Cのぶらぶら歩き

ツーリング記事を中心に

ビール

2009年06月09日 | Weblog
ビールが美味い季節になった。
この時期、アパートに帰ると風呂から上がってビールをゴクゴクというパターンなんだけど、この単身赴任のプアな身、かつてのように毎日ドライとかラガーというわけにもいかず、今はほとんど第3のビールだ。

発泡酒が出たての頃は、その不味さに我慢がならなかったものだが、今は改良が進んで味はかなり良くなってきたと思う。
ところで、第3のビールというのは評判はどうなんだろうか。
本物ビールと比べれば、やはり味はそれなりという感じはするし。


最近目に付くのが外国製の第3のビール。
昨日は安さに負けてつい買ってしまった。6本で498円。ベトナム製だって。
日本のメーカーのそれが600円台だから、普通のサラリーマンは安いと思うのではないかな。

さっそく今日飲んでみたけど、味は日本のと比べても違和感というか遜色はない。
缶を取り替えれば日本製と区別つかないと思う。
これは結構売れていくのではないだろうか。

日本人だから日本製といきたいところだが、背に腹は代えられないのが苦しいところ。

平日はこれでガマンして、土曜の夜はキリンラガービールといくしかないね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする