ちびっころんず:☆: ~のんびり会報告書~

こんな日本の片隅でも、
沢山の猫さん達との出会いと別れ、そして再会があります。

幸か不幸か :☆:

2009-03-27 11:18:39 | 日々のできごと
▲キイタンとラブラブなんだけどね~。


 仕事が暇になって、猫さん達と一緒の時間が増えました。
これは、仕事が忙しくて、夜遅くの残業が続く日々の中で、
激しく夢見た事なのですが―。

 But … あまりこんな事が続いても、
今度は猫さん達のご飯の配給の元となるお給料が、
ジワジワと心配になって
来ているのでした…。



にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「 春の華・花コレクション つくし 」 です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かめ愛 :☆:

2009-03-25 10:16:34 | ラブカン(会員№2)
▲ついでにノミ・マダニ駆除剤も投与。
ラブカンは暴れないからカンタン。


 今日の朝もラブカンが来ましたが、
私はラブカンを家の中に入れると
世話を後回しにして、
そのままゴミ出しに行ってしまいました。

 ラブカンは、私を待っている間に、
トイレでジャジャ漏れ状態で用を足していて、
臭いが充満していました。
抗議運動の一つなんでしょうか?

 他にも自分の事を最優先にしてもらえなかったからか、
たとえ好きな食べ物を出されても、
拗ねてシカトしているようでした。

 結局何も食べずに出て行こうとするので、
「分った分った、あんたの好きなふりかけ作るから待ってなよ!」
と言って、小皿に猫用煮干、青海苔、ゴマ、鰹節を入れて、
電子レンジでチンとしたのを、
猫缶にかけてあげました。

 そしたらラブカンはパッと食いついてくれ、
機嫌良くお帰りになられたのでした。
自分に手間隙かけてくれたという、
を確かめたかったのね。

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ


 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「春の華・花コレクション 桜開花」 です。







 


 




にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ


 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「溜め込みすぎビンボー」 です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春仕様/お布団編 :☆:

2009-03-24 10:00:15 | 日々のできごと
▲どっちでも好きな方に入っていいよ!


  猫さん達は、私の就寝時に布団には近付かなくなりました。 
ムートンは居間の椅子で、キイタンは押入れの猫ベッドで眠っています。

 そのくせ、2匹とも私がいない時には、
私の布団の上や枕の上で眠っているのでした。
 

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ


 同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「溜め込みすぎビンボー」 です。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雨の中のムートン探索隊 :☆:

2009-03-23 10:00:31 | ムッタン(会員№21)
▲今朝も元気で出かけて行きました。


 昨日はまた春の嵐で、昼頃には最高潮に達していました。
 雨がまだひどくない時に、ムートンは外に出ていました。

 風雨の合間に、一度探しに行って、ムートンに会えましたが、
植え込みの中に隠れてしまい、私の後を付いて来てくれませんでした。
お腹が空けば帰ると思いましたが、夜にも帰って来ませんでした。
玄関口で手を打って呼ぶのを繰り返しても、反応がありません。

 夜の9時になっても帰らないので、これは…と不安になって来ました。
これで呼びに行かなければ、ムートンの弟のように行方不明になってしまうのでは?
…と思い、外へ出て名前を呼んで探し回りました。

 どこからか声が聞こえたような気がしたので、
もう一度呼ぶとムートンが出て来ましたが、
何かに怯えているようで、すぐそばにあった車の陰に隠れてしまい、
なかなか出て来てくれませんでした。

 根気強く待って、何とか車の下から出てもらい、
一緒に家へと戻りましたが、入り口でアカビに出会ってしまい、
また逃げて行ってしまいました。

 それでも、今度は家の敷地内にいたので、
自力で帰って来ました。
おシラス様を食べさせ、タオルで体を拭きましたが、
草の種が一杯しがみ付いていました。

 ムートンは安心したように眠ってしまいました。
そして今日の朝は、何事も無かったかのように、
また出かけて行きました。


にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白フクロウさん:☆:

2009-03-22 11:33:29 | 猫以外の動物
いつもホンワカ仲良くくっ付いてるようです。


  静岡市日本平動物園には白フクロウの夫婦がいます。
白フクロウは「ハリー・ポッター」で人気が出たのですが、
それも影響してここで飼育されるようになったのでしょうか?

 どこかで聞いた事があって記憶に残っていましたが、
フクロウさんの首が180度回転するのを初めて見ました。
自分にはゼッタイできない芸当なので、衝撃的な所なのですが、
本鳥さん達はいたって無頓着かつ頻繁に行っていました。

 フクロウは「森の猫」と呼ばれていますが、
特に目が似ています。
開けた時のパッチリ目も、
閉じた時の微笑んだ感じの目も。
 

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ


  同じ人が書いてます。よかったらついでに読んでね。
 
「カタバミ女史の疑問だらけの(ノート)」

今日のタイトルは
「春の風景 茶畑・勝海舟さんのおかげです…」 です。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする