Cのぶらぶら歩き

ツーリング記事を中心に

Cのランチ

2006年11月26日 | Weblog
今日はいつもの店で洋食です。

特製オムライス。1030円。

ソースはケチャップ系。
デミ系とどちらが好きかと言われれば、デミ系が好きですけど、これはこれで酸味があって美味しい。


作りが丁寧で、中身も密度が濃く、エビがぷりぷり。

以前別の店に行って同じくオムを注文したところ、玉ねぎがたくさん入っていて、思わず半分残してしまいました。
だってホント不味いんだもの。
店は綺麗だったけど、来客が少いのはそのせいだな。

美味しくないときは、「美味しくない。」と言ってやるのがその店のためになるんでしょうけど、通常面と向かってそんなこと言えないですもんね。
アンケート用紙があるときは遠慮なく書いて来ます。





ピラフセット。945円。

味、ボリューム共に満足。 



店員さんの応対もよく、いい雰囲気のお店でした。



※次回更新は12月2日(土)の予定です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出船の精神

2006年11月26日 | Weblog
海上保安庁の巡視船。

船首が沖合いを向いています。
一刻でも早く出動し、現場に到着できるようにするためですね。

『ウィキペディア(Wikipedia)』より
出船精神(でふねせいしん)とは、旧日本海軍の伝統で、いつでも確実、迅速に行動できるよう準備を怠らないようにしようとする精神のこと。船舶の桟橋への係留方向についての用語からきている。駐車する際にたとえると、前進で車の先頭を奥にして停めるのが「入船」、後進で車の後尾を奥にして停めるのが「出船」である。「出船」のほうが「入船」より確実、迅速に発進できる。 このことから、以後の動きをスムーズにするべく事前に用意し、いつでも使用可能な状態にすることを指す。

誰しもが、普段の生活で無意識のうちにやっていることでしょうけど、言葉として残っていたのですね。






海のそばに住んでいるのですが、恥ずかしながら今までこの言葉知りませんでした。
先日NHKの「ラジオ深夜便」で海軍兵学校出身の映画監督の話の中で出てきた言葉です。

その監督、「5分前の精神」についても述べておられました。

同じく『ウィキペディア(Wikipedia)』より
5分前精神(ごふんまえせいしん)とは、旧大日本帝国海軍の伝統で、定刻の5分前には準備を終えておき、定刻と同時に作業を始められる状態にしようとする精神のこと。特に海軍という船の世界においては、出航時刻に1秒遅れても乗船できないことになっており、時間厳守の要請が強かったことからこのような精神が定型化して口にされたものと考えられる。また、ケアレスミスをもう一度点検し、不測の事態が起こった際にも余裕を持って対応できるための心がけでもある。

時間通りに物事を始めるための考え方として、現在でもよく口にされる。プロ野球の読売ジャイアンツではチームでの移動の待ち合わせにおいて「ジャイアンツ時間」制度が存在する。これは実際の集合を明示された集合時間ではなく、その10分前までに行うものである。例えば、「10時集合」ならば、9時50分には集合完了しなければならない。これも集合場所から交通手段までの移動時間を勘案したものから発展したと見られる。一般の人の場合では電車に乗る時間や待ち合わせにおいて言われることが多いが、待ち合わせでは5分どころか10分、30分と言われる場合もある。意図的に5分ないし10分時計の時間を進めておくことが行われることもある。

ただし、あまり余裕を持ってしまうと逆に「余裕があるからいいや」と思い気を抜いて、結果的に余裕を食い潰して却って遅刻する可能性が高い。それを思うと「5分」というのは合理的な数字であるのかもしれないが、結局は人それぞれである。


自分自身について言えば、いつもイベントの遅くとも10分前には到着するように心がけています。
チト気が小さいというのもありますが。
ま、これも多くの方が習慣とかビジネス慣行としてしてやっておられることでしょう。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗殺

2006年11月26日 | 気になるニュース
こちらのニュース

やっぱりすごいなあの国は。
名前は変わったって、なにせKGBですからね。
やることが荒っぽい。

24日産経新聞の記事。
待ち伏せて射殺する手口が一般的だが、かつてKGBが「政敵」などの暗殺を目的に秘密裏に研究したという毒物や仕掛け爆弾なども使われている。元ソ連軍諜報(ちようほう)機関将校で、やはり英国で亡命生活を送るボロダルスキー氏よると、リトビネンコ氏に使われたとみられるのは、放射性のタリウムとみられる毒物で検出が困難なことで知られているという。

何かの本ですけど、某国の暗殺の仕方の一例として、傘の先端に毒を仕掛け、電車内で足のあたりをチクリとやるようなことが書いてありました。
あるいは強盗の仕業に見せかけて室内で殺すとか。
外国では、待ち伏せして射殺と言うのは目立ちますからね。

表に出ないだけで、我々の知らない世界では日常的に行われているんでしょうか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉の甘露煮

2006年11月25日 | Weblog
今日の肴は「鯉の甘露煮」。
一切れ525円だったかな。
半年に一度くらい食べてます。

口にすれば、味はかなり濃厚。
鯉を輪切りにしたものを砂糖醤油で甘辛く煮込んであります。
身が締まって肉はしっかりとした歯応え。
東京農大の小泉教授風に言えば、鯉の旨みがちゅるちゅると口中に拡がって、それを日本酒で胃に流し込み、後で甘さとコクの余韻を楽しむっつー感じです。
脂のぶよんぶよんしたところも美味いですよ。
でも、海の魚のようにホロリと骨離れすることはなく、口にするまでにちょっと手間取るかな。

写真の輪切りの中にある内臓部分が味が濃くて特においしいです。
川魚特有の臭みは全くナシ。




この料理、もっぱら内陸部で食されてきたようですね。
長野県とか福島県では会津地方とか。
昔は貴重なタンパク源だったのでしょう。

(ヒソヒソ)実はこれ、「精力剤」としての効能もあると聞いたことがあります。
別にそっちを狙って買ったというわけではありませんが・・・・。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀愁漂う・・・

2006年11月25日 | Weblog
とある高速道のサービスエリア。

さすがに夜8時ともなると観光客の姿はなく、自分のように仕事帰りか、これから出先に向かう人たちが食事するのみ。
ホッと一息。

急ぐとロクなことがない。
過去3回事故ったけど、いずれも急いでいるときばかりだ。

気をつけて行ってくださいね。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジでバ=ン!

2006年11月23日 | Weblog
nmzkさんのBlogだったかな?
レンジで目玉焼き?を作っていたのを覚えていたので、自分でもやってみました。
卵を2個入れて、単にレンジでチン。
テキトーに2分30秒にセットする。

なんとなく爆発するような気がしたので、ラップの端を少し開けておいたのですけど、開始1分ほどでやっぱり「バン!」。

白身が爆発するのです。
黄身はちょうどいい具合に固まっています。
レンジ内に飛び散った白身を拭き取って、さっそく醤油をかけて食してみました。

ウム、なかなかイケます。
香りもエエです。

栄養を不足させることなく、ダイエットするのにいいかもしれません。 火を使わないので、簡単かつ安全です。
ラップは上の方に穴開けとけばいいのかな。試行錯誤してみますね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cのランチ

2006年11月23日 | Weblog
今日は一人でランチ。久しぶりのビール付。
ポークソテーランチ
780円。
味はよい。
たまには豚肉もいいものだ。 ボリュームちと足りないけど、店内で一人ゆっくりできたから仕方ないか。 モブログ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎の風景

2006年11月19日 | Weblog
農産物直売所。

新鮮な野菜が格安に売られていました。
売った物が直に収入になるとあって、結構力を入れているようです。




なめこ。見事な出来栄えです。

一パック400円。 お土産に買う。



軒先に干してある大根。

いわゆる「沢庵」にするのでしょう。
本物の作り方です。

こちら参考までに。


アイガモ。

この者たちは非売品です。
今日は卵4個ゲットしました。


※次回更新は11月25日の予定です。
明日からまたモブログ生活です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安くなってきた

2006年11月19日 | Weblog
今月になってガソリン価格の下げ足が速まっています。歓迎。

ただ高速道路は月単位のため?
レギュラー価格は140円だったかな。チト高い。

今はもう一般道の方が安いですね。
ついこの前まで高速道路のスタンドは並んでたのにねぇ。

燃料といえば、バイオエタノール車なんか注目集めてますけど、日本ではどうなんでしょう。
原料のサトウキビなんてそんなにないでしょうし、なにかの記事で稲わらに注目しているなんて見たことありますけど、実用化はまだまだ先なのかな。

低燃費のハイブリッド車も高くて、まだ手が出ません。
エネルギー消費抑制のためには、寒くてもカブクラスのバイクで走り回るのが一番のようです。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕

2006年11月19日 | Weblog
ツーリングの途中、たまに造り酒屋さんに入るときがあります。

業種柄老舗が多く、どこに行っても歴史と風格をを感じますね。


バイクで出かけると酒の持ち帰りは大変なので、買うのはいつも酒粕などなど。

料理にも時々使いますし、これからの時期体が温まって健康維持にいいと思いますよ。

お店の人に言われて意外と思ったのは、アトピー性皮膚炎にいいらしいということ。
これをお風呂に少し入れるといいんだそうです。




「酒粕とアトピー」で調べてみましたら、けっこう出てきました。
こちらのBlogを参考までに。


いわゆる民間療法かもしれませんが、試してみる価値はありそうです。
美肌づくりにもいいのかもしれませんね。
日本酒の美肌効果はご存知の通り。



こんなところで火で炙った鮎なんかを肴にしたら日本酒も美味しさ倍加しそうです。


そういえば、しばらく外で美味い日本酒飲んでないなぁ。
今度泊りがけでどこかへ行ってみようか。と、いつも思うだけでした。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする