らないやつら :☆:

2009-10-18 10:00:02 | 新会員候補
:☆: いつもこんななら楽なのにね~。


 シロカの息子達は、猫じゃらしに飛び付く遊びが大好きのなのですが、
4匹が固まってみんなでじゃらしを狙っていて、
誰かが飛び付くと、誰かにぶつかってしまいます。

 爪を出して飛びかかるので、
他の子の顔スレスレなんて事もあって恐いのですが、
今の所は何だかよく分らないけど、
器用に危険はすり抜けています。

 ただし私のズボンはいつも爪害直撃で毛羽立っていて、
毛玉取りでのお手入れが大変です。

 猫さん達、私には悪い事しているなんて自覚もないようなので、
当然のように謝りませんし、
猫同士ぶつかり合ってもお互い謝っている
ような感じには見えません。


にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「 新型インフルで行事中止が続発! 」 です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫は閉じ込められて賢くなる :☆:

2009-10-17 16:39:48 | 新会員候補
:☆: 今年の初アンモニャイトを見た。


 写真の子、この前目の病気になったのと同じ子なんですが、
今日は、大家さんちの倉庫に遊びに入ったまま、
大家さんが気付かずに戸を閉めてしまい、
閉じ込められているのを、
買い物から帰って来て発見しました。

 大声で叫んでいるけど、姿が見えないので、
「ああ、またか。」
と、もうすぐに状況とどうすればいいのかが分りました。

 キイタンや、アイ子の子供のクロちゃんも
同じ事やらかして、レスキューしてるんで。

 救助が終わった後は、
ウチに来て、写真のように椅子の上で寝ていた後、
私が座るからとどけられたために、
今は、プラカゴの中で他の子と一緒にモチモチしながら
寝ています。

 これで、危険な場所がまた一つ分って、
賢くなったね。

 私が助けられたからいいけど、
中には、新聞に載るほどの大騒ぎになる子とか、
人知れず命を落とす子もいるからね。



にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「 沼の御姐さん 」 です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵を騙すには、まず味方から :☆:

2009-10-15 21:03:02 | キイラ(会員№6)
:☆: 買い換えたオーブンレンジに登頂。


 昨日の晩、またシロカの4匹の子供達が遊びに来たのですが、
帰った後も、キイタンが出て来ませんでした。

 いつもなら、しばらく待てば、どこからか出て来るのですが、
昨日は名前を呼んでも、いそうな所を探しても出て来ませんでした。
キイタンを外に出した覚えもないし。

 でも、ハッと気付いて、ロフトに敷いてある布団をよく見てみると、
シーツが不自然に盛り上がっていました。
確かに、これは上手な隠れ方だね。


にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「 秋の華・花コレクション セイヒクアワダチソウ 」 です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする