goo blog サービス終了のお知らせ 

アラン・ドロン LE REGARD D'ALAIN DELON

アラン・ドロンさんの魅力を多方面から考察し、またファンの方々との交流に重きを置いております。

Hatena Blog へ引っ越しました。

2025-05-01 | THE INFORMATIONS

このたび永年お世話になったこのGoo Blogが11月18日に終了するとの連絡がありました。

こちらのブログは壁紙がちょうどドロンさんの佇まいにフィットしていると感じ、ずっと変えずにおりましたので大変残念です。

 

したがいましてこのブログをHatena Blogへ移行することにしました。

以下のリンクをご確認ください。

https://chaser34.hatenablog.com/

恐れ入りますが、ブックマークの変更をいただきたく存じます。

過去の記事もすべて移行完了しております。

 

移行作業をする中で下書きしたまま公開していない記事が90件近くあることが改めてわかりました。

今後はこれらも含めてHatena Blogで更新してまいります。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『追悼アラン・ドロン』 11月1日より東京日仏学院にて開催

2024-10-30 | THE INFORMATIONS

11月1日より東京日仏学院にて『追悼アラン・ドロン』と題したイベントが開催されるようです。

公式サイトからの転載ですが、

---------------------------------------------------

★タイムテーブル
11月1日(金)
13:30『サムライ』
15:45『ル・ジタン』
18:30『仁義』※上映後トークイベントあり

11月2日(土)
11:30『ル・ジタン』
14:00『仁義』
16:50『サムライ』
19:00『フリック・ストーリー』

11月7日(木)
13:00『パリの灯は遠く』
15:30『山猫』
19:00『サムライ』

11月8日(金)
13:00『サムライ』
15:30『フリック・ストーリー』
18:00 講演会 ※上映なし

11月10日(日)
10:45『暗殺者のメロディ』
13:00『パリの灯は遠く』※上映後ディスカッションあり
16:30『山猫』

11月1日(金) 18:30『仁義』上映後
登壇者:荻野洋一(映画評論家) 司会:坂本安美(アンスティチュ・フランセ日本 映画プログラム主任)

11月8日(金) 18:00
クレモン・ロジェによる講演会(映画上映なし)

11月10日(日) 13:00 『パリの灯は遠く』上映後 ディスカッション
登壇者:上条葉月(字幕翻訳・文筆)、クレモン・ロジェ、坂本安美

--------------------------------------------

上記の通り、上映される作品群は、ドロンさんがインタビューの中で常に尊敬する監督として明言してきたヴィスコンティ、メルヴィル、ロージーの監督作と、ドロンさんにとって親友とも言えるジャック・ドレー監督作、フィルム・ノワールの名匠ジョゼ・ジョバンニ監督作品がそれぞれラインナップされているのが主催者のこだわりのように感じます。

ただし、右側のポスターの画像は『ヌーヴェル・ヴァーグ』からのもので、この作品の上映はありませんのでご注意ください。

 

また、ドロンさんの89回目の誕生日にあたる11月8日金曜日の午後6時からはクレモン・ロジェという方の講演会も開かれるようで、私はこういうイベントに今まで参加したことがありませんでしたが、参加してみようと思います。

登壇される方についての予備知識は全くありませんが、ドロンさんがどのように語られるのか、大変興味深いところです。

講演会のチケットは下記のリンクから購入することができますのでご興味のある方はどうぞ。

https://teket.jp/6415/42064

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら ドロンさん

2024-08-18 | THE INFORMATIONS

今朝ドロンさんがお亡くなりになられたとのニュースがフランスから飛び込んできました。

3人の子供たちに見守られて亡くなったと書かれていますが、詳細はまだ不明です。

謹んでお悔やみ申し上げます。

 

いつかこのような日が来るであろうと覚悟はしておりましたが、やはりショックです。

Comments (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『世界的スター アラン・ドロンのすべて』

2021-07-12 | THE INFORMATIONS

先日ご紹介しました『TV5MONDE』の『世界的スター アラン・ドロンのすべて』ですが放送時間が下記の通り変更になっていますのでご注意ください。

7月14日(水)よる9時55分〜

https://apac.tv5monde.com/ja/shows/1286/live?fbclid=IwAR1pfY3-tYiOXntk7NxW2-9dVTf_yU1bLWUaHqqjSuZi1obV-fx9pQf_ECo

前回のブログ記事も訂正しました。

いよいよ明後日の放送となりました。

今から楽しみです。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LE RETOUR D'ALAIN DELON

2021-06-20 | THE INFORMATIONS

もうすでにファンの方々はご存知のことと思いますが、2年前に脳卒中で倒れて以来、表舞台から一切顔を見せることのなくなったアラン・ドロンさんですが、来月1日フランスのTV5MONDEの番組に出演することになりました。

http://www.tv5monde.com/programmes/fr/programmation-tv-alain-delon-face-au-monde/44/

(日本ではケーブルテレビで登録すればこのチャンネルを観ることはできますが、本国と同じスケジュールなのかは今のところ不明です。)

YouTubeで配信されるのかどうかもわかりません。

 

ただ、今週木曜日に発売されたパリマッチ誌で、このときのインタビューが16ページに亘って特集されていて、改めてご紹介したいと思っています。

https://www.parismatch.com/People/Alain-Delon-c-est-un-battant-il-veut-tourner-un-dernier-film-1743635

あとパリマッチのTwitterでほんの数時間だけこの番組の予告映像が配信されていました。

その時のスクリーンショットが今回の画像です。

 

映像を観ていますと歩いている姿は以前と変わった様子もなく、顔色もとても良いことが確認でき大変安心しました。

7月1日が今から楽しみです。

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Melville, le dernier samouraï

2020-03-28 | THE INFORMATIONS

明日フランスのテレビで初放映されるジャン・ピエール・メルヴィル監督のドキュメンタリー番組"Melville, le dernier samouraï "(『メルヴィル、最後のサムライ』)のサントラ盤がダウンロード販売で先日リリースされました。

音楽を担当しているのはメルヴィル監督から信頼の厚かった『仁義』のエリック・ドマルサンで、恐らくこの番組の為に新たなオリジナル・スコアを提供しています。

聴いてみて驚くのは、まるでメルヴィル監督のフィルムノワールの新作が発表されたのではないかと錯覚させられるようなサウンドが聴けることで、60年代、70年代のサウンドトラックを彷彿とさせるメランコリックな魅力に溢れたジャジーな主題曲の明快なメロディーがアレンジを変えて登場します。

往年のファンにとっては大変懐かしい気分にさせてもらえますし、現代の若い世代の映画ファンにとっては新鮮に感じられる大変素晴らしい作品です。

以下のリンクから購入可能です。

https://backtoblack.lnk.to/MelvilleFP?fbclid=IwAR22xEDmIRQownfdkqC-k0yEXtCdwBtYfeka2sShu1ICmK5aPBPBg4CqVjE

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Joyeux anniversaire, Monsieur Alain Delon

2019-11-08 | THE INFORMATIONS

今日はアラン・ドロンさんの84回目の誕生日です。

世界中のファンから彼のもとには祝福のメッセージが寄せられることでしょう。

脳卒中で倒れて以降、さすがに公の場に出てこられることがなくなりましたが、

そのうちにまた元気な姿を私たちに見せてくれることを信じております。

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『太陽がいっぱい』のマリー・ラフォレさん死去

2019-11-03 | THE INFORMATIONS

悲しいお知らせです。

『太陽がいっぱい』のヒロインとして有名なマリー・ラフォレさんが11月2日に80歳で亡くなられたとのこと。

スイスに住んでいた彼女が亡くなったのは、先日までドロンさんが脳卒中で入院していた病院"la clinique de Genolier"であったと報じられています。

https://www.programme-tv.net/news/musique/243087-mort-de-marie-laforet-la-chanteuse-et-actrice-est-decedee-a-80-ans/

 

今日、9日のイベントの為に『太陽がいっぱい』を観返していたところでしたので、この訃報には驚かされました。

彼女のご冥福をお祈りします。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Message from Anouchka Delon on her Instagram Post

2019-08-10 | THE INFORMATIONS

ドロンさんの病気の報道についてアヌーシュカ・ドロンが自身のインスタグラムで声明を出しました。

https://www.instagram.com/p/B08Ce0HA7E-/?igshid=11md3aznvqyxp&fbclid=IwAR2SWCZ7vKbsYPZIVWllvYkGNbCfx_QBWOKUoPtvr1StS7Xg2iAWIIxFN90

日本語に訳しましたのでご覧ください。

『正確にご報告します。
私の父が脳卒中を起こし、硬膜下の急性の血腫が続いていたことは事実です。
ですが父の治療はすべてうまくいきましたので、とても幸運でした。
父は本当によく戦いました。
彼は今もたくさんの人たちから支えられて、この困難な状態から立ち直れるようチャンスを持ち続けています。

父はファンの方々や友人たちからの支援と、みなさんからのたくさんの愛情にあふれたメッセージに感謝しています。
彼が回復できたのは正にみなさんの力によるものだと思います。

これ以上病状が悪くなることを考えるのはもう意味のないことでしょう。
重要なのは、父が自分のペースで立ち上がることですが、立ち上がる為に父はすでに自分の将来のプロジェクトについて考え始めています。

たくさんの報道がなされていますが、どうぞ冷静に、思いやりをもって私たちをそっとしておいてください。
プライベートな領域に関することを勝手に推測しないでください。
皆様にそうしていただけることを願っています。』

 

【原文】

Simplement pour préciser.
En effet, mon père a bien fait un accident vasculaire cérébral, mais suivi d’un hématome sous dural aigu.
Il a eu beaucoup de chance car tout s’est bien passé.
Rien d’étonnant, c’est un battant.
Il continue d’avoir la chance d’être bien entouré, et de se remettre de ses difficultés.
Il tient à remercier son public, ainsi que ses amis de leur soutient et de leurs nombreux messages d’amour.
C’est votre force qui le fait avancer.
La chute n’est pas ce qui importe.
Ce qui importe c’est de se relever, à son rythme, mais de se relever... il pense déjà à ses futurs projets.
Quant à cette presse qui roule, soyez cool, faites preuve d’humanité, de pudeur.
Ne spéculez pas sur ce qui relève de la sphère privée.
J’ose espérer que vous valez mieux que ça.

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロンさんの回復を祈ります。

2019-08-09 | THE INFORMATIONS

今朝フランスのFBの友人からメッセージで下記リンクの紹介がありました。

先日ドロンさんは脳卒中で倒れ手術を受けられましたが、現在容体は回復中でスイスの病院にご家族に付き添われて入院中とのこと。(アンソニー・ドロン談)

これまでも心臓の定期的な検査入院は繰り返されていましたが、今回は少し深刻な状況だったようです。

ドロンさんの一日も早いご回復を祈ります。

https://www.sudinfo.be/id134870/article/2019-08-08/grosse-inquietude-dans-lentourage-dalain-delon-lancien-acteur-serait-passe-pres?fbclid=IwAR0D22oWE1l2Y8dqCku8l8DRcYiYmvKff2RXlVQblhPQHOzbiIIJUHYwkLA

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Alain Delon sends a video message

2019-06-22 | THE INFORMATIONS

https://eiga.com/amp/news/20190620/21/?fbclid=IwAR0D1sF4wwikoZxH1enBkVddMdJf28zh70NOdVmEItEdrJ59LLpZgaQodHw

6月20日に横浜で開幕したフランス映画祭のオープニングにアラン・ドロンさんがサプライズのビデオ・メッセージを送られたことが報じられています。

短いながらも日本のフランス映画ファン、日本とフランスの友好関係に言及した素晴らしいメッセージですね。

Alain Delon sends a video message / Alain Delon envoie un message à distance - Un message d'A [...]

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALAIN DELON - JE N'AIME QUE TOI (Japanese subtitles)

2019-06-04 | THE INFORMATIONS

先日ご紹介したアラン・ドロンさんの新曲のヴィデオクリップ完全版が公開されました。

歌詞は英語など各国語で翻訳されており、なんと日本語訳付きのバージョンもありました。

 

ALAIN DELON - JE N'AIME QUE TOI (Japanese subtitles)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CANNES 2019 Palme d’or d’honneur

2019-05-20 | THE INFORMATIONS

昨夜のカンヌ映画祭で栄誉賞を授与されたドロンさんの映像が公式サイトで紹介されています。

これまでも『山猫』や『太陽がいっぱい』など出演作品のレストア版の上映で招待されることはありましたが、ドロンさん一人にスポットがあてられたカンヌでのセレモニーは今回が初めてで、娘のアヌーシュカからパルムドールを渡された時の彼の感極まった表情にこちらも胸が熱くさせられました。

ドロンさんが壇上に上がる際にバックで流れているのは『ボルサリーノ』のテーマ曲。

アヌーシュカのスピーチの中で『ボルサリーノ』でベルモンドが演じたフランソワ・カペラの最後のセリフ”la chance n'existe pas”を引用して父の”la chance”について語ります。

父と娘が舞台に並んで観衆の拍手歓声に答えている姿は2011年のパリでの舞台『Une journée ordinaire』のカーテンコールがカンヌで再現されたかのようであり、またあの舞台の主人公たちのその後の姿を観るようでもありました。

そして退場直前にドロンさんが心の中から絞り出すようミレイユ・ダルクやロミー・シュナイダーへの想いを語った言葉に彼の悲哀が感じ取れて感無量となりました。

https://www.festival-cannes.com/fr/festival/actualites/videos/alain-delon-recoit-la-palme-dor-dhonneur?fbclid=IwAR1nwB5AC1iCBEifXDkmle2K372qeccXSYmuMnJl9jGMIoU3H1HqXxrrCfA

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CANNES 2019

2019-05-16 | THE INFORMATIONS

昨日開幕した今年のカンヌ映画祭ですが、いよいよ19日の日曜日にアラン・ドロンさんにパルムドール名誉賞が授与されます。

ドロンさんにとってカンヌ映画祭は(既に亡くなってしまった友人たちも含めて)様々な人たちとの思い出がつまった特別な場所であり、当日は非常に感慨深い式典になるであろうと予想できます。

また私も含めて世界中のたくさんの彼のファンの方々にとっても、2019年の今の時代にドロンさんが世界中の映画関係者から祝福されている姿を観ることができれば、この上ない幸福感をもたらしてくれるはずです。

なお添付の公式ページでポスターの画像に選ばれているのは『太陽がいっぱい』の魚市場のシーンでのドロンさんではないかと思います。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“Je n’aime que toi”

2019-04-20 | THE INFORMATIONS

ドロンさんのカンヌ映画祭の登場のニュースに続いて何と新曲が発売されるとのニュースも飛び込んできたのには大変驚かされました。

https://stephanelarue.com/video-alain-delon-va-sortir-un-nouveau-single-je-naime-que-toi-decouvrez-le-teaser/?fbclid=IwAR2uvjhWyJWxjwDXLl7CuxQqJrclSv_maVVZBA0pQURWo4FIBiwiNqzYXeM

新曲の題名は“Je n’aime que toi”(" I only love you")

作詞- Julia Paris / 作曲 - Rick Allison

レコーディングの様子が写された予告トレーラーがこちらです。

発売日が書かれていませんが、待ち遠しいですね。

 


"Je n'aime que toi" - English version from #DelonParis - Officiel on Vimeo.

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする