ペンシルハウス物語~東京日和~

-gozar de tokyo-きまま そのまま なすがまま 

冷静とジョン・メイヤーのあいだ

2006-09-20 | 暮 Life
月曜日の岩盤浴の後
久しぶりにCDを購入した。

最近では、電車でCDウォークマンの
蓋をバチコーンと開けていたりすると

「ほぉ未だにCDですか・・」といった
上から目線を感じるのは、単なるワタクシのヒガミ!?


今回の購入品はかなりの当りであった。

休日のグータラ時間に流すもよし。
夜のマタリーな時間に流すもよろし。

変に邪魔せず、それでいて心地良く
朝からずーっとかけっぱなし。

クリス・ペプラー風に言えば
”今週はヘビーローテーションだぜベイビー”
(あくまでもイメージ。)



なんとなく”プードル犬”を彷彿させる
アーティスト。

JOHN MAYER
CONTINUUM




「ジョン!ジョ~ン!ジョォーーン!よーしっヨシヨシヨシ」と
ムツ・ゴロウさんに変身したい所。

なんつって。


その後、図書館で
「冷静と情熱のあいだ」を借りる。

何を今さらなんだが。

とりあえず赤しかなかったので、赤だけ借りた。

読み終わって、やはり江國香織は好みではない。と実感。
あのフワフワした浮ついた感じが入り込めない。

同じ浮ついた感でも

川上弘美や吉本ばななの
ちょっと違う世界の浮つきは理解出来るんだがな・・

そして「青」。

辻仁成か・・・。これまた趣味じゃない。
といった所で、貸し出し中で見当たらなかった。

あの「赤」の終わり方で、みんな納得したのだろうか。

このままでは納得出来ないので
やはり「青」を借りて読むしかないのか!

そして、本じゃどうにも納得いかねーと
DVDも借りてしまうのか!

そして最後は、やっぱり納得いかねぞーと
なりつつ、

本もDVDも制覇して満足そうな
自分がいそうな気がしないでも。