斜視自動車評議会備忘録

実用車4台による12輪生活と気になるクルマの話題を中心に気になることをぼちぼちと

こちらも騒ぎに

2010年09月30日 | 本日のニュース
予定通り騒ぎになっております。

当方は喫煙習慣がないので不明ですが
タバコって品質保持期限というのはないのでしょうか。
大量に購入しても、悪くなったりしないのでしょうか。

100箱も買われたという事は3ヶ月程度は保管しなくちゃならないんですよ。
湿気って、火が点かなくなってしまう事はないのでしょうかね。

良く行くコンビニには、既にフリー分は売り切れになった銘柄のリストが掲げられていました。

当方の前に並んでいた方は、5カートンほど同じ銘柄のタバコを購入されていました。

そして、予約で引き換えていた方の中には1箱口(何カートン入っているの?)購入し、14万円台の金額をクレジットカードでチェックしていました。

予約されていた方はいいとして・・・

飛び込みで店に入り、カートンで購入できない事に腹立てて店員さんに喰ってかかっている方もいました。

10月1日に値上がりするのはかなり昔に分かっていた事なのに、何故今日になって騒ぐ。不思議だ。。

補足
わかば、エコー、ゴールデンバッド、しんせい辺りは値上げ後も現在の一般的な銘柄よりも安いんですよね。

普通免許の教習項目に追加して欲しいこと

2010年09月29日 | クルマ
普通免許で運転可能なキャブオーバー型トラックの運転を追加するのはどうでしょう。

多くの車両を増やすコストもばかにならないと思うので、2トンの高床ロングワイドのオートマチック車なら、全教習者に対応できそうなのでいいのではないでしょうか。
コース内、路上それぞれ1時間乗れば、上手く扱えなくても、キャブオーバー車を運転する留意点ぐらいは覚えるのではないでしょうか。

当方は普段から、教習車は極力大きく、扱い難い車で行うべきだと考えているんですが、今日の身近で起きた、物損事故をみて改めて痛感しました。

それは、軽自動車とコンパクトカーに乗り慣れている方が、レンタカーで借りて来たセレナを擦る瞬間を見てしまいました。
ハイウエイスターシリーズではないので、5ナンバーミニバンです。

セレナで、ちょっと気遣えば4トン車も入る様なちょっと狭い交差点の塀とセレナは接触してしまいました。
まぁハンドルの切り過ぎか切りはじめが早すぎたため、内輪差の関係で巻き込んでしまう典型的な例です。

擦ったところで止まり、少し下がって落ち着いて切り返せば、スライドドアを擦っただけで済んだのかもしれませんが。。

ハンドルも戻さずに思い切って走り抜けたので・・・

スライドドア、同レール、リアフェンダー(クォーターパネル)、サイドシルをまんべんなく押していました。。
サイドシルは交換だと思うけど、クォーターパネル交換とインナーパネルの修正が必要になったら、50万円を近い修理費がかかる事でしょう。 そして、修復歴はついちゃうよなぁ。

擦った事に対して、塀の持ち主さんを含めて反省の色が足りなく見えた運転者に何故か当方が腹立たしくなり。。(関係は協力会社の若手社員さん。一応、当方は元請けになるかな?)

「お前なぁ、擦った段階で止めときゃ、こんな大事にならなかったんだぞ。修理費だってきっと10分の1ぐらいだ。内輪差分かって運転しているのか。お前みたいな奴が自分の車じゃないからって、ぞんざいに扱うから、この車たった2年でボロボロだぞ。それになぁ、塀の持ち主さんはどうせ拡幅で壊すからと笑って許してくれたみたいだけど、拡幅の設計やってる身なんだぞ。やっちゃいけない事じゃないの?その事言ったか?借りている車だからこそ、気を使って扱え。」

普段、レンタカーを借りてモヤモヤする気持ちをぶつけてしまいました。

今日は会社のカローラでその場所に行きました。
セレナを擦った方曰く、「カローラも大きい車のほう。」だとか。
教習車のブルーバードシルフィも大きくて扱い難い車だったそうですし。

しかし、仕事が始まる前にキレるのって良くないよなぁ。その後の空気が重いこと重いこと。。

補足
セレナの被害状況を見ていたら。。
リヤバンパーを押していて、インナーパネルを修理しないでバンパーフェイスを取り付けている事が判明。
さらに、ジャッキアップポイントが潰れていたし、フロントバンパーも押していて、塗装剥がれはないけど、チリは無茶苦茶だったし。
なんで、非メーカー系のレンタカーはこういうのが多いのか!平成20年式なのにこの有り様!!

これが本物の330です

2010年09月28日 | クルマ
きょうはセドリックグロリアの話題を少々。

1999年の西部警察再放送ぐらいから、旧車としての地位が向上した33#系のセドリックグロリアです。
まぁ、330で通じるからいいのかもしれませんが、330は昭和50年6月から51年6月までに生産された、“A-”330型の事になります。“C-”331型や“E-”332型は区別してほしいそうです。

これは、当方が知っている旧車乗りの方に331や332に乗っている方が多く、その辺の事に細かい方が多く、いつの間にかどっぷり影響を受けておりました。



これが、初期型の330です、グロリアのセダンで、最上級モデルの2.8SGLでベンコラ(3速オートマチック)だから、相当希少らしいです。33#系はニッパチを探すとフロアオートマチックかフロアマニュアルの事が多いそうです。
また、カタログには存在しないはずのセダン、ニッパチ、ベンチシート、コラムマニュアルというのもあるそうで。。



個人的は、330の中ではイチバン好きなグロリアセダンの垂れ目テールです。


グリルやテールにも特徴はあるのですが、オーバーライダ付きなのに小さなコーナーラバーなバンパーで直ぐに見分ける事が出来ます。(2.0Lモデルだと、ラバーパーツの無い本当にメッキバンパーになります。)

最後期の332も生産期間が1年程度なので、330同様に希少なんですよね。
330型といわれている、ガソリンエンジンのセドリック/グロリアの多くは、“C-”が付く331型(昭和51年排出ガス規制適合車)なんですよね。

今日となっては、残って走っているだけで、充分に価値がある事なので。。
330型(昭和50年排出ガス規制適合車)の生産期間ベースだとL20Eエンジン搭載車が一番レアかもしれません。

個人的に見てみたいのは、330でニッパチの2ドアハードトップですか。
これはカタログにはあるのですが、旧車になってからは見た事がないです。5速MTだったら、それはもう、なんて素敵なパーソナルカーでしょう。

補足
ディーゼル車は排出ガス規制が別だったので、モデルライフを通じて330になります。
写真は、綾瀬はるかさん主演のおっぱいバレーに登場した、最後期の330のディーゼルGLです。



オーナーさんから、全塗装してなくなったCピラーのエンブレムと如何に綾瀬はるかさんが美人だったかを聞かされました。

ついに機種変更

2010年09月27日 | 無駄遣い
ちょっとした臨時収入に浮かれ、家電量販店を除いたのが運の尽きでした。

帰りには、P-01B(黒のみ、24ヶ月以上使用か、MNP、一括払い限定)が破格の条件を 提示されたのが、臨時収入+αだったので、ついつい連れて帰る事になりました。

実使用白ロムとして、1年前にタバコ1カートンと交換したN904iからの機種変更ですが、書類上はP901iTVからの機種変更になります。

これで、ドコモも念願のBluetooth対応になりました。

機能を絞った(省いた)事で低価格を売りにした、P-07Bよりもはるかに安価で入手することが出来ました。

二画面液晶やGPSなど、バッテリーの大食いを約束する様な機能がてんこ盛りだったり、一部では逆ヒンジという事で評判の良くない機種みたいですが、Bluetooth対応、カメラにライト付き、黒、白、銀のいずれかで一番安ヤツと指定したら出て来たので、納得しています。
高機能なのは後で遊びがいがあるので、プラスとしましょう。

安価とはいえ、臨時収入とdocomoポイントでは収まらなかったことにちょっと驚いたぐらい高額でした。

携帯電話の外部メモリーは該当機種が対応をうたっている最大容量を使用するのがマナーと説き回っているので。。
それを実践するためだけに、microSDHCの16GBを2,780円で購入しました。
ひょっとしたら、防水で2,480円だった8GBの方が良かったような気もしましたが。。

外部メモリの変遷は以下のようになります。
N503i(MiniSD-64MB)⇒P901iTV(MiniSD-512MB)⇒N904i(microSD-2GB)⇒P-01B(microSDHC-16GB)

購入価格は2009年に購入したmicroSD-2GBの798円が最安で、MiniSD-64MBの3,980円を超えるものはありません。
MiniSD-512MBは機種代金に含まれていたので、詳細は不明ですが、07年なので1,500~2,000円ぐらいが相場だったと思います。
大容量化は何処から無駄になっているかは内緒です。

家電量販店にはiPhoneの保護ケースを更新しようと立ち寄ったはずだったのに。。
そっちは購入しておりません。

補足
Tips的な会話
へぇー、iPhoneとドコモの2台持ちなんですね。
ドコモがお仕事用ですか?
違います、iPhoneは通信回線を利用して通話が出来るだけです。
思いのほかソフトバンク携帯の利用者が多く、通話での活躍が多いです。
softbank以外にはほとんど掛けた事がりません。

予算第一で選ばれた車が・・・

2010年09月26日 | クルマ
先日、意味の無いドライブを一緒に実行したクラウンのオーナーさんは、意外な事に女性でして。。

クラウンに乗り始めたのは、4年ほど前からで、7年落ち100万円以下の車として彼女のところにやってきたそうです。
仕事を中心に年間3万km以上は走る方です。

彼女の車歴では、初めての中古車で初めてのトヨタ車、レガシィ以来2台目の国産車になるそうです。

購入した理由は、前車の修理対応に腹を立てて、修理上がり前に乗り換える車として急きょ購入されたそうです。
運転席がパワーシート、トラクションコントロール、サイドエアバッグ付きでいちばん安い車を頼んだら出てきた車だそうです。

仕事では、荒川と余笹川を超える事はまれだそうですが、自走での移動が多いとか。

購入時は7.8万km、4年たった現在は19.4万kmという使われ方をされています。

ちなみに19.4万kmになった瞬間は昨夜、当方の運転中で磐越自動車道を走行中でした。

レガシィは1台目の車として、当時の彼から譲って貰ったそうですが。。
直ぐに、オイル漏れとラジエターパンクで廃車になって以来、国産車を敬遠するようになり。。

その後十数年の間に、アメリカ、スウェーデン、フランス、イタリア、ドイツ、イタリア、ドイツの車を乗り継いできたそうですが、いずれも円満な乗り換えではなく、最悪の状態で降りたそうです。
数台は新車購入もあるそうですが、クラウンに乗りまでは、継続検査を受けた事はなく、長くて2年少々という保有期間も最長だとか。。
ショックアブソーバー、タイミングベルト、ウォーターポンプ、ミッションマウント、リアマフラー(純正品ですよ!)を替えたのはクラウンが初めてではないそうですが、定期点検に合わせて出来る事や僅か3日間の入庫で帰って来たの事に魅力を増したそうです。

いやぁーJAFのレッカーで購入先に届けてもらい、そのまま廃車以来をしたとか、渋滞の原因(故障車)になったとか、販売店の方がストーカーまがいの事をしたので、恐怖で降りたとか。。
事前にお会いした際に聞いただけで、とても驚きました。

クラウンの購入時は、「やっぱりトヨタ車かぁ。でもオッサン臭いツートンじゃなくて良かった。」ぐらいで、それまで乗っていた趣味性が高く、仕事のできる女性が乗っているイメージのあるドイツ車からかけ離れた車に周囲が驚いたぐらいです。

「クラウンは、165cmの人が肩ひじ張らずに日本の道をくまなく走るのには、今まで乗った車では一番向いている。」とのことで。。
カリーナを運転して貰った感覚は・・・
「車体とエンジン&ミッションのギャップがおもしろい車。でも、そのバランスは悪くない。高速巡航がもう少し静かなほうが疲れない。」だそうです。

補足
彼女の車歴の中で、保有期間が最も長い車で、今年の6月には継続検査を受けたので、致命的なトラブルがなければ平成24年の6月までは乗るそうです。