「紅茶とお菓子の甘い日々」

ティーパーティーの本作り


皆さま、休日いかがお過ごしでしたか?
今日はミルクレープを作るため、クレープを焼いています。
部屋中が良い香りに包まれ、
お茶のセットがところ狭しと出番を待っています。

来週行うティーの本の撮影のため、
連日準備をしています。

何しろ、一日で4つのティーパーティーのシーンを撮影しなくてはならないので、

ティーパーティーのテーマに合わせて、
セッティングしていきます。
こちらはベビーシャワーのお茶会。

赤ちゃんを授かったママへのティーパーティーは、どんなお茶会にしましょうか?
と、アイデアを絞ります。

代官山や表参道、渋谷、新宿、
今日は成城、経堂、
インスピレーションの源を探し、
ピンとくるものを買い集めます。

途中、木村沙織さんプロデュースのタピオカミルクティーのお店を発見。
並んで台湾ミルクティーを飲んでみたり^_^

広尾や青山紀伊國屋、成城石井で
可愛いお菓子を探します。
この4日足を棒にして歩きまわりました。

一つのティーパーティーのお教室を開くのにも何日もかけるのに、1日で4つ!!
24時間あっても足りないくらいです!!


だけど、途中で美味しいものにも出会えます。
昨日のランチは赤坂のスリランカレストランで。

スリランカのミルクティー、キリテを飲んで、また力が湧いてきました!!



情熱は切れるところを知りません。
情熱がなければ、何もないのと同じ。


良い音楽や映画を観た時のような感動を
ティーパーティーにいらした時にも
感じて頂けたらいいなあと、
いつもそう願っています。
そんな情熱がこもった本が出来ますように!!

ランキングに参加しています。クリックして応援していだだけたら嬉しいです!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お教室の準備」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事