話の扉

一級建築士 野積基子所長のブログ

CASBEE 合格

2009-12-29 13:19:32 | インポート

CASBEE(キャスビー)見慣れない文字です。

Comprehensive

Assessmento

System

Building

Environmental

Efficiecncy

財団法人 建築環境 省エネルギー機構 による

持続可能な建築の環境性能を推進するためのシステムです。

建築するとその建物の環境は良くてもそこに行くまでの負荷も必ず出ます。

その品質と負荷の割合で数値評価をします。

個人的な便益と社会的便益の双方を一定ルールにより5段階評価をします。

しかしながら デザイン性やコストなどは対象外なので

この評価の限界もあります。

主な評価項目は

①室内環境の快適 健康 安心

②長く使い続ける

③まちなみ 生態系を豊かにする

④エネルギーを大切に使う

⑤資源を大切に ゴミを減らす

⑥地球 地域 周辺環境に配慮

これからを更に細かく評価します。

もっと詳しくは

http://www.ibec.or.jp/CASBEE/about_cas.htm

今回の合格により来春に登録されます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


内覧会 富岡妙義

2009-12-27 18:49:33 | インポート

今年最後の内覧会 富岡 妙義町「古民家再生の家」

無事に終了しました。

P1000960

暮れのこの時期で見学のお客様は少ないとの想定でしたが、

予想をはるかに超える100名からの人数でした。

配布紙や粗品が足りなくなってしまい

お渡しできなっかった来場者の方には失礼しました。

今回は2階をギャラリーとして展示したりで

滞在時間も長く見ていただきました。

初めてお客様が結構多かったです。

ただ、たくさんの方が来ていただけたのは

嬉しいのですが、お話する機会がほとんど無く

申し訳ないと思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終了後 施主様へのお引き渡しをしました。

予想以上の出来栄えとの感想の言葉をいただき、

また、喜んでいただきました。

この工事の機会を与えていただいたことに

心よりお礼を申し上げます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~


点検

2009-12-25 18:30:19 | インポート

今年最後の点検に行きました。

松井田の奥 ろうばいの里 の更に奥です。

P1000935

既存の建物に増築をしたお宅です。

周りが大きな杉の木が林立しています。

建物全体的に問題は有りませんでした。

一部 無垢の木の脇 壁 クロスのジョイントの修正をします。

また、メンテでは有りませんが、

TVの中継所が完成して、アンテナの方向を変えるため

電気担当者が伺います。

暫くぶりでも Nさんちの(=^・^=) すずちゃんは私を覚えていました。

P1000940

(=^・^=)「よくきたね~ニャ~ン」 

 ★ 「しばらくでした」

(=^・^=)「日当たりが良くて 昼寝にちょうどいいニャ~ン」

★「毛並みいいけど ここにばかりいると日焼けしない?」

(=^・^=)「外のお日様だと 毛が少し 色がうすくなるかもニャ~ン

    ここはOKだよ 暖かくて気持ちいいニャ~ン」

★ 「前と変わらず きれいだけど 少し 歳取った?」

(=^・^=)「お互いさまニャ~ン」

と言ってます。

ちなみに私は猫と話ができます。

国の内外 問わず 大丈夫です。

実物はもっと美人(美猫)です。

カメラマンが悪くて ごめんね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


八幡幼稚園

2009-12-22 14:01:59 | インポート

八幡幼稚園が現在工事中で

先ごろ構造見学会があり行って来ました。

変形くの字型プランです。

また、設計の石川先生から直接説明を受ける機会に恵まれました。

ぐんま県産材を90%以上を使って

太陽熱や地熱 井水など自然エネルギーを

たくさん取り入れて完成するとのことです。

木造園舎がきっと子供たちにとてもいい環境に

なることでしょうね

P1000862

P1000895 

遊戯室の9mの梁のトラス組がちょっと変形で

面白い考えだと思いました。

途中の水平梁が切れていれターンバックルで引いています。

P1000878

どちらにしても700㎡を木造で作るのは

相当に制約も多く 構造的にもゴツイ金物を付けることになります。

木がちょっとかわいそうかも・・・・・・・

来春完成とのことで 楽しみです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ニュース

2009-12-16 12:22:06 | ニュース

材木関連のニュースです。

環境面から地元材を使うということで

単に出来上がりの材のみでなく

輸送の観点まで視点を置くコメントが

更に的を得ています。

21129_2

当社の材は記事にある 下仁田 から入ります。

同じ杉でも 地域により特徴・表情が少しづつ違います。

その違いが楽しいし 味があります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~